• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

プレリュードがいっぱい、プレリュードフェスタ2016


それでは9日(日)に参加させていただいた

プレリュードフェスタ2016のご紹介をしてみたいと思います



5年前4thの誕生20周年を記念して開かれましたが

今回は5thが主役!

まぁ~4th乗りとしては、4thの25周年と言う事でもあるんですけどね!

とりあえず、世代を超えて、プレリュード、大集合って感じです!  (^^♪



前日夜に洗車を済ませて、就寝・・・

ワクワクで寝付きが悪い!  でも就寝!!

家からもてぎまでは、下道で行っても、高速を使っても対して変わらない距離

最初、下道で行っちゃおうかと思ったけど、せっかくなので、移動も楽しみたいので

高速待ち合わせチームに合流させてもらう事にして、集合場所の羽生Pに向います

事前に伊豆から参加のkingpooさんが、早めに埼玉入りして仮眠してるとの事だったので

たぶん、集合場所で仮眠をしてるだろうと、少し早めに現地入り!!

羽生Pに到着して、思った通りkingpoo号を発見したのだけれど・・・

Kingpoo号を取り囲んで、ヤンチャな車多数・・・

Kingpoo号の目の前で数人、ちょっといつもと違う雰囲気の方たちが談笑?
(正直言って、少し怖い感じ)

あれ?kingpooさんのプレだよな?と思って、ナンバーを確認するも間違いなくkingpoo号!!

あの色のプレは他で、まず見ないですからね??

勇気を出してちょっと怖いお兄さん達の顔を確認するも、kingpooさんの姿は無し!

LINEを入れたら、輩衆の立ち話に仮眠を邪魔されて、トイレに避難中でした!  (^_^;)

無事、kingpooさんと合流の後、程無くして、ヤンチャなお兄さん達は出発して行きました・・・



miyajiiさん達もすぐに来て、皆さんと合流!

5thがいたので、お声をかけたら、やっぱりプレフェスの参加者との事でご

もてぎまでご一緒する事に!!   (^^♪



パーキングでも少しポツポツ来てて、高速の途中から本降り・・・

5年前を思い出します・・・   (・・;)

北関東道で、ロードスターが割り込んで来て、最初空気嫁よ!と思ったら

きむてぃ~さんだった・・・   (^_^;)

あと積車で参加のタミフル軍曹さんとも北関東道走行中に合流し

高速を下りてからのコンビニで合流予定だった、たかしぃ~さんとも

走行中に合流し、羽生Pを出た時よりも台数増えて、コンビニ到着!



走行中に合流したタミフル軍曹さん!

コンビニで、プレのエンジン始動!

アイドリングでは、思った程、大きな音ではないけど

やっぱり、いい音してます!!   (^^♪



すぐに出発してしまうと受付より早く到着してしまうので

現地の昼食も距離が有ったり、混んだりするので

こちらで購入したりして、時間調整の後、もてぎに向けて出発



プレのテールを見ながら走る事は良くあるけど、フロントマスクを見ながら走るのは

結構斬新!!    (^_^;)



集合時間すぐくらいの到着でしたが、すでに結構到着なさってる方がいて

プレリュードが並んでるのを見るとテンションが上がります!!



でも雨・・・

この後、続々と、プレリュードや元オーナーなどが集まり!

そうしてるうちに雨も上がって来て

5年前もこんなだったなぁ~と回顧!

これまた、5年前と同じように、あちこちで、水拭き大会・・・・ (^_^;)


そうこうしてる内に主催者の呼びかけで、コレクションホールに移動せよ!と

移動してみると、オリエンテーションホールに通されて



主催者様からのご挨拶!

硬いよカエルさん!!   なんか慣れてるな?ふらいんぐ部位さん!!

(^^♪


本当は、本人がお越しいただける予定だったらしいけど

F1の方に行かないとならなかったらしく、開発責任者の杉山さんの

インタビューが上映されました!!



凝ってるやんけ!!

ただねぇ~・・・  4thは違う人なんだよね!

歴代プレリュードの中で4thが異質なのは、開発責任者が違うのが

大きく影響してるんだろうなぁ~・・・

4thってだれ?


オリエンテーション後は中庭に移動して記念撮影!



HONDAの人も撮影してたからそのうちコレクションホールの

FBに掲載されるのかな?  楽しみっす!!

撮影後は昼食&フリータイム!!



このころになると、路面も乾いて来てましたね!

HONDA STYLEさんの取材も来ていただいていたので

そのうち掲載されると思います!!

5年前のヤツは、2冊買いましたが、今回も2冊買おう~っと!!
(見る用と保存用)

最後に、ジャンケン大会でグッズ争奪戦や投票による各賞発表が有りまして



相変わらず硬いカエルさんが〆ます!!

でも、実行委委員長、お疲れれ様でした!  良いイベントでしたよ!!!

(^^♪




時間的には、すぐに撤収する必要も無かったので

午前中、雨で出す機会を失った、マスコットプレートを取り出して

ナルシスト撮影開始!!


前から



横から



リアから



フォーメーションを組んで撮影するメンバーも居たり



3rdの方たちはどれも、めっちゃ綺麗で!

3rdが現役なら、4thもまだまだ頑張らないと、と刺激を頂きました!





楽しい1日も終わりが近づきます!

夕日に照らされて、カッコイイぜ! プレリュード!!



同じくらいの時間にkingpooさんのiPhoneで撮影した画像をいただきました



夕日に染まる雲がめっちゃ綺麗です!



同じくこちらもkingpooさんよりいただいた画像



北は北海道、西は広島!

凄く遠くから駆けつけてくれた人もいて・・・・

みんカラ上では、頻繁にやり取りをさせて頂いていて

今回、初めてお会い出来た方や


たくさんのプレリュードオーナーと楽しい1日を過ごす事が出来ました!!

主催者のみな様、大変ご苦労様でした、そしてありがとうございました!!


参加の皆様、お疲れ様でした!!

又いつか、お会いしましょう!!    (^_^)/~




参加車両のご紹介はフォトアルバムにて!    ←  click
ブログ一覧 | ツーリング&オフ会 | 日記
Posted at 2016/10/13 15:57:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年10月13日 16:56
こんにちは♪♪。

プレリュード、素敵なお車ですよね♪♪。

Vテッ君のプレリュードは確か4代目のプレリュードだったと思いますが、私は、5代目のプレリュードが好きです♪♪。

一番新しいプレリュードが好きです♪♪。

上から3枚目のお写真で一番手前に写っているのと同じ型が好き♪♪。
コメントへの返答
2016年10月13日 17:21
こんにちは!

正直、あまり売れなかった車ですが
マイナー好きな所が有って
自分には合ってるなぁ~って思います

おっしゃる通り、僕のが4代目
3枚目一番手前が5代目です
5代目が最終型なので
最新型といも言えます!   (^^♪
2016年10月13日 23:45
自分も書きましたが、とりとめのない文章に・・・
コメントへの返答
2016年10月14日 14:51
本編はまだ上がって無いですよね?
(・・?
2016年10月14日 0:54
お疲れ様でした、そしてありがとうございました❗
ガチガチの情けないカエル🐸でしたけど楽しかったです😅
いっぱいのプレリュード圧巻で感無量でした😆
また集まれたら良いですね😉
コメントへの返答
2016年10月14日 14:53
カエルさんこそ
実行委員長、お疲れ様でした!
今回、綺麗な車体が多かった気がして
刺激受けちゃいました!!

ほんと、定期的にやりたいくらいですね!
(^^ゞ

でも遠い人はそんなに
頻繁に来れないか!  (^_^;)
2016年10月14日 1:26
こんばんは

プレリュードもまだまだ
愛好家の方が多いですね(^^)

今となっては絶滅してしまった
リトラクタブルライトのプレリュードが
逆に新鮮なカッコ良さです♪
コメントへの返答
2016年10月14日 15:00
こんにちは!

3rdオーナーで29年1オーナーで乗られてる
と言う方が居て
僕も目標にしたいです!

ほんと3rdの車体も、間もなく30年
とは思えない綺麗さでした!  (^^♪
2016年10月14日 2:31
ボクはやっぱり4thが好きです

自分が乗ってたから・・・・ってのを除いたとしても。。


因みに妻と結婚する前で

デートカーでした(*^^*)
コメントへの返答
2016年10月14日 15:03
当然僕もです!
4th以外はやっぱりデザイン的にも
流れを感じますが4thだけ異質ですよね
そんな所がイイんですけど!!

僕はプレリュードは結婚してから買いましたが
次女が生まれるまでは、チャイルドシート付けて
ファミリーカーでした!  (^_^;)
2016年10月14日 7:04
みなさん大事に乗られてるのがよくわかります。
まだまだこの先も続いて行くんでしょうね。

夕暮れの写真、素敵です。
コメントへの返答
2016年10月14日 15:19
来年は3rdの30周年らしいんですよ
3rdはさすがにメンバーの数も少ないので
30周年が開催されるかは解りませんが
5年ごと
次は4th30周年・5th25周年と
続けて行ければ、幸せなんですけど
自分は企画力とか全く無いので
実行委員側は務まらないんで
誰かがやってくれるのを、他力本願で
待つしかないんですけどね・・・  (^_^;)
2016年10月14日 7:37
今見ると3thで車高落とすとメッチャ目立ちますね。

4thで開発責任者が違ったとは。
当時は斬新でした。

またVTECエンジンは良く回りますから。

夕暮れの写真は綺麗ですね。

コメントへの返答
2016年10月14日 15:24
当時、フェラーリより低いボンネット
と言われてましたし、事実そうだったらしいですが
それを更に落してる訳ですから
ほんと低さが際立ちますよね!!

黒い車体の夕暮れは
空をそこそこ際立たせると
車体の方が暗くなるし
車体をはっきりさせると雲が飛ぶし・・・
でもやっぱり空の夕焼けがはっきりしてた方が
雰囲気出てますよね!   (^^♪
2016年10月16日 14:50
台数の多いオフ会程度と思っていたら、凄い企画だったんですね。まぁ場所が場所だけにホンダの協力もあっての企画とも言えそうですが、これは幹事さんも大変だったでしょうね。

4型の責任者は手塚さんですね。私らが乗ってたインテグラも手塚さんで、私的には杉山さんよりも手塚さんの方が雑誌でよく見ていたので何となく親近感があったり・・・(~-~;)。

しかし、午前中は雨だったんですね。そして最後は綺麗な夕日で終わるとは。
コメントへの返答
2016年10月16日 15:50
コレクションホールの
オリエンテーションホールまで
入れるとは僕も思って居ませんでした
(^_^;)

5年前同様ホンダスタイルにの
クラブミーティングの所に
載せてもらえるみたいで!
5年前と一緒なら12月号かな?
そちらも楽しみにしたいです!!

インテと4thは手塚さんですか
インテと4thなんて行ったら
ダブルさんもですが、本当に
ドンピシャっすね!!

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation