• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

トンネルを抜けると、そこは雪国だった!

トンネルを抜けると、そこは雪国だった!
24(水)・25(木)とスキーに行ってまいりました!!

去年は次女の受験も有って行けなかったので

2年ぶりとなりました!!

まずは場所の選定で少し悩みまして!

僕は泊りで行くなら、ナイターも滑りたい派なので

平日もナイター営業してるスキー場で探したのですが

(温泉なんかもあれば更に可)

以前行った、福島エリアや水上エリアもあまり無くて・・・

正月休み期間などはウイークデーでもナイターをしてる所がほとんどなのですが

普通の時期って、平日にナイターをやってる所があまりないんですよねぇ~!

ナイターは一瞬諦めかけましたが、上越国際スキー場が平日ナイター有だったので

しかも温泉付きと言う事で、今回は上越国際スキー場にしました!!


ゲレンデで、やたらJKの文字を見て・・・

JKと言えば〇子〇〇生を思い浮かべてしまう僕はゲス野郎です・・・



個人的には、高校時代、石打丸山をホームゲレンデにしてたのですが

車を使う様になってからは、主に東北道エリアをメインにしていた為

関越トンネル越えは凄く久しぶりなので楽しみにしていました!

しかも、圏央道が伸びたせいで、家の近くからスキー場までの行程の

ほとんどが高速で渋滞も無く移動は楽ちんでした!   (^^♪


行きは関越トンネル手前で雪が降りだし、トンネルを超えると、本降りで

路面も若干シャーベット・・・

若干ヒヤヒヤしましたが、高速を降りると、流石新潟

道路は散水されてて、雪も融かされていて、何の不安無く走れました!


雪は降っておりましたが、風は無くしんしんと、と言う感じでそれほど苦にはならなかったです

荷物を宿に預けて、早速ゲレンデIN!







長女はすっかりボードオンリーですが、次女はまだ2枚板とボードの併用で

ボードの方はあまり上手く有りません!

僕はボードの経験が無いので長女が次女にレクチァー

長女は大学のサークルや友達とも滑りに行ってるので

2年前に見た時よりも更に上達しておりました!







ゲレ食は少しオシャレな店で、ちょっと豪華に・・・   (^_^;)

平日なだけ有って、待ち時間もあまり有りませんでした!







午後からは天気も回復して、快適そのもの!   (^^♪

ただ、2年ぶりに使う板が、ワックスが全然利いて居なくて

勾配の緩い所で失速してしまうので、仕方なく

夜売店でワックスを買って2日目は失速も解消されて、快適でした!!




初日は、夕方、早めに一旦上がって、夕飯前に一度温泉!  (*^。^*)

露天風呂も有って、なかなかイイ湯でございました!





夕食後は、家族と別れて、一人ナイターへ



夜は又、雪が降り出しましたが、それでもあまり苦になるレベルでは無く

存分に楽しんでまいりました!  (^^♪





ナイター終わりにもう一度温泉!



そして、定番の牛乳!  美味しゅうございました! (*^。^*)

早起きもしたし、1日たっぷり遊んだので早めの就寝!





そして2日目



朝はまだ少し雪が降ってましたが、夕べ降った雪が軽く積り

軽くて、サラサラで、フワフワな極上のパウダースノーでございました!  (^^♪







2日目は頂上から滑り降りこのスキー場で一番のロングコースを

メインに滑っておりましたが・・・

1500mを超えるコースで・・・

昔だったら、一気に滑れましたが、もうダメですね!

最低1回、正直2回程一旦止まらないと、最後まで足が持ちません・・・  (・_・;)







昼食後、最後に温泉に入って帰ると言う女性陣と別れて

単独で再びゲレンデへ!

前日同様、午後からは天気も回復して、大パノラマを見ながら滑る事が出来ました!!






風呂上りの女性陣と合流して帰路へ!



高速に乗る手前で、来る時に目を付けていたお菓子屋さんに寄って

少しお土産を購入し、名残惜しいですが、上越エリアをあとにしました!!



今回も楽しいスキー旅行でした!

次はいつ行けるかなぁ~・・・     早く行きたいです  (^^ゞ
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2016/02/27 12:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年2月27日 12:09
こんにちは(^ω^)スキー旅行羨ましいです自分は結婚するまでは良くボードしてましたが結婚してからほぼ行かなくなりましたΣ(゚д゚lll)あ、白馬も雪質結構良いと思いますよ(^ω^)いつか自分もスキー旅行行きたいですね(^ω^)
コメントへの返答
2016年2月27日 14:40
僕は、そんなに上手くも無いですが
スキー自体は凄く好きで
結婚前から相方にも教えて
子供が出来てからも子供達にも教えて
家族のイベントにする事にも成功しまして・・・
冬の家族行事にすることが出来ました!

その内、孫なんかも??   (^_^;)
2016年2月27日 12:36
こんにちは。

スキー旅行は天気にも恵まれて良かったです。

平日だけあって空いてるし、ナイターに温泉と楽しめましたね。

今年もスキーには行けそうもないけど、温泉位は行きたいなぁ。(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月27日 14:42
こんにちは

風が有って吹雪とかだったら
最悪でしたが、降ってる事が
それ程苦にならない降りで良かったです
降った事でパウダースノーも楽しめましたし
凄く久しぶりの上越エリアでしたが
今後、この辺をホームにしてもイイかも!
と思いました!!   (^^♪
2016年2月27日 14:35
雪を見るだけで

WAKWAKが止まりません。(笑)
コメントへの返答
2016年2月27日 15:02
ワンコさん達と一緒に雪山へGo!
(^^♪
2016年2月27日 15:57
スキー行きにはステップワゴンが合いますね。
コメントへの返答
2016年2月28日 13:55
プレリュードは論外
(昔二人だった頃は行ったけど)
N-ONEは大人4人乗ったら荷物が積めない

となると、やっぱり選択肢はステップ一択です
ただ一択とは言え、リアはフラットにして
子供達は寝ながらの移動
それでいて、スキー用具、大人4人分の
1泊の荷物をラクラク積載
ミニバンの独壇場でしょ!
2016年2月27日 18:01
ナイター未経験なんすよ~

寒さ倍増???

ま、滑ってれば身体温まってくるんでしょうけど・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2016年2月28日 13:59
吹雪けばそれは寒いですが
防寒は昼間と変えなくても充分ですよ
+αが有れば、それは助かるかもしれませんが?

人は少ないし、ライトで雪面の凹凸が
ハッキリ見えて、逆に昼より滑りやすいですし

ナイタースキー、結構お勧めですよ!
2016年2月27日 18:48
ナイタースキー
って滑れる方でしたら
楽しいでしょうね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年2月28日 14:03
確かに、ゲレンデでいつまでも座っている様な
ボーダーはいませんが
人が少ないので練習しやすいのか
初心者の方も結構いたりして

何より、ライトに照らされたゲレンデが
綺麗なので、凄く楽しめると思いますよ!
2016年2月27日 19:57
やっぱり平日はいいですね。
ナイターも滑れて、温泉も入っていいスキー旅行になりましたね。
筋肉痛になってませんか?^^;
コメントへの返答
2016年2月28日 14:04
週末に仕事すれば平日自由に遊べる利点が
有りますので、有効に使わないと!
(^^ゞ

太もも、脹脛の「ハリ」は有りましたが
酷い筋肉痛は有りませんでした!
(^_^)v
2016年2月27日 21:43
しっかりとスキーと温泉が楽しめて良かったですね♪

平日はすいているので快適ですね。

帰りの運転お疲れ様でした。
(^^)
コメントへの返答
2016年2月28日 14:07
帰りにもう一度温泉って選択肢も
アリではあるのですが
やっぱり、「滑り」を重視しちゃいました!

インターからも近くて
ほぼ全行程、高速で移動出来るし
平日ナイター有&温泉有り
と言う所を考えると、今後
ホームコースにしちゃってもいいかなぁ~
ってスキー場でした!   (^^♪
2016年2月27日 23:58
こんばんは~。ちょっとご無沙汰です(~-~;)

楽しい2日間だったようですね。でも体力的に凄いと思いました。恐らく4人の中で一番滑られていますよね。しかも運転もありますから、体力的にはまだまだ若い証拠ですね。

それしても平日ということでガラガラで気持ちよさそうですね~。こういうのを経験すると次回からは休日に行きたいとは思わなくなるのでは?(~-~;)
コメントへの返答
2016年2月28日 14:24
日頃お忙しく過ごされていらっしゃる様で
季節の変わり目ですので、体調管理も
気を付けてくださいね!

おそらくと言うより
断トツで一番滑ってるでしょうね!
(^_^;)

ホテル目の前がゲレンデで
運転もほとんどが渋滞の無い高速道路
二日間の体力のほとんどを
スキーに使う事が出来ました!

そうですねぇ~
たぶん今後も平日をベースに
スキーの予定は立てるでしょうね!
(^_^;)
2016年2月28日 8:44
天気も良さげでいいお泊まりスキーになりましたね。
私はもう20年近くゲレンデに行っていません。
もう20代のように一日中滑る体力はなさそうです。
コメントへの返答
2016年2月28日 14:28
雪が降ったり止んだり、日がさしたりと
オールな天気ではありましたが
降りも滑るのに問題になる様な降りでは無く
二日間、たっぷりスキーを楽しめたので
申し分無しの旅行になりました
(^^♪
2016年2月28日 15:03
人生でスキー場に行った記憶が無い私www
(※小さい頃に親が連れて行ったことはあるらしいです)

ぁ、違うわ、以前夏に蔵王行ったわ。

*** 訂正 ***

雪のない、野原のゲレンデなら行ったことがありますwww
コメントへの返答
2016年2月28日 16:45
僕は最初に連れて行ってもらったのが
中2で、3年の時は受験で行けませんでしたが
高校でも、それこそ今話題の
バスツアーなどを利用して行ってたので
キャリアだけは長いですよ!

でも、人に教えてもらった事が無いので
全部我流です・・・
動画等見た事ないですが
フォーム等、かなり汚いんじゃないかと?
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation