• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

今日はプレの日

今日はプレの日
今日はGWにやりたかった事の一つで

プレのタイヤのローテーションを!


先週のツーリング前に洗車はして有ったのですが

かなり土ホコリにまみれてたので、軽くシャンプーして

ツーリング前にやらなかった、ホイールのバリアスかけと

前回からかなり時間も経ってたのでガラス撥水などをしましてから

プレの空中浮遊の儀を行いまして

普段見えない所の目視確認しまして・・・

素人判断ではありますが、特に怪しそうな所も無いので

可動部に潤滑剤、ゴムの部分にラバープロテクトを塗布して

ローテーションしてお終い!!



それから・・・

今日は、みん友さん絶賛の塗面光沢復活剤のマイエターナルを試してみました!!

プレも今年の8月で、まる22年を迎える車体・・・

実際は塗装に関しては、結構ヤラレちゃってるんですよねぇ~

特にルーフあたりはもう艶が有りません・・・  (^_^;)



結果を先に言ってしまうと、劇的に艶が復活したと言う事はありませんでしたが

でも、画像ではよくわからないと思いますが

奥が磨いた方で手前が磨いて無い方

肉眼で見ると、若干艶は復活してる様に見えます!

なんせ22年近い塗装ですから  (^_^;)

1回だけでは変化は少ないかも知れないので、

今後何度か使ってみよと思います!  (^^ゞ



あぁ~あ、あと数時間でGWの半分が終わっちゃう・・・   (T_T)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2015/05/04 15:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年5月4日 15:46
プレくんも、鯉のぼりのように気持ちよく泳いでいますね(^^)
画像で見る限りはとてもツヤツヤ(#^.^#)
コメントへの返答
2015年5月4日 17:27
その辺の20年超の車と比べれば
いいコンデションを保ててると自信はありますが
10年くらいの車と比べるとさすがに
辛いものが有ります・・・
20年超と言う年月は確実に
塗装にダメージを与えてくれます
(^_^;)
2015年5月4日 16:12
光線の具合でコンバーチブルに見えますよ。
コメントへの返答
2015年5月4日 17:28
世界のどこかに、4thプレを
コンバーチブルにした人がいます!
画像だけ見た事が有ります  (^_^;)
2015年5月4日 16:14
普段は水捌けのことを考えての下地なので

砂利で不満ないんですけど

ジャッキUPのときだけは

コンクリが良かったな・・・・と(;^_^A

砂利のお陰で思ってるほどの高さまでジャッキUPできません(ーー;)
コメントへの返答
2015年5月4日 17:30
コンクリでも勾配取っておけば
水捌けも問題無いっすよ!
(^^)v

プレはウマも一番低い状態で
充分浮かす事が出来ます   (^^ゞ
2015年5月4日 16:49
タイヤローテーションにルーフ磨きお疲れ様でした。

マイエターナルでルーフの艶が戻って良かったです。(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月4日 17:32
2・3回磨けば、結構艶が出て来そうな
気がします!!
洗車時に何度か磨いて行こうと思います!
(^^ゞ
2015年5月4日 16:55
22年経ってもこれだけ維持出来てるてすばらしい事だと思います。
完全車庫保管でなくて、乗っててならどうしても塗装や樹脂類は劣化しますから仕方ないですよね。
正直、私のより全然きれいだと。

よし!まだ半分あるぞ!というプラス思考で(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 17:35
コレでも一般的に見れば綺麗な
方だとは思いますが
身近にいる20年超の車が
綺麗過ぎるのが問題です・・・
(^_^;)

残り半分ですが
残ったメニューはワンコのシャンプーと
N-ワンコのホーンの取り付けですから
1日で両方やっちゃえば
(てかボリューム的には1日の作業)
1日はゆっくり出来そうです  (^^ゞ
2015年5月4日 20:42
プレの日良いですね♪

充実の二日目ですね。

車庫保管でなくて、22年経ってこの綺麗さは凄いと思います!

マイエターナルの繰り返し使用で屋根の艶が戻ると良いですね。
(^ ^)
コメントへの返答
2015年5月5日 17:21
ワックスもかけたろかと思いましたが
またツーリングが有るので
その直前にする事にしました!!

いやぁ~画像と現実は違う物が有って
直に見ると、やっぱりそれなりに
ヤラレは来てますよ・・・  (^_^;)

やっぱりいきなり艶々には復活しないですよね!
でも見た眼、少し艶が出たので
繰り返し使えば、イイ感じになりそうな
感じです!!  (^^ゞ
2015年5月4日 20:53
こんばんは

マイエターナルの第一回戦は
今一つのようですが
塗り重ねるとやはり艶が増すので
連休中にもう一度くらい
頑張って下さい( ^^)/
コメントへの返答
2015年5月5日 17:23
こんにちは!

ちょっと期待値が高過ぎましたかね?
20年超の塗装はやはり厳しいです!!

でも、見比べれば、艶は確かに出ていますので
今後、更に回数重ねればって所ですね!!
(^^ゞ
2015年5月4日 21:10
僕は同じ半分でもうあとは引篭ってもいいかな?位の事をやっちゃいました。
今夜雨なので、明日フロントの虫の処理をしないといけませんが(^_^;
コメントへの返答
2015年5月5日 17:24
いやぁ~、楽しい事して来ましたね!!
僕もいつかやってみたいです!!
(^^ゞ
2015年5月4日 21:29
最近ほこりっぽいですよね。
4輪あげるのって体力使いますよね。
でかいフロアージャッキがほしい今日この頃(笑)

なかなか足回りの点検って出来ないから、見て気分的にスッキリしたり、見ちゃいけないもの見たり(笑)

コメントへの返答
2015年5月5日 17:28
洗っても数日でホコリ浮いて来ますよね!!
特に黒はホコリが見えやすいです・・・
(・・;)

パンタだと面倒ですがフロアが有ると
結構上げるのも楽ですよ!!  (^^ゞ

以前からオイリーな箇所は有りますが
垂れてるのはさすがにマズイですが
滲み程度はOKって事にしてます・・・
(^_^;)
2015年5月5日 0:12
自宅でローテーションは面倒ですよね( ̄▽ ̄;)
とても20年経過しているとは思えませんね(^_^)
プレリュード・愛
ですね(^_^)
コメントへの返答
2015年5月5日 17:30
確か、スタンドとかでも2000円程度で
やってくれるんですよね!?
その程度なら頼んじゃおうかと思いますが
やっぱり、色々見ておきたいってのもあって
自分で行う様にしています!   (^_^;)
2015年5月5日 8:23
おはようございます(^‐^)

ピッカピカですね(^‐^)
いろんな物があるんですね!
艶の復活ですか、いいですね~

下回りの確認は大事ですね。
見習わなくちゃ(^‐^)
コメントへの返答
2015年5月5日 17:36
こんにちは!!

光の加減でそう見えるだけですよ!!
(^_^;)

古い車だけに、色々確認しておくことが
大事だと思うんですが・・・
ただ見てる人間が素人なので
気休めでしょうね!  (^_^;)
2015年5月5日 20:00
こんばんわ~

22年とは。思えないほど、綺麗ですね。

ホントに、大切にされているのが、良く判ります。
一台の車をず~と長く大切に乗ってもらえて、プレさんも、幸せですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月5日 22:21
お役所は
「そんな古い車に乗ってると、増税しちゃうぞ!」
っていじめて来るんですよ!!
そんなイジメに負けないで
頑張ります!!   (^_^;)
2015年5月7日 14:55
プレちゃんかっこいい~~♪
洗車してぴかぴかでないっすか^^

こちらは 黄砂という厄介な奴あるので・・・・・・
ひどいときは 洗った翌日には 黄色く・・・・(´;ω;`)

また 洗車しなきゃ・・・・汗
コメントへの返答
2015年5月7日 16:19
こんにちは、ありがとうございます・・・

こちらは黄砂の影響は少ないですが
我が家の周りは土の所が多いので
やっぱり風が吹けば、すぐ土ホコリ被りますので
洗車後も本当に綺麗なのは2日程度ですね
(^_^;)
2015年5月9日 23:31
いくら屋根付き車庫とはいえ、黒いボディで22年間経過してこの艶ですから凄いと思います。4型乗りの方は全塗装とかされた方がおられます?

私はウマを持っておらず、それもあって油圧ジャッキを未だに使わないのですが、そもそも画像の状態にするにはどういう順番でされてるのでしょうか・・・。ウマの首が可動しないとシャシー側のジャッキ掛ける所が曲がってしまう気がするのですが・・・
コメントへの返答
2015年5月10日 22:26
話は聞いた事が有りますが
リアルにお会いする方達の中では
全塗装は、居ないかも知れません!?

ウマの天辺にはゴム板が付いていて
(結構切れてますが)
上げたり下ろしたりで多少斜めになるのは
気にしていません・・・
普通にフロントを持ち上げてウマかけて
そのままリアを持ち上げて、ウマかけてます
ジャッキポイントも曲がったりはしていませんよ!

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation