• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

アンチエイジング

アンチエイジング 本日、お休みで、やっとプレの洗車ができました

最近、ルーフとボンネットのみ

紫外線対策ワックス、シュアのUVを使って

それ以外は艶&耐久性にたけたブラックレーベルを

使っておりましたが、今日は全身紫外線対策!!

UVで仕上げ!!



週刊予報を見ると、さっそく木曜あたりに水弾きを確認できそうです・・・

(。-`ω-)  覚悟の上!




そんな今日はニューアイテムの導入!

みん友さん、数名が絶賛していたワコーズのハードコート

無塗装樹脂部分のアンチエイジンググッズですが

プレは割と隠れてるので、そうでもありませんが

ステップのカウルトップパネルは割と露出していて、以前から

劣化による白濁が進んできていて、気になっていたので導入してみることに!

まずは、現状



肉眼で見るとこの画像より白っぽくて

黒というよりグレーです  (*´ω`)


で、ハードコートを塗り塗りして、5分ほどおいて・・・

カラ拭きしたら・・・



あら、真っ黒!

たまにアーマオールなどで拭いていましたが、塗布直後は黒くなるものの

乾いてくると、グレーに戻りますが

これは、時間がたっても、黒いままで、逆に自然な黒さになって来てます!

人の評判って、「そこまで、言うほど凄くないよね!?」って事もありますが

これは、評判通りですね!!

当然、プレの方にも施工してカウルトップカバーが真っ黒になりました!!

カウルトップ以外にも使えそうな場所もいくつかありますし

我が家には、古い車が2台ありますので、活躍してくれそうなアイテムです!!

(^^♪
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2015/09/14 16:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2015年9月14日 16:45
紫外線による樹脂の劣化は悩みの種ですよね(´-ω-`)
ウチの店舗ではニューホープと言うメーカーのプレミアムハードコートと言うのを使ってますよ(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年9月15日 13:09
ほ~
プロ御用達グッズはちょっと気になりますね!!
(゜o゜)
2015年9月14日 17:55
こんばんは

いいですね(^^)d

自分も気になってる部分なので

今度買って見よっかな(^-^)/
コメントへの返答
2015年9月15日 13:12
車種によって露出具合が全然違いますからね・・・

ただ、多かれ少なかれ
無塗装樹脂部分はあると思いますので
結構使えると思いますよ

でも値段もそこそこしちゃうんですが・・・
(^_^;)
2015年9月14日 18:00
"WAKO'S SH-R / スーパーハード"、気に入って使ってます。良いですよね~。
...あぁ、でももう施工後半年経っちゃったから、ソロソロ....

..自分は、tanomaruさんのブログでこれを知りました。
tanomaruさん、佐野のオフにサプライズ登場したりしないかな...(笑

コメントへの返答
2015年9月15日 13:15
新しい車だと、そんなに前後の差は
無いんじゃないですか?  (^_^;)
でも、今からやっておけば
劣化の進行がかなり防げそうですね!!

古い車はコーティングの前後が
あからさまに違うので
満足度が凄く高いです!  (^^♪
2015年9月14日 18:37
いや、やっぱりこのチャンスに洗車しないとだめですよねぇ。
土曜日、仕事終ってから急遽水洗いだけしましたけど、やっぱり気持ちいいです。
長雨続きで酷い汚れで、ほんとがまん出来ませんよね。
コメントへの返答
2015年9月15日 13:18
ステップはあまり動かして無いだけあって
あまり汚れてませんし
ワンコもコーティングの恩恵か
それ程汚れて無くて
プレの汚れが特にひどかったので
やっとスッキリしました  (^^♪
2015年9月14日 19:25
自分も施工してみようかと思います。

値段が高めなんで
いつも買うのを躊躇ってました。
コメントへの返答
2015年9月15日 13:20
そうなんですよ!
値段がねぇ~、もう少し安いと
使いやすいのですが・・・

プレだけだったら、買わなかったと思いますが
プレよりステップが結構使えそうなのと
やっぱり2台で使えば、コスト的にも
ガマン出来るかなぁ^と思いまして
導入に踏み切りました!!
2015年9月14日 19:39
これはほんとにオススメ\(^o^)/
長持ちするから買う時高くても最終的にはコスパ抜群(^-^)🎶
コメントへの返答
2015年9月15日 13:23
正直、新しい車より古い車の方が
効果を実感出来ると思いますよ!
(^^ゞ

でも新しい内から使っておくと
将来的に劣化を大きく抑えてくれそうですよね!!
2015年9月14日 19:46
ゴム部分にも使えますか?
コメントへの返答
2015年9月15日 13:24
ゴム部分には使え無さそうです  (^_^;)
2015年9月14日 21:20
樹脂部が黒くなって新品みたいですね♪

昔(20年程前)はアーマオールを頻繁に樹脂部に使っていたのですが、デリカのテールレンズに細かいヒビの様な症状が出まして・・・
(紫外線による劣化かなぁ?)

それから、カルナバワックスをプラスチックや樹脂部にも塗る様になりました。
メーカーも塗装面以外は使うな、と言っているのでお勧めはしません。
樹脂部に塗ると白っぽくなってしまいますが割と効果が長く、水弾きがよく部品の劣化は防げる感じですよ。
コメントへの返答
2015年9月15日 13:29
塗装も考えてましたが
こちらの方が自然な仕上がりな気がします!

自分もテールレンズは
小さなヒビの様なモノはいっぱい入ってます
やっぱり紫外線に夜劣化でしょうね!

自分もカルナバロウヘッドライトに使ってる
時期が有りました・・・
でもクリアーが剥げて来て
コート剤に切り替えました・・・
(^_^;)
2015年9月14日 22:24
ワコーズのハードコート良さそうですね!

僕も樹脂部分は白くなってきてるのでアーマーオールや
樹脂保護剤など使ってますが、時間が経つとすぐ元に戻っちゃうんですよね~。
コメントへの返答
2015年9月15日 13:31
まだ塗布後そんなに時間は経っていませんが
今朝も確認しましたが、アーマオールとは
明らかに違いが出ています!
(^_^)v
2015年9月15日 6:22
ワコーズハードコート効きますね。

うちもマックスさん13年目ですからあちこちグレーになってます。

近場のお店で見てみます。
コメントへの返答
2015年9月15日 13:37
量販店にはあまり置いて無いかもしれません?
jmsで、バリアスさえ扱わなくなってしまって・・・
アマゾンで購入しました!
(^_^;)
ちょっとお高いですが、数台で使う事を考えて
効果も考えると、かなりお勧め出来る
1品です!  (^^♪
2015年9月15日 8:44
気にはなってるものの

他に手間もお金も掛かっちゃってて

なかなかそこまでは・・・・(;^_^A

ある程度作業終わったら

ボクも買おうと思います。

クルマ、バイク全部に使えば結構な量を使うでしょうし・・・・
コメントへの返答
2015年9月15日 13:39
一番のネックが値段なんですよね~
でも、スクーターや単車こそ
無塗装樹脂部分が多いので向いてますよね!

岡リさんは、乗ってる物がいっぱいあるから
使い甲斐が有りそうですね!!
2015年9月15日 12:56
こんにちは

色々とケミカルが出ている中でも
ワコーズの製品は納得の行く
効果のある物が多い気がしますね(^^)

容量もチョッピリに見えて
意外と長く使えるのでコスパも良いですね♪
コメントへの返答
2015年9月15日 13:55
ネームバリューも有りますし
ハズレが無い感じはしますね!

以前からバリアスを使ってましたが
これもお気に入りに入りました!!
(^^ゞ

ヘッドライト用の
ハードコート復元キットってのも有るので
ちょっと値段はしますが
また、数台で使う事を考えて
その内導入してみたいと思います!
2015年9月22日 11:26
樹脂のコート剤だとガラスコート剤が多いかと思いますが、ワコーズのは違うのでしょうか。私も一時欲しいと思っていましたが、あまりの値段の高さに引いてしまいました・・・。でも他のガラスコート剤は半年もして来たら徐々に劣化してくるんですよね~。だからかえって塗らない方がマシみたいな状況に・・・。

私は塗装で対応してますが、塗装だと2数程度は大丈夫かな・・・。ワコーズの耐久性によっては、高くてもそっちの方が断然お得かもしれませんね。
コメントへの返答
2015年9月22日 13:26
ガラス系とも違って、溶剤系?
塗った後触ると、ちょっとベタつく感じが有って
乾いてから拭き取るとサラサラな感じになります
確かに、耐久性の実証はこれからですが
施術後1週間ですが、まだまだ黒くて
今まで使った物の中では、耐久性もありそうです
後は月単位で何か月後、半年後、1年後
がどんな感じになるかですね!

でも見た目、触った感じからすると
かなり期待出来そうな気がします!

プロフィール

「先ほど無事帰宅しました✋」
何シテル?   06/20 18:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation