• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

習うより慣れろ!

習うより慣れろ!
連日同じネタでスマン!

(=_=)




スマホユーザーの皆さん通って来た道なんでしょうが・・・?

こんにちは、慣れない操作方法に四苦八苦中のV-テッ君♂です!


弄り倒して、慣れて行くのが一番の近道だとは思うのですが

相方も全く同じ機種ですし(現在入荷待ち中)1冊あってもイイかと思いまして

解説本買っちゃいました!


苦難の道は、まだまだ続く・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/03/11 15:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年3月11日 16:00
今はスマフォにもこういうガイド本出てるんですね。
自分もPCですがOSが変わったりするととりあえずガイド本買います。
でも使ってるうちにすぐ慣れちゃうんですよね。
コメントへの返答
2015年3月11日 16:21
デジ一買った時も、その機種の解説本
買ったのですが・・・

あまり読みませんでした・・・

だから、未だに慣れてませんけど
(^_^;)
2015年3月11日 16:09
こんにちは。白黒ONEです。
自分も、昨日タブレットを、
買って、今、悪戦苦闘しながら
この、コメントを、記しています、
(;_;)
頑張りましょうね!
コメントへの返答
2015年3月11日 16:49
もう、文字の打ち方からして苦戦してますわ
(^_^;)

でも慣れれば、PC立ち上げなくても
みん友さんの所にコメ入れたり
コメの返信が出来たりするので
便利になるはずなのですが・・・

お互い、頑張りましょうね! (^_^;)
2015年3月11日 16:21
こんにちは

基本操作だけ覚えてしまえば
後は弄っているうちに慣れるので
ゆっくり楽しんで下さい( ^^)/
コメントへの返答
2015年3月11日 17:00
こんにちは!  (^o^)丿

やっぱり、何事も基本をしっかり押さえてからの
応用ですからね!

幾つか、お勧めアプリも紹介して
いただいているので、そっちも追々
手を出して行きたいです!
2015年3月11日 17:18
シークレットモードのやり方はもう御存知ですね。

コメントへの返答
2015年3月11日 17:54
教えて!?
2015年3月11日 17:36
がんばれ~!

習うより慣れろでしたっけ(^‐^)



コメントへの返答
2015年3月12日 9:09
一個、変な設定になっちゃって
どうしても戻せなくなってしまいました・・・
別件でドコモショップに行く用事が有るので
対処方を聞いて来ようと思います
最初、トライ&エラーがあるのは
しょうがないっすよね・・・  (^_^;)
2015年3月11日 18:36
使いまくって慣れて下さいね。

私の姉夫婦がスマフォに変わっていました。
家族でゲームをしているらしいです。
(クローバー?をやり取りするとかしないとか・・・(^^;)
コメントへの返答
2015年3月12日 9:15
ゲームはかなり使うと思いますが
まだそこまで行けない状態です・・・
(^_^;)

家族の連絡でラインとかはやりたいなぁ~
と思ってるのですが、もう少し先になりそうです・・・
2015年3月11日 18:49
アムロが初めてガンダムに乗った時に読んでたよーなヤツですね。

頑張ってください。
コメントへの返答
2015年3月12日 9:18
コイツ、動くぞ!!

アムロはニュータイプでしかも機械オタクで
あまり読まずに使いこなしてましたが

僕は、文字通り「オールドタイプ」なので
弄るのと読むのと並行して覚えて行こうと
思います!
2015年3月11日 19:48
おおー!とうとうデビューしちゃいましたか!


最終的には、ドコモショップに聞きに行くというのもアリですしね。

MVNOが安い理由の一つに対面式のサポートが無いという、
逆に考えれば、docomoならそのサポートを活用しないと損ですよね⁉
コメントへの返答
2015年3月12日 9:22
遅めのデビューではありますが
何とか・・・・

僕個人にとって、必要だったかどうかの
問題も有りますが、確かに便利な物
ではあると思いますので、せっかくなので
使いこなせる様に、頑張ります
(^_^;)

ドコモショップは待ち時間がねぇ~・・・
でも別件で行く必要が有るので
ついでに少し聴いちゃおうと思います!
2015年3月11日 19:56
こんばんは

使っているうちに慣れる派ですがf(^_^;

まだ慣れない部分がありますσ( ̄∇ ̄;)

フル活用できるように頑張って下さい
(*゜▽゜)_□
コメントへの返答
2015年3月12日 9:28
PCに関して、使って慣れた感じではありますが
案外、便利な機能を知らなかったりするので
(キーボードのファンクションキーetc)
まぁ~それでも一通り仕事に使う機能などは
不便無く使えてますが・・・

裏ワザまでとは言いませんが
人並みに使える様にはなりたいですね
(^_^;)
2015年3月11日 20:44
大丈夫

パソコン立ち上げた時に
コメントしよう…

って気になります(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月12日 9:30
確かに、今文字を打つのはガラケー時代よりも
確実に時間かかってますね・・・
(^_^;)

キーボードと比べれば、さらに時間と手間が
違う気はします・・・
2015年3月11日 22:06
僕は未だにコメントなどはキーボードじゃないと
ダメダメな人です(涙)



オールドタイプ・・・・・・・。
コメントへの返答
2015年3月12日 9:35
僕も、圧倒的に楽なのは
キーボードなんですよねぇ~

スマホ用のBluetoothで繋げる折り畳み式の
小型キーボードなども有るらしいですが
そこまで持ち歩けないですからね・・・
(^_^;)
2015年3月11日 22:22
大丈夫!

1ヶ月もすれば自然に使えるようになっていますよ!
コメントへの返答
2015年3月12日 9:40
1ヶ月で普通に使える自信はありません
(・_・;)
2015年3月12日 5:57
最初はメール見るのも大変でしたが直ぐになれます。
あとは文字入力も慣れれば問題ないですよ。

人気機種だけ有ってガイド本有ると心強いですね。
僕のはLGなのでガイド本もなくイマイチ分かりません。(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月12日 9:49
メールに関しては、ガラケーは
見たいメールにたどり着く経路が違うと言うか?
目的の物を表示させるのに、少し悩みながら
で、やっぱりまだすんなりとたどり着けないです
(^_^;)

ガラケーの時は分厚い説明書が付いてましたが
やっぱり今は本体で見る様になってて
説明書は付いてませんね・・・
でもやっぱり厚くても、画面より本タイプの方が
見やすいです  ( 一一)
2015年3月12日 10:29
何が出来るのか・・・・

を知るのが第一歩ですもんね

で、やりたいこと興味もてることに関するアプリを・・・・(*^^*)

ボクは全く使ってませんけど(;^_^A
コメントへの返答
2015年3月12日 11:23
何が出来るか?
ってのは、思いつく事、かなりの事が
出来そうですが・・・・

ガラケーでやってた、深夜番組の録画
ってヤツも昨日、クリアーしました!

でも、録画したヤツをどうやって見るのかが
まだ解りません・・・  (・_・;)
2015年3月14日 15:00
ガッツリ、やる気マンマンじゃないですか?!(~-~;)

私はこの手の本はなしで使ってましたが、ちょっとしたことはiPhoneユーザーが周りに結構いるので助かってます。

ま、そもそも使い方として電話とメールとスケジュール管理がメインの私は全てを使いこなす必要はないのですけどね・・・。ネット観覧はちょっとした時に助かりますけどね、やっぱりスマホにドップリ浸かりたくないのは昔と変わらずです・・。
コメントへの返答
2015年3月14日 20:03
iPhonehaはユーザーもグッズも豊富ですから
そう言う点で心強い面もありますよね!
次女も最初、iPhone狙いでした・・・
(^_^;)

でもエクスペリアはそう言った
周りのサポートは期待出来ませんし・・・
ダブルさんの所同様
相方も同じ機種にしたので
解説本が1冊あってもイイかと思いまして
( 一一)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation