• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

壊れるけど、対応は早い!


壊れた、ステップ君のナビですが

5日に発送して、もう診断結果の連絡が来ました

※ ナビ地図データの破損とプログラムの不具合

だとか・・・


どっかで聞いたぞ?

そう!

プレの時と全く一緒です・・・   (=_=)

プレは全部壊れて、全く動かなくなりましたが

ステップ君は一部破損で、電源は入るけど切れたり入ったりをくり返したり

機能も一部生きてるモノが有ったり?


全部破損でも一部破損でもやることは全く一緒で

地図データはそっくり交換で、プログラムも上書きして不具合箇所の交換だそうで

金額も一緒と言う事で、高額修理にはならなかったので良かったです・・・


ただ、3個買って、2個同じ所が壊れるって、どういう事??

リコールでもイイんじゃね?

今回はガマンするけど

N-ONEに使ってるナビがやっぱり同じ所が壊れたら

コレは、もう突撃モノっすね・・・   (~_~メ)


一応、金額等確認して、こちらが承諾して修理開始となりまして

1週間程かかるとの事で、これもプレの時と一緒です!

来週中には帰って来るかなぁ~・・・


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/01/07 11:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年1月7日 12:02
同じ内容というのは、ちょっと嫌な感じですね〜(^_^;)

プレの方がその後全く問題ないのでしたら、上書きしたのが対策プログラムになっていて、今後も問題無し・・・と思えば精神的にも、少しは楽になるでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月7日 14:38
そう!
ちょっと引っかかるんですよねぇ~
プレの方はその後、なんでもありません!
てか、まだ修理後半年ちょっとなので
それで不具合有ったら、それはそれで
問題ですけど・・・

ただ、プレとステップの機種は途中で
ソフトのバージョンアップをやっていて
N-ONEのヤツは製造が後からで
アップデートが要らない
製造番号だったんで、何も弄って無いんですよ

ひょっとしたら
その辺も関係あるのかなぁ~と?
2016年1月7日 12:07
股??? 股股???

って思いますよね~(ーー;)


ボク、ナビではそういう経験ないですけど

昔バイク用の社外テールランプでスグ電球切れるってのがあって

3回買いなおしてやっと当たりが引けたことあったっすよ~( ; ̄ω ̄)ゞ

独身だったからできたこと鴨。。
コメントへの返答
2016年1月7日 15:03
症状が違ってたので
別の理由かと思いましたが・・・
まさか、全く同じ部分だとは
思ってもいませんでした
安いエントリーモデルの機種ですが
それでも特定部分が壊れるってのは
製品としてマズイですよね!

たまたまハズレを2個引いちゃった
って事なら凄い確率ですし・・・
2016年1月7日 12:43
何と同じ症状とは、不に落ちない感じですね。

あとはワンコのナビが大丈夫ならいいけど。
1年保証が切れる前に点検が出来ないか問い合わせてみるとか?
コメントへの返答
2016年1月7日 15:09
メモリーナビはHDDより壊れにくいと
聞いてメモリーナビにしたのですが
こう立て続けだと、ちょっと
疑問を持っちゃいますね!
ワンコのナビも1年を過ぎてるので
もう保証は切れました!
壊れるなんて思って無かったので
延長保証は入れてないし
壊れない事を願うしかありません・・・
(・_・;)
2016年1月7日 16:22
同じように壊れるなんて、ある意味同じく作ったから当然なのかもですが、また同じく壊れたら事前にどうにかしてほしいところですね(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月7日 17:25
別の意味で精度が高かったのか?
そうなるとN-ONE用も、かなり
心配ではありますが
その時は、本当にクラ〇オンに対して
ダダをこねてやりますよ!
2016年1月7日 17:24
純正装着品だったらメーカーからリコールが出る確率ですね( ̄▽ ̄;)
私だったら、同じ機種で2台目が同じ症状で壊れたのなら欠陥商品だと思ってしまいますね(^_^ゞ

言うか会社に出入りしているクラリオンの営業マンに直接言います( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2016年1月7日 17:36
全部ネット購入で、自分で取付ですから
基本保証なんて期待してませんでしたが
クラリオンに知り合いが居たら
愚痴の一つも言ってやりたい気分ですよ!!

営業マンに言っておいてくださいよ
N513は高確率で壊れるって!
2016年1月7日 17:40
股ですか、
2度あることは・・・と言いますので
次は3本目の足の起動不良?
コメントへの返答
2016年1月8日 11:15
又です!

そっちはもう少し大丈夫?
2016年1月7日 18:41
>ナビ地図データの破損とプログラムの不具合
ってあらーぁ(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年1月8日 11:18
地図データは本体を買ったあとに
1個新しいバージョンが出てるので
そっちで入れてくれるのかなぁ~?
単独で買うと2諭吉なので
1諭吉の修理で、地図バージョンが
新しくなるなら、逆にお得なのですが??
2016年1月7日 22:23
対応が早いという事は、同じようなクレームがあるんでしょうかね。
これはもうリコール対象でいいでしょう。
保証が切れてちょっとしたら故障なんてなんだかメーカー疑っちゃいますね。
コメントへの返答
2016年1月8日 11:23
どうなんですかね?
プレの時も、そろそろ着いたかなぁ~
って思ってたタイミングで診断結果
の連絡が来ましたので
修理センター自体、送られてくる修理依頼を
さばけるだけの人員が居るのかも?
1年超えてすぐでは無く
1年半って所が微妙っすよね!  (・_・;)
2016年1月7日 22:28
車のステレオで初めて社外を購入して使ったのがク○リオン製でした。

たいして使ってもいないのに保証期間を超えた所で故障して・・・
そのまま車に付けたまま下取りに出しました。
親が買ったカラオケもすぐ壊れていたし・・・
私的にはク○リオンとケ○ウッドの製品は弱いイメージがあって買わないようにしています・・・
(^^;
コメントへの返答
2016年1月8日 11:26
カーオーディオは特にこだわりは無いので
その時々で色々入れましたが
ステップの前のCD・MDコンポが
ク〇リオンでしたが、中古で買って
ナビに交換するまで、特に問題無く
動いていたんですけどね・・・
もし次何かに交換する時は
ちょっと考えちゃいますね・・・
2016年1月8日 11:41
こんにちは!

同じところが故障…ってわかりやすいというか、にもまして、66%の割合で故障なら間違いなくリコールモノ(苦笑)。

トラブル対応が迅速なのは救いですが、何より故障しない事が「信頼」の基本ですよね。どんな製品も次も買う条件は、やっぱり(なるべく)故障しない事が最重要だと思います。

早く良くなって帰ってくるといいですね(^^)
コメントへの返答
2016年1月8日 13:02
こんにちは!

この機種の故障率、しかも同じ場所の
確立がどのくらいかははっきり解りませんが
そんなに高いはずはないのですが??

こんな確立に当たるよりは
例のチケットに当りたいです!
(ーー゛)
2016年1月10日 5:36
逆に、
そこ以外は全く問題なしという事で。
まあ、
機械には一つも欠陥あってほしくないですね。
コメントへの返答
2016年1月10日 10:58
やっぱり一番は壊れない事ですが

修理対応にも不満が出たら
今後、ク〇リオンは敬遠せざるを得なく
なりますからね!
2016年1月10日 22:46
これはもう9割がたN君もなりそうですね(笑)。

ある意味、日本の工業製品は壊れ方の性能も揃ってますから・・(~-~;)
コメントへの返答
2016年1月11日 17:13
そうなったら、クラ○オンに突撃します!

でも日本製の制度の高さは
そんな所もありますからね!

プレも10年目前後に色々壊れましたから
全く違う部品が同じような
年数で壊れるって・・・
想定してある寿命が、そろってた
って事なんでしょうね?  (^^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation