• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月23日

ヌイてスッキリ?  いや!あかんあかん!!

ヌイてスッキリ?  いや!あかんあかん!!
右フロントだけ、又2を切ってた・・・

(・_・;)

いくら見ても、特に何も刺さってる様子は無いし・・・

何で、ヌケるんやろ?  バルブなんかな?


終わりかけと言うか、ホボ終わってるタイヤだし交換を急ぐか!?

(そのついでにバルブも?)


しっかし、ホイール汚ったねぇ~な・・・・

(ボディーもだけど)

早く、洗いたいよ!   (=_=)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/02/23 17:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年2月23日 17:57
バルブかもしれませんね〜。私も同じ様な状態の時にタイヤショップで見てもらったらバルブからのエア漏れでした。ムシの方では無くて本体のパッキンからで、増し締めで大分収まりましたが、時間が経てばやはり圧が下がってしまいました。

アルミのバルブはパッキンだけ部品で出ないのですが、1個の値段がビックリ価格なので、私はゴム製に替えてしまいました。
コメントへの返答
2016年2月26日 11:20
遅返すいません

ムシは本体かまでは解りませんが
僕もバルブを疑っております
本体パッキンだと厳しいなぁ~

とりあえず、近々タイヤ交換する予定なので
増し締めとムシも交換まではやってみます
2016年2月23日 19:35
たんにタイヤのマッチングってパターンもありますけど

今回は

バルブの線が濃厚???
コメントへの返答
2016年2月26日 11:22
抜ける様になったのだ
去年の終わりくらいからですから
マッチングだと最初からですよね?

やっぱりバルブが臭いっすよね?
2016年2月23日 19:54
金属バルブは年数が経過するとパッキンがヘタってエア抜けしますね(^_^ゞ
パンクでなければバルブパッキン交換で大丈夫だと思います(^_^)
↑の方と同じですが、パッキンに亀裂が無いのなら増し締めで直る事も(^_^ゞ
コメントへの返答
2016年2月26日 11:23
このホイールまだ3年経って無いんですよ

でもパッキンの痩せですかね?
増し締めで収まってくれるとありがたいけど・・・
2016年2月23日 21:16
エアーバルブのパッキンだけって交換が出来ないのでしょうか?
私のTE37は10年経ちますが
各バルブ共ほぼバランスがとれており
目立った圧の減りも無いようです

交換するなら高いアルミ製より
軽くて手に入りやすい物ですね
コメントへの返答
2016年2月26日 11:26
もりもりさん情報で
部品としてパッキンだけ
出て来ないみたいなんですよね?

タイヤもまだ注文してませんが
ちょっとバルブ関係(部品)当ってみます!
2016年2月23日 21:24
安心して下さい、パッキン交換で治りますから。

友人が18年落ちのレイズ製のアルミ履いてますけど、エアバルブからエア漏れてしまい、AB量販店はエアバルブ交換と言ってもバルブが生産中止だから出来ないと言ってきますから。

結局、タイヤ屋でパッキン交換となりました。(^_^;)




コメントへの返答
2016年2月26日 11:37
パッキンだけあるんですか?

メーカーからは出ない様な話もありますが
まぁ~、パッキンなので汎用品で充分でしょうし

タイヤ交換をお願いする店で相談してみます
2016年2月23日 22:28
エアバルブでしょうかね?

長男の車でアルミホイールのサビが原因でスローパンクしたこともありますよ。
(^^;
コメントへの返答
2016年2月26日 11:39
やっぱり、そこが一番怪しいですよね!

ホイールのサビっすか?
やっぱり融雪剤の影響っすかね??
(・_・;)
2016年2月23日 23:33
こんばんは。
皆さん書かれているようなのでコメント迷いましたが、やはりバルブだと思います。
ワタシもこの手のバルブからエア漏れしてまして、カーシャンプー掛けて判明しました。
見てくれ気にしなければ、ゴムバルブをタイヤ交換の度に変えるのが一番安心だと、行きつけのタイヤショップ店長も言ってましたよ。
一個200円〜くらいなので(^^;;
コメントへの返答
2016年2月26日 11:42
こんにちは

やっぱり・・・

ですよねぇ~・・・  (^_^;)

まだ泡系での確認はしていませんが
次の洗車の時にでもちょっとやってみます
出来ればムシで済んでくれると
良いんだけど・・・

最初からゴムバルブだったら良かったのですが
アルミバルブで見慣れてしまったので
出来ればコレを使いたいです
(^_^;)
2016年2月24日 8:02
これは…
右フロントだけ
悶々とするところがあって
夜中こっそりヌイ…

失礼しました…m(__)m
コメントへの返答
2016年2月26日 11:47
ピュッ




ピュッ・・・
2016年2月24日 8:28
こっちはヌイたらあかんですね。
早めに対処されてください。
コメントへの返答
2016年2月26日 11:50
ヌイていいのは・・・  以下自粛

タイヤの件も有るので
合わせて、早めに考えます!
2016年2月24日 10:51
つい最近バルブ劣化で交換した私です。。タイヤ脱着工賃が掛かりますが、とりあえずバルブだけ換えちゃうのも手ですよね(^^;)
コメントへの返答
2016年2月26日 11:51
ライフ君の方で有りましたね!

僕の方はタイヤも正直
ヤバイので、ついでなので
一緒に考えます!  (^_^;)
2016年2月24日 15:21
一本だけのスローパンクチャー、しかも月単位となるとバルブでしょうね。

一度手でグリグリと「コイツ動くゾッ」をやって下さい。









うまくいけばとどめを刺すことが出来ます。

コメントへの返答
2016年2月26日 11:52
トドメなんて
余計アカンがな!
(・_・;)
2016年2月28日 0:01
以前履いていたタイヤが空気抜けが酷く、エアバルブを交換したら直りました。

スタッドレスは特に長く履く場合が多いので、抜けやすくなるんでしょうね・・・。
コメントへの返答
2016年2月28日 13:41
コレ、スタッドでは無く
プレの通常のホイールなんですよ (^_^;)

今回、バルブっぽい気がしますが
今までで、バルブからの
空気抜けって、あまり記憶になくて
ひょっとしたら初めてかもしれません?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation