• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

相棒の帰還!

相棒の帰還!
僕の不注意や、ナンやカンや、ありましたが

プレリュードの11回目の車検が無事終了しました!

交換部品はスプリング1個で済んで

高額な部品交換も発生せず、オイル漏れ等も

今の所見当たらないとの事でとりあえず、一安心!!

約一週間ぶりの再会ですが、やっぱり愛車が一番!

(^^♪





プレリュード最高!!

H22A、最高!!

ヽ(^。^)ノ
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2016/08/29 21:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年8月29日 21:06
無事帰還
おめでとう(^^♪
コメントへの返答
2016年8月29日 21:24
ありがとうございます

高額出費が無くて良かったです!
2016年8月29日 21:13
こんばんは

ほぼ問題無く帰還しましたね(^^)d

これでひと安心ですね(^^)/
コメントへの返答
2016年8月29日 21:27
こんばんわ!

とりあえず無事帰還ですが
年式から行って、いつどこが逝っても
不思議はないので、その辺の
不安はしょうがない部分ですが
注意深く乗って、何か感じたら
早め早めの対応を取る様に
気を付けたいと思います!  (^^;
2016年8月29日 21:29
長編映画が出来そうなタイトルと、愛車の歴史がありますね!
コメントへの返答
2016年8月29日 21:32
フェスも徐々に近づいて来てるので
楽しみです!!     (^^♪
2016年8月29日 21:33
こんばんは!

「愛車が一番!」まさにそれに尽きますね(^^)。一週間ぶりだったらなおさらでしょうね。
それに23年を経過したクルマの車検内容とは思えない健康優良児っぷり。素晴らしい。
やはり普段の接し方の賜物ですね(^^)。
コメントへの返答
2016年8月29日 21:38
こんばんわ!

「愛車が一番」
これはみなさん、一緒だと思います!
(^^♪

故障や部品交換
一時期、かなり続いた時もありますし
車検のタイミングで色々お願いしてた
時期もありますし・・・
今、ちょうど落ち着いてる時期ですね!
(^^;)
2016年8月29日 21:55
愛車
戻ってきたんですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年8月30日 11:33
戻って来ました!!
(^^♪


目線の高さ、包まれる感じ最高です!
2016年8月29日 22:12
こんばんは(^-^*)/

祝 ご帰還おめでとうございます♪
\(*^▽^*)/
思わぬ、トラブルもありましたが、無事に
帰って来て良かったですね!
これからも、末永く愛してあげて下さい。o(^-^)o
コメントへの返答
2016年8月30日 11:38
こんにちは!

ありがとうございます!
窓の方はトラブルと言うか
自分の不注意だったわけですが・・・

スプリングの方は、確かに
部品調達の問題が浮き彫りになった感じですが
数千円のレベルでしたので
まだましな方でしょう?
今後もまだまだ、乗りますよ~  (*^^)v
2016年8月29日 22:24
おめでとうございます!

プレリュードは良い車ですよね!!
(^^)
コメントへの返答
2016年8月30日 11:41
ありがとうございます

人気があって、凄く売れた車でもありませんし
古くなって、プレミアが付く様な
車でもありませんが、やっぱり
オーナーの皆さまの「プレリュード愛」は
僕も、刺激を受けるばかりです!
(^^♪
2016年8月29日 23:34
お帰りなさいーーーー!

良かったですね、高額修理などが無くて!

やっぱり愛車が1番ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年8月30日 11:43
ただいまぁ~!!

まぁ~、いつどのタイミングで
何が壊れるかわからないので
高額修理のリスクは、常に
ありますけどね?

プロ診断で特に大丈夫との事で
少し安心して乗れます!  (^^;)
2016年8月30日 3:22
これでまた

走れますね(。・ω・。)ゞ

どれっくらいの頻度で乗られてますか?

一か月で何キロくらい走られてます???
コメントへの返答
2016年8月30日 11:47
窓も閉まるので、雨の中でも走れます!

プレは通勤でも使ってますが
自宅と職場が凄く近いので
それほど距離は伸びません
ツーリングなどなければ、月に400~500って
感じですかね?
2016年8月30日 4:39
こんばんは

無事のご帰還何よりです(^^)

大きな不具合が出ずに
この先も車検の回数が増えて行くと良いですね~
コメントへの返答
2016年8月30日 11:51
こんにちは!

まぁ~子のタイミングで出なかっただけで
いつどこで出るかわかりませんけどね?
(^^;)

とりあえず次はまる25年のキリを迎えるので
12回・13回・14」回・・・と、順調に伸ばしたい
ところです!
(実際には、中古ぱーつと言えど
いつまであるのか?)
2016年8月30日 6:10
20年超えて11回も車検受けて、キャリパーのスプリング一つ交換だけで済むというのは、やっぱり大事に乗られて日頃の手入れの状態がいい証拠ですね。
まだまだこれからプレとの楽しいカーライフ続きますね。
コメントへの返答
2016年8月30日 11:55
前々回の車検のタイミングでエアコンの
自己リビルトがあって、結構かかりましたが
前回と今回は、ほぼ基本料レベルで済みました
ただ、偶然?
いつどこが逝ってもおかしく無い
年式なので、車検がおわったからと言って
安心出来ないのも正直なところなんですが!
予備的交換とか出来ないので
壊れたら、交換して行きます・・・
(^^;)
2016年8月30日 7:22
無事にプレリュードが帰還ですね。

色々有りましたが無事に車検も済んで良かったです。

皆さんの言う通り普段からのお手入れが行き届いてる証拠ですね。

コメントへの返答
2016年8月30日 12:07
色々と言うか、窓の方は僕の早とちり
で居たけどね・・・  (^^;)

スプリングの方は、部品欠品の問題の
縮図的なモノでしたが、金額的には
大した事では無かったので良かったです
ただ、今後も部品の問題は
増える一方で背負うけど   (*´з`)
2016年8月30日 7:59
車検通過おめでとうございます!
交換部品も少なくて、
一安心ですね。
コメントへの返答
2016年8月30日 12:11
ありがとうございます!

~が欠品でさぁ~って
連絡が来た時は
「はいはい、いつもの事ね・・・」
と思いましたが、高額部品で無かったので
一安心でした!

またしばらく、安心して乗れます?
(どっかの部品の突然死は
当然出て来るでしょうけど?)
2016年9月1日 22:10
窓の方はそういう事でしたか(^_^;)
普段使わない機能なので思いもよりませんでした(笑)

これでまだまだ安心してイケそうですね!
コメントへの返答
2016年9月1日 22:22
本当に・・・

穴があったら
 突っ込みたい気分です!
       by二世・・・

エンジン・ミッションオイル
ともに交換してるので
今、凄く調子よく感じます!
(^^♪
2016年9月5日 23:02
これでまた頑張れそうですね。

欠品の恐怖感からは解放されないでしょうけど(~-~;)
コメントへの返答
2016年9月6日 13:40
次、何来るかは置いといて・・・

今後、中古部品もそれなりの年式だろうし
耐久性にはイマイチ不安はありますが
「何とかなる!」 でしょう?

プロフィール

「@geass さん まだ本州のみで、今度広島が追加されますが、本州も青森・石川・山口にはまだコースが有りません!」
何シテル?   08/31 15:16
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation