• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

ツーリング動画UPしました!

ツーリング動画UPしました! 夕べ、ちょっとざっくりではありますが

土曜日に参加させていただいた

ツーリングの動画を編集して

UPしてみました!!

お暇が有る方で、素人編集でも怒らず見ていただける方は

覗いてやってください!!   (^_^;)





ブログ一覧 | ツーリング&オフ会 | 日記
Posted at 2015/04/27 09:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 12:46
レガリスの音がいいですね~。
コメントへの返答
2015年4月27日 13:18
ジェントルでしょ?

でも、寿命が長そうなのでレガリスに
したのですが、レガリスユーザーで
4年で保安基準超えた物も有るらしく
個体差なのか、車検に預けてる所の
規定の差なのか?
2015年4月27日 13:21
こんにちは

ドラレコはこう言う使い方が健全で良いですね(^^)
マフラーがいい音してますね♪
コメントへの返答
2015年4月27日 14:38
ニュースでも、ドラレコの普及率が
上がって来たのは、ドライブの動画を
残す為に装着する人は増えて来たから
って事を言ってましたよ  (^^♪
2015年4月27日 20:24
こんばんは!
やっぱり動画だと臨場感がありますね!レシーバーでの会話等が入っていたりするとなおさら。
記憶に残っている場所もあったりして、こちらも楽しめました(^^)。
自分も動画編集できるかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月28日 11:10
こんにちは!

もう少し、景色の良い所の風景も有りましたし
リア動画ももっと活用したい所なんですが
今回は編集をちょっと急いじゃいましたので・・・
(^_^;)

海鮮も頑張って、編集します!  (^^♪
2015年4月27日 21:44
動画は同乗している気分になれるので良いですね。

ゆっくりと盛りだくさんのツーリイグを楽しめて良かったですね♪
(^ ^)
コメントへの返答
2015年4月28日 11:13
単独走行部分は要らない気もするのですが
家からそこそこの距離も有って
個人的にはソコもツーリング気分だったので・・・
(^_^;)

次は皆で走ってる部分を多くする様に
してみます!  (^^♪
2015年4月27日 23:27
自分の車が動いている所なんて早々見れる事ないので、とても感激です。
やっぱり後方録画もあると実用的ですね〜。
私もドラレコ確認してみようと思います!
V-テッ君号がたくさん写っているはず…^^
コメントへの返答
2015年4月28日 11:34
画質が悪いですがリア同時録画が
僕のドラレコの一番のウリなので
もっとそっちの動画を多用したい
ところなんですけどね・・・
フィルム越しだとさらに暗い画像なので・・・
(^_^;)

VALさんのレポと動画も
楽しみにしてます!  (^^♪


2015年4月27日 23:29
去年の海鮮丼ツーリングでの解散場所が集合場所だったのですね。なつかしー

今年も海鮮丼ツーリング参加させていただく予定です、お会いできるのが楽しみです(^^)
さて、動画編集の練習しとかねば(^^;;今年こそ...
コメントへの返答
2015年4月28日 11:36
そうです!
今回は、集合場所と解散場所が
同じコンビニのコース設定でした!

1年振りとなりますね!!
再来週、楽しみにしております!
(^^♪
2015年4月27日 23:46
プレリュードのエンジン音(排気音?)が懐かしいです・・・
今でもたまに自分のプレのドラレコ動画を観ます、また乗りたいですね・・・
コメントへの返答
2015年4月28日 11:40
H22Aは本当に名機ですよね!!

僕もいつかはプレを降りる時は
やって来ると思います
(機械物だしこればかりはしょうがない)
その時の為に、色々思い出を
残しておきたいと思います!
2015年4月28日 2:29
そういえばマフラー換えたんでしたよね~(*^^*)

交換前とどちらが好きですか?
コメントへの返答
2015年4月28日 11:41
どちらとも言い難いですが
5ZIGENの迫力も良かったし
レガリスのジェントルな感じもイイし・・・


タダ、一番好きだったのは
ノーマルなエアクリ時代のアペックスかなぁ~
(^_^;)
2015年4月28日 6:22
動画編集お疲れ様です。

レガリス丁度いい音量ですね。
(前の方が音が太く大きかったですね)

時折聴こえるBGMがいいですね。
コメントへの返答
2015年4月28日 11:44
まぁ~、前の5ZIGENは寿命が来てましてから
(^_^;)

高速をしばらくすると、軽く耳鳴りが残る
レベルの爆音具合でしたから・・・

それに比べたら、レガリスは
ジェントルでしょ!?

アイドリングなんて本当に静かですよ!!


中森明菜さんが結構聞こえてましたね
(^_^;)
2015年4月28日 18:25
やっぱり行った気分になるからいいですね。
それに音もしっかり入るから臨場感増しますね。
やっぱ、ドラレコ(ですよね?)いいなぁ。
コメントへの返答
2015年4月29日 10:56
写真・動画、それぞれに
楽しめるポイントが有りますよね!!
(^^♪

ドラレコですよ!
しかも僕のは安物です・・・  (^_^;)
でもまぁ~このくらいの画質でも充分でしょ!?
2015年4月29日 12:16
ツーリングに持ってこいの道路じゃないですか〜。
こんな道ばっかりなんですか?

ドラレコ、何気にナンバーが分かりそうで分からない微妙な解像度なんですが、
もしかして性能のいいやつだとバッチシ映ってしまうのですか?
コメントへの返答
2015年4月29日 13:04
当然、狭い道や市街地も有りますが
千葉の山越えは、綺麗な道が多い気はします

ドラレコ動画ですが
近づくと、ナンバーも解ってしまうので
そういった場面は切る様にしてます
それと元データは解像度も大きいので
大きくすると、見えちゃいますね!
でもYouTube様に編集する時に
解像度をわざと落としたりはしています!
2015年5月2日 23:22
ツーリングするに凄く快適そうな道ですね。そこそこ田舎風の道で、これなら走っていて気持ちよさそうです。

ツーリングもいいなぁ~~・・・。でも300Km以上走って来られる方が2名いて、その上ツーリングは厳しいかな・・(汗)。あ、もりもりさんの前じゃ言えないかも(~-~;)

終盤はもりもりさんが前を走られているようでしたが、白煙は大丈夫だったのでしょうか(~-~;)。
コメントへの返答
2015年5月3日 17:51
千葉の山越えルートの新しい道は
広くて、適度に曲がって程良い
アップダウンがあって・・・
箱根などのタイトなコースとは違う
楽しさが有りますね!

300kmじゃ、やっぱり来る事自体が
ツーリングみたいなもんですからね!
そっから走りまわって、往復も加えると
いったい何キロ走るんだろうって
事ですよね・・・・  (^_^;)

もりもりさんのは回転数次第な感じで
出る場面もありましたが
それ程問題では無かったですよ!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation