• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

車検の追加メニュー!

車検の追加メニュー!
今朝、助手席の窓ガラスが動かなくなりました!

ちょっと開いた状態で・・・

(・_・;)



運転席のスイッチでも助手席側のスイッチでも反応は無く

動こうとする気配(音)も有りません?

モーターかな?

せめて、閉まった状態で動かなくなってくれれば、何の問題も無かったのに・・・

月曜から車検に出しますので、自分で見る時間も無いので

そのまま修理をお願いしちゃおうと思います・・・

ただ、今は雨のかからない所に置いてますが・・・

今日も雨ですが、月曜日は台風来るらしいし・・・

そうなると動かせない・・・   (ー_ー)!!

カッコ悪いけど、ビニール貼るしかないか?


なんてこったい!!!!

┗┐(*´Д`*)┌┛
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/08/20 11:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年8月20日 12:09
こんにちは

助手席側のレギュレーターは有りますねf(^^;
(某オークションで)

運転席側の時はなかなか出ないから

困りました

意外とスイッチだったりして

閉まらないと防犯上

危ないですね((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年8月20日 13:34
整備工場だと
「中古部品協会」みたいな所に
問い合わせするので、多分
すぐ手に入るでしょう?  (^_^;)

両方のスイッチで反応しないので
駆動系かモーターだとは思いますが?

やっぱり閉まらないのはちょっと
不安っす!
2016年8月20日 12:42
こんにちは♪♪。

プレリュードも含めて「一般的に人気があるお車」を所有している方々は、色々と大変ですね(泣)。

セキュリティーの問題もあるから。

台風大丈夫でしょうか?

九州の人間と違って埼玉県の方々は「慣れていない方々ばかり」だから、台風が来たら動揺するのでは・・・?まあ、地震に比べたら「まし」ですけどね♪♪。
コメントへの返答
2016年8月20日 13:40
こんにちは!
コメ、ありがとうございます!!

プレリュードが人気有るかどうかは
自信が有りませんが  (^_^;)

丁度腕が入るくらいの隙間ですし
ちょっと心配な面は有りますね・・・
まぁ~そんなに出歩かないし
(仕事ですし)
車からそれほど離れる事も無いので
月曜日、整備工場に入れるまで
充分注意したいと思います!

確かに、九州の方と比べたら
台風には慣れて無いですね・・・
(^_^;)

台風で何が怖いって
低姿勢な車だと、冠水した道路等
荷動きが取れなくなっちゃうのが
一番怖いです!!
2016年8月20日 12:54
同様の事象に陥ったことあります

新品パーツが出ず

中古を入手

中古とはいえ使うのもったいないかな?って思って

試しに可動部周辺を全てグリスアップしたところ

直りました(。・ω・。)ゞ

ので、案外グリスアップのみで直るかも(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年8月20日 13:41
もうはなから新品は期待してないっす!
有っても、安い中古でお願いしようかと・・・
(^_^;)

手で動かしても動かないので
潤滑系で、どうなるモノでも
無さそうなんですけど?
2016年8月20日 13:16
窓ガラスを手で引っ張り上げれば、とりあえず閉められないでしょうか。昔、友達の車で窓ガラスがドアの中にストンと落っこちる状態になって、そうやって閉めたと言ってました。
コメントへの返答
2016年8月20日 13:43
やってみましたが
上にも下にも動かないんですよ・・・
(・_・;)

運転席・助手席、合わせて
ガラスが動かなくなったのは初めてです!
2016年8月20日 15:02
ヒューズとかどうでしょうか。>^_^<
コメントへの返答
2016年8月20日 15:05
見ました!
パワーウインドウは
左右別ではなく1個でした
ですので、片方だけ動かないってのは
やっぱりどこか、逝ったみたいです?
2016年8月20日 15:17
ガラス全開でなくて良かったです。

何の音もしないならモーターなのか、それともレギュレタースイッチなのか微妙ですよね。

月曜の台風が多少でも反れて欲しいですね。
コメントへの返答
2016年8月20日 17:02
確かに全開よりはまだマシですが
何だかなぁ~   (~_~;)

今日か明日が休みなら
自分で何か確認してみたい所ですが
土日、仕事で月曜は、もう整備工場に
入れるので、今回はお任せコースです!
2016年8月20日 15:23
タイミングがよかったといいますか、車検に出る時でよかった(よくはないか^^;)ですね。
全開状態でなくてさいわいでしたね。
しかし、台風また来るんですねぇ。
コメントへの返答
2016年8月20日 17:07
まぁ~ 単独で修理に出す必要は
無いですからね・・・    (=_=)

台風、三つあるので、進路予想とか
重なってて、かなりカオスな状態に
なってますよ・・・   (・。・;
2016年8月20日 15:36
こんにちは(^_^;)

うーん…たぶん?もしかしたらモーターからスイッチまでの間にある、配線自体が断然したのでは?(^_^;)

パワーウィンドーを使っていて、いきなり助手席側スイッチと運転席側の助手席側ウィンドスイッチの両方のスイッチが動かなくなったとじたら、モーターも怪しいですけど配線自体も怪しいと思いました(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月20日 17:11
こんにちは!

運転中でしたが運転席・助手席
共に、ちょっと開けて、少し空気を入れて
閉めようと思ったら、動かなくなってました
その後助手席側のスイッチを
試しても、動きませんでした・・・
手でガラスを上げようとしても動かず
下げようとしても動かず・・・
そんな感じです!

今回は丁度車検に出すので
そのまま直してもらっちゃいます
何が悪かったかは、あとで聞きます
(^_^;)
2016年8月20日 16:11
こんにちは

エクストレイルも先日
助手席側の後ろの窓が動かなくなり
スイッチと配線を交換しました(^^;)

パワーウィンドウは便利ですが
突発的に動かなくなると
焦りますね(;^_^A
コメントへの返答
2016年8月20日 17:26
こんにちは!

スイッチと配線でしたか?
モーターよりは、そっちの方が安いかな?
でも僕の場合、スイッチが両方反応しないので
配線かモーターって事だと思います?

ほんと、動かなくなっちゃうと
もうお手上げで何も出来ないですからね
困ったもんです!
2016年8月20日 16:53
ディーラーに行って、
窓を固定してもらった記憶があります。
昔々の記憶ですが、、、
パワーウィンドウってこんな単純な、、、
と思いました。。。

その時は、ガイドが割れて
窓をはさみつけてしまった、だったかな。。
パーツとりよせる間は、はめ殺しにしてました。
モーターとかだと、ひとまず
力技で閉めるか開けるかできたと思います。
早く治りますように。
コメントへの返答
2016年8月20日 17:34
トドメを刺すのも怖いので
そんなに力は入れてませんが
上にも下にも動かないんですよ!
モーターじゃないって事ですかね?
(・_・;)

まぁ~、自分で確認する時間も無いので
何とか月曜日まで
濡らさない様にして、車検と修理に出します!
(^_^;)
2016年8月20日 17:10
こんにちは!

最初に買ったゴルフで、運転席のPWが真冬に全開のまま動かなくなった事がありました…。その後順番に次々と残りのドアのPWが落ちていき…中古輸入車の洗礼を受けました(笑)。その時はもっと丈夫な部品で作ればいいのにと、強く思った次第デス(^_^;)。

…しかし車検直前に絶妙なタイミングでしたね…。
コメントへの返答
2016年8月20日 17:59
こんにちは!

真冬もそれはそれで辛いっすね!
(^_^;)

助手席側より、動かす回数は多いと思いますが
運転席側はこれまで、何も無かったです!
同じ様な部品って、やっぱり同じ様な時期に
逝くもんですかね?
そうなると、運転席側も近々??
(・_・;)
2016年8月20日 18:27
ここ2・3日埼玉では、豪雨‼多いですので
半開きは、きついッスねぇ‼
!Σ(×_×;)!

何事も無く・・・(^_^;)
車通&修理出来るとイイですねぇ‼
コメントへの返答
2016年8月21日 10:50
昨日、時折凄い雨でしたが
雨のかからない所に置けてて助かりました
今日も何とか大丈夫そうですが
実際に整備工場に持って行く明日・・・
めっちゃヤバそうです!  (@_@;)
2016年8月20日 18:45
ボクはその手で動かない状態から

グリスアップのみで復活したんですよ~(* ̄∇ ̄)ノ

予備入手できるかもなので

中古部品もお願いした方が良いと思いますけど

今回のパーツ

一度洗浄&グリスアップ試してみてください(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2016年8月21日 10:56
もし、モーターでなく駆動系だったら
交換した部品もらって、自分で
手入れしてみて、問題無くなれば
ストックしておくのも、アリですね!
(^^♪
2016年8月20日 19:26
大丈夫です、その程度の開き具合なら僕は侵入出来ませんw
コメントへの返答
2016年8月21日 10:57
腕入れて、ドアロック解除出来るでしょ?
何も、ここから入ろうってヤツは居ないでしょ?
(^_^;)
2016年8月20日 19:39
窓が開きっぱなしは
良くないですよね

で動かなく成るのは
駆動系ですかね(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年8月21日 11:02
窓の開きっぱなしは防犯上も良く無いですが
台風が来てるってタイミングが最悪ですし
週末ってタイミングも最悪で
平日だったら、早めに整備工場に持ち込め
ちゃいますが・・・
休みですし・・・   (・_・;)
配線なのか?
モターなのか?
駆動系なのか?
時間が有れば、自分で確認しちゃうんですが
今回は時間も無いのでお任せして
簡単に直ってくれるのを期待するだけです
( 一一)
2016年8月20日 20:13
だいたいタイミングの悪い時にこういうトラブルって起こるんですよね・・・(汗)
でも車検でタイミングは良いのかな????


どちらにしてもトラブルですので直してもらわないとですね!

でも開いたままで壊れるってのが痛いですね。
コメントへの返答
2016年8月21日 11:07
週末で整備工場が休みってのと
台風が来るってのが悪いタイミングで
車検直前ってのは、一緒にお願い出来るので
良かったかな?   (^_^;)

全開よりはましだけど、どうにも
中途半端な位置で・・・   (=_=)
2016年8月20日 21:48
空いたままで動かないのは困りましたね。

雨降りなので窓にビニールは仕方ないけど・・・(^^;

早く直って欲しいですね。

コメントへの返答
2016年8月21日 11:15
手動ででも上げられたら、何とかなりますが
全く動かなくて・・・

丁度良いビニールが無くて
養生テープで塞ぎましたが
カッコ悪い事この上無いです・・・
(;_:)
2016年8月21日 18:41
イイネ押しておきました!
コメントへの返答
2016年8月22日 11:00
ヨクナイネ!
2016年8月21日 21:22
こんばんは~。(*´∇`*)
自分も一昨日なってしまいました。

スイッチは「ん!」て反応があったので、またゴム部との固着だと思い内張り外してレギュレーターの固定ネジを外したらガラスも落下してドア内で割れました。( ノД`)…

気力が無くなり、解体屋さんでガラスを買ってディーラーに持って行き直して貰いました。
コメントへの返答
2016年8月22日 11:11
こんにちは!!

ガラス、逝っちゃいましたか・・・
(・_・;)

僕の場合、スイッチ入れても
ウンともスンとも言わないんですよ!

車検が無ければ、自分で開けてみますが
その時間さえ無いタイミングでした・・・
2016年8月22日 23:16
台風接近前にこのトラブルは大惨事じゃないですか(~-~;)。

うちは昔ダンクのガラスが窓内で落下して、奥さまが手で持ちあげたまま運転してディーラーまで走ったことがあります・・・
コメントへの返答
2016年8月23日 17:27
車検直前って所は
一緒にやってもらえるので
ちょど良かったですが・・・

その反面、直撃台風の直前は
やっぱり焦りました!
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation