• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

小さな音がコツコツと!

小さな音がコツコツと! 先日の雨の中、プレに乗っていて

ワイパーが下に下りた時

コツ!って音が出てて・・・

毎回では無いのですが、何回かに1回、

コツ!  て・・・

動かしたまま、外から眺めていたら

ワイパーが下がり過ぎて運転席側のワイパーが助手席側のアームに当たる音でした・・・


コレは、何だ?

モーターか?  ギアか?


当る部分にクッション材貼って誤魔化すか???   (~_~;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2015/11/09 17:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最近の入庫
ハルアさん

フィアットやりました。
KP47さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月9日 17:36
リンク系の摩耗か
運転席側のワイパーのベースみたいなパーツがズレてしまったかも!?
コメントへの返答
2015年11月10日 9:46
とりあえず症状を確認しただけなので
解りません???

常にでは無く、何回かに1回ってのも
微妙な感じで・・・

(・_・;)
2015年11月9日 18:12
音は一度気にするととことん気になっちゃいますよね。
音がする頻度が多くなる前に早めに対処したいですね。
コメントへの返答
2015年11月10日 9:48
雨の時、限定なので
しかもこの前からだし・・・

大至急な必要はありませんが
ちょっと時間を見つけて
詳しく見てみます!
2015年11月9日 18:16
こんばんはー。(*´∇`*)
自分の車もなってます。(。>д<)
自分のは逆に何回か1回定位置に戻り、他は定位置より上です。
コメントへの返答
2015年11月10日 9:49
こんにちは!
上ってパターンも有るのですね・・・
でも上なら少なくとも音は出ないので
下がり過ぎよりはイイのかな?

でも気になりますね・・・  (・_・;)
2015年11月9日 18:39
はーい、私もです。
滑りがいい時と、
悪い時のワイパーの可動範囲が結構違います。
お金かけてまで直すか迷う部分です。
コメントへの返答
2015年11月10日 9:51
やっぱり、当るところまで下がりますか?

一定では無いって事はやっぱり
滑る時の抵抗が関係あるのですかね?
2015年11月9日 19:07
アームのリンクのプラが摩耗限界を超えています。

交換しないともっとプラプラに・・・





ケッピン
コメントへの返答
2015年11月10日 9:52
え!

って事は直したくても
直せないって事・・・
(・_・;)
2015年11月9日 20:34
音が毎回じゃないと原因がよくわからないですよね。
低年式車だけに異音が出ると気になってしょうがない(笑)
コメントへの返答
2015年11月10日 9:53
音もですが、ワイパーが動くたびに
「今回は、止まるのか? 当たるのか?」
と若干意識しちゃいます・・・

まぁ~古い車は色々出て来ますよね
(^_^;)
2015年11月9日 20:46
調整で直ると良いですね。

部品交換かなぁ?


うちにある銀プレのリヤワイパーはピクリとも動きません・・・
(^^;
コメントへの返答
2015年11月10日 9:57
まぁ~、どこかの摩耗だとは思いますが
調整で何とかなる物なのか??

リアは、取っちゃう人もいるくらいだから
まぁ~慣れてしまえばね・・・  (^_^;)

フロントはもし動かなくなったら
ちょっと困っちゃうなぁ~・・・
2015年11月9日 20:51
運転席側のワイパーを一旦外して、ちょっと上に上がるように固定してみたらどうでしょう? 差し込みの溝が一つずれれば解決しそうな気もします。
コメントへの返答
2015年11月10日 10:00
確かに、イケるかもしれませんね?
もし、打つ手無かったたら
それで行ってみます!
2015年11月9日 21:55
上手く調整で直るといいですね。

部品交換ならインテ辺りの部品と同じなら良いのですが?

コメントへの返答
2015年11月10日 10:03
毎回では無いので、上にずらすと
定位置が上がってしまうのが
ちょっときになりそうですが
まぁ~音よりはね・・・

確かワイパーのモーターは
インテだったか、忘れましたが
幾つかの車で共通だった気がします
流用出来る部品が有ればイイのですが・・・
2015年11月9日 22:28
wata-plusさんの方法で直りそうな気がしますがどうでしょうか。
ワイパーアームが曲がったせいかもしれないので、荒療治ですが、手でグイッとアームを上方向に曲げてみるとか。
コメントへの返答
2015年11月10日 10:06
上げれば当らないのか、さらに下がるのか
と言う疑問も残りますが
最終手段として、考えてみます!

どっちにせよ、一度カウルトップを外して
モーター周りをチェックしてみます!
2015年11月10日 8:34
摩耗ですかね・・・・

中身の・・・・
コメントへの返答
2015年11月10日 10:07
そんな所でしょうね??

ついでにやりたい事もあるので
カウルトップ外してチェックしてみます
2015年11月10日 8:39
可動部は長年使うとどうしてもそうなっちゃうんでしょうね(^_^;)

地味なダメージが色んな所に来るんですよね・・・。
コメントへの返答
2015年11月10日 10:08
それでショックを受けてたら
古い車には乗れませんが
地味にショックではありますね!
(古さを実感しちゃって・・・)
2015年11月14日 13:21
その後解決されたでしょうか・・・。

モーターから出ているアームの部品が劣化しているということでしょうか。

最終的には、ワイパーの差し込みを一段か二段ずらして調整するしかないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年11月14日 14:09
まだそのままです
カウルトップ外す暇が無くて・・・

毎回下がっちゃう事でもないし
何回かに1回なので
まぁ~何かの摩耗か何かだとは思いますが
見てみない事には?
見てみても解らない可能性大ですが
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation