• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

置き土産?

置き土産?
先月末(年末)を持って

営業が一人、退社したのだけれど・・・

彼が使ってた営業車が

とりあえず、自由に使える車になったのだけれど・・・











臭い!



そいつは整髪料などの臭いがきつくて

正直、そいつの後にトイレに入ってもヤツが入ったな!

ってすぐ解る程だったんだけど・・・

見事に車に臭いがこびりついてます    (・_・;)



ファブリーズ、戦闘濃度での散布を急ぎます!



とりあえず、臭いが抜ける?までは他の車使おう~っと・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/01/12 14:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

新素材
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年1月12日 14:21
経験があります。

社用車数台運転する事がありますがほとんどタバコの臭いがします。

運転しながら臭い取りしています。
コメントへの返答
2016年1月12日 17:09
僕の所は
営業さんはほとんどタバコを吸わないので
タバコの匂いは有りませんでしたが

基本、車は芳香剤も
あまり好きでは無いので
何か臭うのは、ちょっと乗る気が起きません
(^_^;)
2016年1月12日 15:34
こんにちは

会社のトラックは基本的に
個人が担当しますが
たまに他のトラックに乗ると
臭いのキツいの有りますね(^^;)

消臭剤の使用も化学反応(?)で
余計に酷くなる場合もあるので
ご注意を(笑)
コメントへの返答
2016年1月12日 17:20
こんにちは!

僕は、芳香剤自体あまり好きでは無くて
臭いを匂いで消そうと思っても
カオスな状態になりそうだったので

普通のファブを撒きましたが・・・

あとは天気の時に出来るだけ開けておいて
換気しておきます!
2016年1月12日 17:02
こんにちは!
私も整髪料のキツい匂いはダメですね〜(^_^;)。特に車内ではヘンな化学反応をおこしているのか、おかしな匂いになりますよね…。以前、代車でタバコの匂いが染み付いた車両が来た事がありましたが、最悪でした(笑)。

よく新車の窓からタバコの煙が出ているクルマを見ますが、心底ゾッとします…(苦笑)。
コメントへの返答
2016年1月12日 17:26
こんにちは!

こういう事は個人差がかなりあると思いますが
代車の様に、不特定多数の人が
短期間で使いまわす様な場合は
タバコはやめておこうと思う人
気にせず吸っちゃう人、それぞれ居るでしょうし
少し臭うと、この車はOKなんだと思って
その後、ドンドン吸われちゃうのでしょうね?
(^_^;)
2016年1月12日 17:34
取り敢えず車内を濡れタオル(中性洗剤を少し入れても良いですよ)で内装全て拭き取るだけでも臭いはマシになるのでその後ファブリーズが良いと思います(^_^)
コメントへの返答
2016年1月13日 8:59
おはようございます!

昨日、車内に入って、臭かったので
すぐファブっちゃいました・・・  (・_・;)

今から拭いても遅いっすかね?
もう一度、確認して、まだ臭ってたら
その方法やってみます
2016年1月12日 18:33
難儀ですね
自分だけの車ではないのに(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年1月13日 9:01
机の中も汚いまま、辞めて行きました・・・

仕事が出来る・出来ないって
そう言う所にも表れると思います!
2016年1月12日 19:17
臭いのは、勘弁ですよねー。
私はやはりタバコの臭いが苦手です。
芳香剤は、愛機に使っていますよ。
ムスクの香りが好みです(^-^)
コメントへの返答
2016年1月13日 9:07
おはようございます!
タバコは吸う人にとっては
気にならないのでしょうけど
吸わない人にとっては
やっぱり気になりますよね?
自分の車なら構わないですが
不特定多数の人が使う車だったら
車内では吸わないってのが、マナーって
モノですよね!
2016年1月12日 21:15
車の中はあんまりオイニ~させたくないんですけど

クーラントの焼ける臭いや

触媒がアレなため その臭いが・・・・・

他の皆さんとはまた違った方向でイヤなニホヒなお話でした(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月13日 9:11
何となくあま~い匂いが漂ったり
どことなく香ばしい匂いが漂ったり

確かにそっちの匂いも、あまり嗅ぎたく
有りませんね  (^_^;)
2016年1月12日 21:34
臭いはほんと困りますね。
まずは確実に消臭しないとどうにもなりませんもんね。
しかし、整髪料とかでそこまでキツいって、営業先でも結構そう感じて人いたんでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月13日 9:16
居なくなった人の事をとやかく
言いたくはありませんが


まぁ~・・・
今までで1・2を争うポンコツで
成績もそりゃぁ~そうだろうって感じで


だから、居られなくなったんですけど・・・
2016年1月12日 22:16
嫌いな匂いのする車は嫌ですよね・・・
私も整髪料の匂いは苦手です。

私の場合シートなどは石鹸がついたタオルでゴシゴシやったあと、お湯ですすいだタオルでゴシゴシします。
(私は石鹸の匂いが好きで、石鹸臭くなっても気にしないので・・・)

内装でアーマオールが使えるところはアーマオールを塗ってゴシゴシです。
(タバコ臭い内装に良いですよ)

そのあとはファブリーズ(消臭剤)と活性炭(脱臭剤)ですね。

エアコンも脱臭をして、空調のフィルターも換えると良いのですが、会社の車ですよね・・・
(^^;
コメントへの返答
2016年1月13日 9:23
確かに、石鹸の匂いはイイですね・・・

大人の石鹸の国に一度行ってみたい・・・

仰る通り会社の車で
毎日乗る必要もないし
車は他にも有るのでそれに
乗る必要も無いので、時々換気をしたりして
どうしても抜けなければ、アドバイスの方法で
少し消臭してみます  (^_^;)
2016年1月12日 22:46
営業が乗っていたカローラが回ってきたとき、そこらかしこがべっとべとでした。
アルコールを使って消毒拭きした事は、その営業には内緒です(^_^;
コメントへの返答
2016年1月13日 9:27
その方の成績ってどうだったのでしょうか?

こちらの、そいつは・・・


辞めた理由もソレだったので・・・
(=_=)
2016年1月13日 7:41
これは災難ですね。

車内の拭き上げの日中は窓開けて換気してからの
ファブリーズがいいかもしれないですね。(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月13日 9:29
他にもいくつか車は有るので・・・
コレに乗る必要もありませんが・・・
たまには動かさないと調子も悪くなりますし・・・

でもとりあえず、しばらくは換気しながら
放置すると思いますけど・・・
(^_^;)
2016年1月13日 12:00
お金掛かりますけど、洗車が得意で売りにしてきるようなGSとかで車内脱臭してもらうのも良いかもしれませんね。その方の臭いに対する気持ちが社員一同で同じなのでしたら、経費で出してもらう流れに持っていけないですかね〜(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月13日 17:01
そこまでする必要も無さそうです・・・
昨日ファブっといたのですが
そこそこ気にならないレベルにはなったかな?
それ程頻繁に使う必要も無いので
たまに換気しておけば、OKな感じになりそうです?
2016年1月19日 23:21
臭い原因が加齢臭かと思いましたが、整髪料でしたか・・・(~-~;)。

うちの会社にも若い営業でかなりきつい香水の匂いがする者がいますが、今までそこにいたなってすぐに分かるくらいのきつさです・・・。
コメントへの返答
2016年1月20日 14:26
僕達ならまだしも?
30代のヤツでしたから
加齢臭はまだ大丈夫でしょ?

営業って事で、身だしなみは大事だと思いますが
匂いがキツイのは身だしなみと関係無く
単に、敬遠される要素でしかないと
思うんですけどね?

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation