• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

次女とアウトレット!

次女とアウトレット!
本日は次女の運転練習と

買い物兼ねて二人でお出かけ!!!

(*^_^*)




アウトレットで買いたいモノがあるとの事で・・・

家からだと、時間的に佐野が一番近いのだけれど

練習も兼ねてなので、少し足を伸ばして、入間まで!

途中、コンビニに寄ったりで、駐車する時に

まだ考えながら(どっちにハンドルを回すか)だったりはするけれど

幹線道路もそれほど危なげ無い走りが出来てた!!

でも、車線変更などは僕が後ろを確認しながら

「今行ける!」とかタイミング出しはしたけど

帰り、暗くなってしまったけど、次女の運転でもそれほど怖さはなかったし

少し早めのペースにも乗れてたし、最初よりだいぶイイ感じにはなって来た!!

(^^ゞ
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2015/10/24 21:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年10月24日 21:44
習うより慣れろですね。
やっぱり乗って慣れるのが一番ですね。
コメントへの返答
2015年10月24日 23:42
まだ、最初に比べたら
というレベルではありますが
着実に進歩はしてる気がします!

次女は運転が好きな様で
やっぱり「好き」というのは
大事な要素でもありますね!
2015年10月24日 21:53
娘さんとのドライブ&買い物お疲れ様でした。

2車線の国道が走れるなら安心ですね。
あとは慣れですが慣れた頃が危ないの注意ですね。

うちは嫁さんが今日やらかしまして・・・
MAXの車検は通さないことになりました。(>_<)


コメントへの返答
2015年10月24日 23:53
車線変更はまだ単独では出来なさそうだし
その前に、やっぱり一人で
乗るのは、自分でもまだ怖いみたいなので
まだ、相方か僕が同乗しながらの
練習が続くと思いますが
案外、早くなれるかもしれません!
(^^♪

MAXさん・・・
残念ですね・・・
2015年10月24日 22:10
免許とったらどんどん乗った方が慣れますよね!
今度のツーリングは娘さんの運転で(笑)

うちの嫁は免許とってから長い間ブランクがあったので馴れるまで大変そうでした(^^;;
コメントへの返答
2015年10月24日 23:55
長女は課題に追われるタイミングで
次女も用事があるらしくて・・・

でももし一緒に行くにしても
もっと慣れてからですね!
(^^;)
2015年10月24日 23:00
やっぱり乗らないと覚えないので、どんどん運転の練習をしないといけないですね。

願わくは、娘さんに運転を全部お願いして、パパはグーグー(笑)

入間までだとなかなかの距離だと思いますが、疲れも大丈夫でしたか?


コメントへの返答
2015年10月24日 23:57
乗らないでいると
どんどん忘れてしまいますからね
(^^;)

横で寝れる様になったら
一人前っすね!   (^^ゞ

さすがに疲れたのか
いつもは、このくらいの時間なら起きているのに
今日はすでに寝てます!  (=_=)
2015年10月24日 23:01
お友達乗せてのドライブで

おしゃべり夢中~とかでもなければ

きっとダイジョブジョブ(*^^*)

そこにだけは注意っすよね~
コメントへの返答
2015年10月25日 0:01
いやぁ~
まだ単独運転はさすがに壊そうです!

ただ、いつかはそうなってもらわないと
困るんですが・・・
慣れて来た頃はやっぱり要注意ですね!
2015年10月24日 23:33
ウチへ寄って頂ければお茶でもお出ししましたのに。
miyajiiさんのお店には行きませんでしたか?
コメントへの返答
2015年10月25日 0:02
午前中用事があって
こちらを出たのが昼頃になって
しまったので、それほど時間の余裕もなくて・・・
入間にいるの知らなくて
寄らなかったんですよ!
さっきラインで連絡が来ました
(^^;)
2015年10月24日 23:53
娘さんの指導員お疲れ様。
私も、今日半日帰って来た長男に
久々に車の運転をさせた所です。

都会(名古屋)では全くハンドルを握らないんで、たまに乗らないとと、一日保険に入って運転を満喫して帰りました(1500円とかするらしいケド。高!)。

今度、嫁とコストコに行く話をしてましたね。
コメントへの返答
2015年10月25日 0:07
本当の意味で慣れて
体に染みつけてしまえば
少しくらい乗らなくても
忘れる事は無いと思いますが
慣れが浅いと、忘れてしまいますからね
やっぱりたまには乗らないとですね!
2015年10月25日 4:29
こんばんは


もう少し運転に慣れたら

今度は高速走行の練習も兼ねて

阿見のアウトレットなども

良いかも知れません(^^)
コメントへの返答
2015年10月25日 11:15
こんにちは!

娘二人とも首都高は絶対走れない
と言ってるので、圏央道には期待
してるんですよねぇ~  (^_^;)

西行きがもうすぐつながるので
西側も早く繋がるとイイなぁ~・・・
(^^ゞ
2015年10月25日 5:51
「親のフリ見て子供は育つ」

の典型が車の運転なので
お嬢さんは大丈夫でしょ♪

次は
ヒール・アンド・トーかな?( ☆∀☆)
コメントへの返答
2015年10月25日 11:24
それを言われると、自信はありませんが
反面教師って言葉も有りますし
(^_^;)

ATなのでヒール&トーより
左足ブレーキですかね?
(^_^;)
2015年10月25日 8:34
なんか、いいなぁ〜。
コメントへの返答
2015年10月25日 11:26
もう少し練習が必要ですし
また、こういう機会があるかもしれません
(^^♪
2015年10月25日 10:12
次女さん運転大丈夫そうで良かったですね。
コメントへの返答
2015年10月25日 11:28
運転に関しては
長女より次女の方が
楽しんでる感じは有りますね!

ひょっとしたら、上達も次女の方が
上かもしれません!  (^^ゞ
2015年10月25日 15:47
あとは数をこなして慣れていくしかないですよね。

まぁどんなに自分が気を付けても、周りでバカな運転するやつもいますから心配は尽きないかもしれませんね。

うちも子供が運転するようになったら、一緒にでかけたいなぁ~♪
コメントへの返答
2015年10月25日 16:49
仰る通り、あとは経験値を増やして
行けば、何とか一人でも
出かけられる様になるとは思いますが
やっぱり駐車は、一瞬考えてから
ハンドルを回してる感じと
ハンドルを回す量の過不足が大きくて
調整にもまごついてるので
その辺が自然と手が動く様になれば
まぁ~と・・・
でもここが一番難しいところなんですよね!

ダブルさんの所も問題ないでしょ!!
あの御嬢さんなら、一緒に色々
行けるでしょう!!  (^^ゞ
2015年10月25日 18:12
こんばんわ~

ドライブしながら、練習ぃぃですね。

あたしも、免許取って毎週×②休みは、お父さんとドライブしながら、運転の練習してもらいました。

ブログを拝見させて頂いて、凄く懐かしく感じました。
コメントへの返答
2015年10月26日 13:12
こんにちは!

誰でも初心者の時は有りますが・・・
今では大型に乗ってバリバリ運転
してらっしゃるんですもんね!
(^^♪

娘達も早く上達してもらいたいです
(^^ゞ
2015年10月25日 20:55
娘さんの運転で二人でお出かけ良いですね!

車線変更は難しいですよね。
特に左は死角が多くておっかないです・・・

早めのウインカーと十分な安全確認、加速しながらのスムーズな車線変更・・・
練習で慣れるのが1番ですね。
(^^)

コメントへの返答
2015年10月26日 13:15
今までこんなに車線変更した事無い
って言ってましたが、僕がタイミング出し
してましたからね・・・ 

前方集中で、まだ廻りに気を配る
余裕が無いので
自分で確認して、移れるには
もう少し慣れないと・・・
 (^_^;)
2015年10月25日 22:46
まあ慣れるには乗って慣れるしかありませんからね(^_^)
でも早く慣れるのは、向いているからでしょうね(^_^)
娘とドライブウチの姫様はまだ11歳、最短でも7年先ですね(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年10月26日 13:22
実際、免許取得から
まだ2ヶ月も経ってませんからね
まだまだこれからです!

でも次女は、結構運転が好きみたいで
やっぱり「好き」って気持ちは
上達には大事な要素だと思うので
気体出来そうです!
2015年10月26日 17:10
31日は娘さんだけで結構です。
コメントへの返答
2015年10月26日 21:18
まだ、一人では高速に乗れません
(=_=)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation