• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

実況見分中?


今現在、進行中なんですが

先ほど突然職場にお巡りさん(交通の方の青い人)がやって来て

職場目の前で事故が有って、道路(片側1車線の国道)が渋滞してしまうので

敷地の中に車両を置かせて欲しいと・・・

べつだん、空いてるスペースも充分なのでお貸ししましたが・・・

ワゴン車がミニバンの後部に軽く接触したらしく、いわゆるオカマ?

あまりジロジロ見るのも失礼にあたるので、チラッとだけ・・・

ミニバンのリアゲートが軽く凹んでる感じ

ケガ等は無い様に見受けられるが

やっぱり事故って嫌なモンです・・・

自分も気を付けたいと思います・・・  (・_・;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/10/30 16:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 16:47
やっぱ、事故は怖いですよね。
1、2回程度しか見たことないのでテレビの向こうの世界という意識になりがちです。
とりあえず安全運転を心がけたいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年10月30日 16:52
外も冷えて来て
お母さんと小さな娘さんが
トイレを借りに来ました

車が凹んだりキズになるのもイヤですが
事故の後処理も面倒ですからね!
起こさない様にするのはもちろんですが
巻き込まれない様にもしたいですね!
2016年10月30日 17:04
信号の有る下りかな?
でも渋滞してれば上りでも起きますからね。

折角の日曜なのに事故に遭ってしまうと台無しですから、怪我が無さそうで良かったですね。

年末近くになるとワサワサしますから事故には気おつけないとですね。
コメントへの返答
2016年10月30日 17:19
ピンポン!
その通り、信号の所の下りです・・・
ミニバンの方はご家族で
子供達(二人いました)もびっくりしたと思います
トラウマまでにはならないでしょうが
嫌な思い出となってしまったでしょうね??
(~_~;)
2016年10月30日 17:41
こんばんは♪♪。

事故って目の前で見ると恐ろしいですよね(泣)。

私はいつも思いますが、事故を起こした場合って、だいたい、お互いに「どっちが悪いの」「貴女(貴方)が悪いの」だの、色々と争う事があると思いますが、私には、それがなんかイヤです(泣)。

もちろん、明らかに相手が全く非を認めていなかったり、事故を起こしたにも関わらず逃げたりした場合は別として、相手がちゃんと謝っている場合は「大人の対応」をして、あんまり相手を追い詰めないようなやり方が出来たら良いですね。
コメントへの返答
2016年10月31日 16:41
こんにちは!

幸いケガ人が出るよな事も無かったし
それぞれの車も自走に何ら問題無い
レベルでしたし、もめてる様な様子も
無かったので、スムーズに
処理は進むと思います!?
まぁ~、後ろから突っ込んだら
言い訳してもしょうがないでしょうけど!

自分も以前、交差点で横からスクーターに
突っ込まれた事が有って
こちらが優先道路で相手方が
一時不停止でした
しかも完全に横に突っ込んで来たのに
止まったとか、言い訳ばかりで
とんでもないヤツでした

起こそうと思って事故を起こすヤツはアタリ屋
くらいでしょうけど、事故の後の対応で
人間性がよく解っちゃいますね!
2016年10月30日 19:03
師走に向かって

事故も増加傾向に・・・・

最近はとくに

何を見て何を基準に発進してんの???って車両も

よく見掛けます

信号待ちの間もルームミラーから目が離せなかったり・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2016年10月31日 16:44
そうですね!

年末に向かって、世の中何となく
忙しいムードになって来ますから
事故も増えますよね!

あぁ~自分もブレーキかける時とか
後ろ確認してますね
なんせ、旧車はすぐ廃車扱いに
もって行かれちゃうから
もらい事故すら、避けないとイケませんからね!
2016年10月30日 19:33
事故車両を
本当は見たくないかもですね(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年10月31日 16:46
凹んだ車とか、自分の車じゃなくても
あまりイイ気分にはならないっすよね・・・
(・_・;)
2016年10月30日 20:30
そう言えば、セレナの時ですが、曲がっているトンネルの中で、渋滞していたんですよね。やはりブレーキが遅れたのですが、自分なりにそれなりに急なブレーキでした。ほっとしたのもつかの間、スキール音でバックミラーを見たら横向きながら向かってくる背の高いワンボックスでした。幸いにもナニもありませんでしたけど。ステップに乗り替えて思ったのが、低重心ってやっぱり大事です。
コメントへの返答
2016年10月31日 16:56
ワンボックスでドリフト?

そのドライバーも焦ったでしょうけど
そもそも、車重の重い車・重心の高い車
すぐ止まれないんだから、余裕をもって
運転してもらいたいですよね!

たまに後ろにワンボックス・ミニバン・トラック
で車間詰めてるヤツ見ますが
それで、前が何かの拍子に急ブレーキ踏んだら
止まれる?って思います!?
(~_~;)
2016年10月30日 21:06
事故は嫌ですよね。
なるべく関係しないでいたいですよね。
コメントへの返答
2016年10月31日 17:00
起こすのももちろんですが
巻き込まれるのも避けたいですよね!
ライトの早目の点灯や
車間を空ける事や
ブレーキも早めに軽く1回踏んで
後ろにアピールするとか
巻き込まれない為の自己防衛も
気を付けたいですね!
2016年10月31日 3:04
こんばんは

仕事柄、年中事故は目撃する事も多く
気持ちの良いモノではありませんが
タイミング次第では
自身も加害者にも被害者にもなり得るので
十分気を付けないといけませんね(;´∀`)
コメントへの返答
2016年10月31日 17:10
確かにプロドライバーの方は
走ってる時間が一般人とは
桁が違うので、目撃率も
言ってしまえば遭遇率も高いですもんね?

どうぞお気を付けください!
2016年10月31日 17:52
二度ほどオカマ掘られた経験ありますが、加害者にもなる可能性もありうるので、やっぱり気をつけないといけないですね。
コメントへの返答
2016年10月31日 18:04
大きな声じゃ言えませんが
若い頃、ぶつけちゃった(加害者側)事も
あるんですよねぇ~・・・
(・_・;)

今は、車を守りたいってのも有るので
ほんと気を付けたいです!
(^_^;)
2016年10月31日 23:46
プレが事故したら部品在庫という面でどうしようもない場合があるんじゃいでしょうか・・・。

ついそっちの方も考えてしまいます・・・
コメントへの返答
2016年11月1日 12:13
そうなんです
フロントは知りませんが
リアフェンダーとか、もう左右ともに
在庫がありませんから
ぶつけられちゃったりしたら
それこそ中古車から切りだしたりしないと
無いのかな?

起こすのも巻き込まれるのも
許されない状況ですからね!
(。-`ω-)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation