• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

ついでにマイナートラブルネタ、もう一発!

ついでにマイナートラブルネタ、もう一発!
ここ数日、ドアスイッチが怪しい!

まぁ~以前から少し怪しかったけど

ここ2日程は、ドアを開けても

カーテシーや車内灯が点かない事の方が

多いくらいになったので、とりあえず

分解したら、接点がかなり汚れていたので

清掃して戻して見たけど・・・



それ程、変わらず・・・

もうダメぽ!!

この前一緒に注文しとけばよかったと後悔しながら

またまた、工場長さんを訪ねて、ディーラーに寄って・・・

以前、たかしぃ~さんがやっぱり交換した時に

品番と形状が若干変わって居たと言う情報をが有ったので

その件も伝えて、待つこと少々・・・


やっぱり、統合されて、品番も変わってました


値段も!

オリジナル部品が高くなるのは、保管料など加味したらしょうがないと思うけど

統合部品がオリジナルの倍近い値段ってどうよ!?

まぁ~、出し渋る様な値段でもないし、しょうがないから注文しけたけどさ!

部品来たら、とっとと交換しよ~っと!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/01/22 13:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 13:33
統合部品で値段が倍?

何かのイジメですか?
(; ̄д ̄)
コメントへの返答
2016年1月22日 14:13
オリジナルも倍、統合も倍

いずれもイバラの道・・・
2016年1月22日 15:29
そうですか?
コメントへの返答
2016年1月22日 15:43
接点、掃除して綺麗になったので
イケると思ったのですが・・・
ダメでした  (・_・;)
2016年1月22日 15:32
こんにちは~。(*´∇`*)
値段が倍ですか。(゜゜;)

嫌ですよねー。( ノД`)…
コメントへの返答
2016年1月22日 15:45
もうかなりの部品が欠品なのですが
有ったとしてもまず1.5倍~2倍は覚悟してます

でも統合部品で2倍近いのは、かなり意外でした
( 一一)
2016年1月22日 16:56
倍ですかぁ。
でも、もうないっていうのじゃないから仕方ないですね。
コメントへの返答
2016年1月23日 10:41
倍近くですけど・・・  (^_^;)
まぁ~、普段から部品は1.5~2倍は覚悟の
範囲内なんですけど・・・

統合で?って
2016年1月22日 17:24
とりあえず部品があって良かったですね。

でも統合部品で倍って・・・

プレリュードは高級車扱いなんですね(^^;

コメントへの返答
2016年1月23日 10:43
たかし~さん情報で
部品は有るだろうと思ってましたが
値段は、想像以上でした  (^_^;)
2016年1月22日 17:30
そのタイプのSWなら大概直ると思われますがダメですか( ̄▽ ̄;)
ホンダの軽自動車の話ですが(^_^ゞ
点かないトラブルよりカーブや段差を走行中に点灯するトラブルの方が多いですね(^_^ゞ
大体SWを分解して対策して直してます(^_^)
コメントへの返答
2016年1月23日 10:53
接点の汚れを見た時に
(画像は掃除したあとですが)
掃除すれば大丈夫と思ってたのですが・・・
戻しても、そんなに変わらなかったんですよ!

スライドする側でバネで接点になる金属を
押しつけてる構造になってるのですが
その金属がひっかかってるので
潤滑剤を塗ってやれば、大丈夫だったのかも
知れませんが、一旦戻してダメだった段階で
もう交換を決意してしまいました  (-_-;)
2016年1月22日 17:49
ドアスイッチはヂミにトラブル多いんすよね~(;^_^A

メーカーに関わらずと思います。

六連星もダメでしたし~(;´д`)
コメントへの返答
2016年1月23日 10:58
そうっすねぇ~・・・
前、一回怪しくなって、その時は
接点復活剤を注入して何回か動かしたら
大丈夫になったのですが
今回は分解して清掃してもダメでした
交換部品が有るなら、交換してしまうのも
今後の為には良いのかなぁ~と!
2016年1月22日 21:03
ドアスイッチ交換で直るといいですね。

最近よく行くクルマ屋さんにも、
「ホンダの部品って高いですよね~」
っていわれました。
コメントへの返答
2016年1月23日 11:08
交換で直らなかったらお手上げなんですが
(^_^;)

まぁ~点いたり・点かなかったりですが
点かない時も、スイッチを触ると
点灯しますので、スイッチの不具合で
間違いないと思いますので
たぶん大丈夫?

ホンダ車しか所有してないので
他のメーカーの部品相場が解りません

それに、部品を買うのはほぼプレリュード
なのですが、そもそもパーツリストの値段の
1.5~2倍は当たり前って世界ですから
(・_・;)
2016年1月22日 21:24
部品が出るから取り敢えずはいいけど値段が倍って・・・

他の車種と使い回しが出来るといいのですが厳しいですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月23日 11:14
一瞬、助手席側と交換すればイイかな?
とも思いましたが
やっぱり、直るモノは直した方が
気分的にもイイですし
取替えちゃえば、又20年は安心ですし!
2016年1月22日 21:55
値段が倍って( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2016年1月23日 11:16
オリジナルが570円だったかな?
今回1030円
オリジナル部品だったとしても
1000円で足りるだろうなぁ~
と思ってましたが
1000円で足りなかったのは
予想外でした  (^_^;)
2016年1月23日 7:14
地味に響きますね(^_^;
コメントへの返答
2016年1月23日 11:19
地味に響くとはいえ
1000円程度ですけどね?

でも見ちゃうと、簡単な構造で
こんなんが1000円もするんか?
って気持ちも有りますが・・・
2016年1月23日 13:39
ジブンノもたまに遅れます。
コメントへの返答
2016年1月23日 21:28
同じスイッチっすかね?
統合だから、まだしばらく
欠品の可能性はなさそうですが?
2016年2月1日 17:28
なんとなくこの手の動きは何とかなりそうな気がします、ケンさんでもダメならやっぱり復活は無理なのでしょうね。

うちもダンクが極稀に動きが悪くてランプが点かない時がありますが、まだドライファストルブでスムーズに戻るので大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2016年2月1日 21:30
分解して、接触部分の汚れを見た時は
「これか!」と楽勝を確信しましたが
結果は後記した通り時間差で
調子を戻しました・・・

やっぱり、電気系は一筋縄ではいきませんね?

スライド系のスイッチは
動きのシブさから不点灯になる場合と
接触部分の汚れから来る場合もあるので
分解出来るスイッチであれば、分解清掃で
ほぼ解決すると思いますよ!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation