• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

新しい靴!

新しい靴!
プレリュードの新しい靴が届きました!

(^^♪

今まで履いていたDIREZZA DZ101のモデルチェンジ版

DIREZZA DZ102です!

DZ101もまだ売られていて凄く安いので

もう1セット101でもいいかと悩みましたが・・・

ウエット性能・静粛性・耐摩耗性、の性能がかなり上がってるらしいので

やっぱり新しい方の102にして見ました!

製造年は15でしたが50週の製造なので年末近く?

その辺の表記が無かったので心配でしたが

比較的新しい物で安心しました!

ハイグリップとコンフォートの間くらいのキャラクターなので

サーキットや峠で遊ぶ事もまずないので自分には合ってるのかなぁ~と?

履き替えが楽しみ!   (^^♪
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/03/05 21:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年3月5日 22:26
おそらくあと1~2年後に僕もN-ONEの夏タイヤの交換を考えていますが、最近登場した軽自動車用のREGNOが非常に気になります。
コメントへの返答
2016年3月6日 10:49
プレに関しては、特に意識していませんが
FM901→101→102とダンロップ内の
モデルチェンジ版を履き続けてますが
ステップ&Nワンコも特に交換のタイミングで
コストとの兼ね合いで決めると思いますが
まだ先っすね・・・   (^_^;)
2016年3月5日 22:27
新しいタイヤが届きましたね。

去年の年末くらいなら新鮮なタイヤじゃないですか。

取付が楽しみですね。
コメントへの返答
2016年3月6日 10:51
理想は今年になってからって頭も有りましたが
冷静に考えると、製造からまだ3ヶ月弱
くらいだと思うので、十分作りたてな
タイヤっすね!   (^^♪
2016年3月5日 22:50
新しいタイヤ良いですね!

対磨耗性がアップしていると
燃費も良くなりそうですね♪
(^^)
コメントへの返答
2016年3月6日 10:55
摩耗性に関してはメーカーの謳い文句で
28%向上と有るので、ロングライフに
期待したいです!   (^^ゞ
2016年3月5日 23:01
新しいタイヤ
楽しみでしょうね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年3月6日 10:57
はい!  楽しみです!!
タイヤ交換した時って
しばらく気分上々になりますよね!
(^^♪
2016年3月6日 6:11
いいですね🎶
けっこうスポーツっぽいパターンで見た目もかっこいい\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月6日 11:01
そうなんですよ!
101はコンフォートよりのパターンでしたが
102になって、ハイグリップ系みたいなパターンに
なってるので、カッコイイです
それでいて、パターンノイズはかなり低く
なってるみたいなので、ロードノイズも
少し静かになるのかな?
やっぱり新しいだけに、色々期待出来そうです!
(^^♪
2016年3月6日 10:22
持ち込み交換ですか~?

頼れるお店があるといいっすね~(*^^*)
コメントへの返答
2016年3月6日 11:05
持ち込みです!

量販店でタイヤを買わなくなってから
プレ&ステップで、もうかなり何組も
タイヤ組んでもらってる店です!

まぁ~、絶大の信頼が有るって
訳でもありませんが、可も無く不可も無く
って所ですが、家から近いので
頼みやすくて・・・   (^_^;)
2016年3月6日 19:02
ここ数年ドライ&ウェットタイヤ履いていません。
機会があれば履いてみたいです。
コメントへの返答
2016年3月6日 21:20
スタッドのままでしたっけ?

タイヤのグリップいっぱいの走りとかは
する事はありませんが・・・
ステップワゴンなどでスタッドから
夏タイヤに戻した時など
やっぱり、ハンドリングがダイレクトに
感じたりしますよね・・・  (^^;)
2016年3月6日 22:58
V-テッ君♂さんはDIREZZAをかなり長く愛用されてますね!かれこれ4セット目くらい??

私もあと1万Kmくらいでタイヤ交換になりそうですが、3セット目のDRBにするか、それとも別のものにするか迷ってます。特に不満がないと同じ銘柄の方が安心するってのがありますよね・・・。
コメントへの返答
2016年3月7日 11:48
DIREZZAの前がFM901でしたから
ダンロップ内でモデルチェンジを
追いかけてる格好になってますね!
たまたまではありますが
値段が安めで、多少グリップも求めると
このシリーズに行きつくんですよ!
まぁ~ほぼほぼコストで決めてるのが
大きいですけどね!

仰る通り、銘柄替えるのは少し冒険になりますが
同じ物なら、解ってるって
安心感は有りますよね!
2016年3月7日 10:17
101から102に名称が変わって基本性能が上がったようですが、ほんとロングセラータイヤですね。
今履いてるタイヤはどのくらい使われたんですか?
私は街乗りタイヤは19インチなのでとても国産は選べません。
またアジアンタイヤになるかと。
コメントへの返答
2016年3月7日 11:56
101は発売当時からコンパウンドの変更等
マイナーチェンジも無く、そのまま売られてた
と言う事を聞いた事が有るので
ほんとロングセラーなタイヤでしたね!
開発担当が基本設計が良かったと
語っていたので、その101の進化版の102には
期待する所大です!   (^^ゞ
ただ、どこかの102のインプレで
コナーでそれほど高くない速度で鳴くって
事も書いて有ったので、諸々自分で
確認してみたいです!

外した方の101は実はまだ3万くらいしか
走ってませんが、内側がかなり減っていて・・・
その前の101はもっと持った記憶なのですが?
ひょっとしたら、アライメントが多少ズレて
来てるのかもしれませんので
そろそろ、調整も考えてみたいと思います!
2016年3月7日 18:38
安い旧モデルがあると迷っちゃいますけど、やっぱり新しいモデルのほうがいいですよね^^

コメントへの返答
2016年3月8日 9:54
1本5千円違ってたので4本で2諭吉・・・
めっちゃ悩みましたよ!
102買ったつもりで2諭吉他に使うとか?

でもねぇ~・・・
これから何年間か使うので
やっぱり新モデルの方がねぇ~・・・

(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation