• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

またまた、マイナートラブル!

またまた、マイナートラブル!
実はっすね!

新年オフの時に、ドラレコ落下以外に

もう一つ、気になる事が有りまして・・・

それは、またまたナビの不具合!?

普段あまり使わないので気が付かなかったのですが

自車位置が不動になる事がたびたびあって・・・

コレは、記憶に有って、取付直後に接触が悪くて車速信号が安定してなかった時

全く同じ状態だったので、確認したら、やっぱり車速信号が来たり来なかったり・・・

又接触か?  と思って

ナビ本体を外さずにその下の元灰皿だった部分を外すと

端子がいじれるので、車速信号線を取り出して

ツナギ直そうと思ったら、ポロっと取れた・・・

(写真は被服が剥けてますが、コレは撮れてから向いたので、取れた時は絵に描いたような断線状態でした)


原因はコレか!!

特に動く様な所でもないのに、断線ってするのね?  (・_・;)


このナビも1回修理してるので、外したり、繋いだりしてる時に

その時から断線気味だったのかしら?

まぁ~、今回はタダの?断線で、あっさり特定&補修も出来たからよしとするか!

(~_~;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/01/21 14:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年1月21日 18:05
コードが引っ張られたりは~?

たるませてあるんだったら断線は不思議っすよね~(^o^;)
コメントへの返答
2016年1月21日 21:26
元々断線気味だったって事っすかね?
正直、プレでナビ画面ってほとんど
見て無いっすから・・・  (^^;)
2016年1月21日 19:15
自分で解決出来るってすごいです。
私ならもう即、メーカーに電話です。
あっさり原因特定して補修できてよかったですね。
コメントへの返答
2016年1月21日 21:29
車速信号の件はたまたま
以前経験があったので
特定出来ただけですよ・・・
(^^;)
2016年1月21日 19:15
配線を見る感じ・・・ちょっと銅線が短いような?
圧着ペンチで締めても銅線が短かったり捻らずにいると外れる場合もあります。
コメントへの返答
2016年1月21日 21:33
写真は取れた後、爪で少しだけ
被覆を向いた後で、取れた時は
全く銅線が出て無い状態でした・・・
この状態で突っ込んであるので
改めて、端子を直します!

銅線を長めに出して折り曲げて
加締め部分を太くなる様にします!
2016年1月21日 19:36
あっさり発見できてよかったですね。
コメントへの返答
2016年1月21日 21:34
ナビを外さず配線が見れるのは便利です!

これで又ナビを外すとかなると
面倒で・・・  (^^;)
2016年1月21日 19:43
発見できて良かったですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年1月21日 21:40
おおむね信号は来ていて
時々来なくなるといった感じだったので
接触だろうとは思いましたが
断線だとは思いませんでした・・・
(*´ω`)
2016年1月21日 20:05
断線は残念ですが、分かりやすかったようで(^^;

又ナビの故障かと思って心配しました・・・
コメントへの返答
2016年1月21日 21:42
以前、経験のあるトラブルだったので
割と冷静に対応出来ました
(^^;)
2016年1月21日 21:09
こんばんは!
すんなり特定できるなんてスゴいです。メカ音痴な自分だったら絶望的な気分になってます(苦笑)。
コメントへの返答
2016年1月21日 21:43
今晩は!
今回はたまたまですよ!!
経験のある部位だったし
基本、電装は嫌いです   (´・ω・`)
2016年1月21日 21:32
ナビの問題解決して良かったです。

僕は以前にスピーカーでツィータからのギボシがポロっと折れた事があります。
取り付け時、差し込む時に曲げてしまったからですけど。

音が出なかったり出たりとしてましたからね。
半端な断線は発見するまでが大変ですからね。
コメントへの返答
2016年1月21日 21:52
そもそも、このナビに入れ替える
きっかけとなったのが、スピーカーから
おとが出なくなったからですが・・・
結局それも接触?で問題無かったわけだし
やっぱり電気は難しいっす
今回も、中途半端な断線だったら
お手上げだったかもしれません?
軽い力でたまたま抜けたので
特定出来ましたが、それはある意味
ラッキーでした!
2016年1月23日 13:37
チッバレたか
コメントへの返答
2016年1月23日 21:27
いつ細工を?

念力?
2016年2月1日 17:25
さすがです・・・。

社外ナビつけたことがないので、多分自分ならそういう推測すら立てられないと思います・・・
コメントへの返答
2016年2月1日 21:23
今回は以前に一度経験してる部分で
見つけやすかったですし、以前の時も
見つけたのはたまたまですが・・・
でも、配線が動く場所でもないので
最初から断線気味だったのかもしれません?

修理に出したりで何回か
抜き差ししててそれ徐々に
切れて行ってたのかもしれません?

正直、プレでナビ画面
あまり見ないですし  (^^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation