• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

なんだかんだ、純正が一番やな!

なんだかんだ、純正が一番やな!
車の部品にも言えるけど今回はインクの話!

今まで、純正インクを使っていたのだけれど

前回、コストに負けて、リサイクルインク導入!

切れたインク1色を交換した時に

少し発色が悪くなって・・・・

まだガマン出来るレベルだったのだけれど

その後2色たて続けに切れて、リサイクルインクを入れて

合計3色がリサイクルインクになったのだけれど・・・

印刷すると、色合いが元画像とかけ離れてしまう様になって・・・

仕方なく、純正インク買い直しました・・・

社外インクだった色を純正に戻したら元の発色に戻った!

どうやら、僕のプリンターは社外インクと相性が良く無いみたいだ!

社外インクだと、プリンターの方で、残量も表示しなくなってたしね

社外インク、もったいなかったけど、今回は勉強になった!

今後はちゃんと、純正インク使おう~っと!

年末のアレも印刷しないといけないしね!   (;一_一)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/11/11 21:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 21:38
純正インク以外のものを使うと詰まりやすいですよ~!

写真の色褪せも純正以外のインクは早いです。
やっぱりちょっと高いけど純正インクが1番です☆
コメントへの返答
2016年11月11日 21:44
詰まりやすいって話も耳にはしていたのですが
コストに目がくらんでしまいました・・・
(;一_一)

これからは迷わず純正使います
(^^;)
2016年11月11日 21:52
私は安さに負けて社外品を使っています。
確かに詰まりやすいかも知れないです。
高くても純正が良いのかなぁ。(^^;
コメントへの返答
2016年11月12日 11:01
今回お試しで使ってみました!
たまに詰まる程度ならまだイイのですが
色が全然別物に(トーンがかなり暗く)
なってしまって、毎回印刷物の色が変
ってのは困るので、今回は
社外インクはまだ使って無い色も有りますが
このまま処分します  (~_~;)
2016年11月11日 21:54
年賀状ですか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2016年11月12日 11:03
年末はそうなんですが
今は、コ〇ーしたDVDのラベルで
画像が凄く変な色になっちゃって・・・・
( 一一)
2016年11月11日 23:25
私はずっと純正インクを使っています。

社外は品質面で劣っていて機器トラブルの原因になるそうですし、そんなに印刷しなくて年1回全色セット品を買うか買わないかという程度で社外が安いといっても大したメリットにもならないので^^;
コメントへの返答
2016年11月12日 11:06
それが正解ですね!

社外インクのレビュー見て
確かに詰まるとか発色が悪くなる
って意見もみましたが
結構「特に問題無し」って意見も有って
試しに1回使ってみようと思ったのが
失敗でした・・・  (~_~;)
2016年11月12日 3:28
ウチもやっぱり純正インクだな・・・・と。。

詰まっちゃって・・・・(◎-◎;)

純正に戻しました。。
コメントへの返答
2016年11月12日 11:08
世間の評判が悪くても
実際はどうか解らないモノも有りますからね?

でも社外インクはどうやら、世間の
評判通りだった様です・・・   ( 一一)
2016年11月12日 4:59
うちも同じインクを使ってます。

社外品は使った事がないので分かりませんが、
詰まりとか発色等の問題が出てくるのですね。

純正インクもう少しお安くなればいいのですけど。
コメントへの返答
2016年11月12日 11:11
そのまま純正使い続ける事をお勧めします
(^_^;)

プリンターが安くてインクで
儲けてるんでしょうね?
インク3・4セット買うと、そこそこの
プリンターが買えちゃう値段って
凄いアンバランスに感じますよね・・・・
( 一一)
2016年11月12日 5:13
おはようございます。
自分のは純正しか…。(;_;)
ハガキ専用プリンターなので。

もう…。そんな時期ですね。
そろそろ準備しないと。(・・;)
コメントへの返答
2016年11月12日 11:19
自分もまとめて使うのは年賀状くらいで
普段はDVDのラベル印刷が多いです

黒はオマケが付いてて2個有るのですが
黒は発色関係無いかなぁ~と思うんですが
他の色(顔料)との相性も有りそうなので
勿体無いけど、このままリサイクルボックスに入れて来ます・・・  ( 一一)
2016年11月12日 17:05
自分も複合機の方社外品使ってますが、やっぱり色がきちんと出なかったりして、ヘッドクリーニングをよくします。使うのが書類などを印刷するだけなので、いちどに大量に使うので安い社外品使ってますが、顔料プリンターの方はきちんと純正使うようにしてます。

そろそろ題材選ばないと^^;
コメントへの返答
2016年11月12日 21:40
僕の場合は家では書類は
印刷しないので、ほぼカラー印刷になります
黒だけなら、発色とかそんなに関係
無いですもんね  (^^;)

今回は勉強になりました
(;一_一)
2016年11月12日 17:12
ウチも高いですが純正インクですね(^_^)
お店で聞いたらやはり詰まったりするから純正がお勧めと言われました(^_^ゞ
コメントへの返答
2016年11月12日 21:43
正直、ここまで弊害が出るとは
思って無かったので、手を出してしまいました
(;´・ω・)

僕が聞いた時は「機種によっては」
って話でしたが・・・
僕の機種は弊害が大きい機種みたいです

そもそも、やっぱり純正にしておけ
って事ですね  (・_・;)
2016年11月12日 18:43
私のプリンターはキャノンですが、
社外インクは使ったことがありません。
そういう事もあるのですね。
コメントへの返答
2016年11月12日 21:47
メーカーによる差もあると思いますが
それでもやっぱり、純正を使っている方が
良さそうですよね!   (^^;)
2016年11月13日 15:38
これ、私も最近思っていたところです。

最近写真をプリントしたのですが、きちんと綺麗な肌色が出ず、てっきり紙がエプソンじゃないからと思っていたのですが、紙をエプソンにしてもやっぱりイマイチなので、こりゃもうインクだろと思っていました。まぁ年賀状程度ならいいかなと思いながらも、写真入りにする場合はやっぱりね・・・

でも高いっすよね~~、純正は。
コメントへの返答
2016年11月13日 21:21
1色だけ社外の時は
ちょっと濃いめの設定にすれば
まだ何とかガマン出来るレベルでしたが
3色変えたら、もう、全然ダメでした
(=_=)

何で、あんなのがあの値段?
って思いますが、プリンターは安く設定して
インクで設けてるんでしょうね?
数日前、家電屋に行った時にちょっと
プリンター売り場行ったら
ハイグレードは別として
1万ちょっとくらいでも、充分なプリンター
ありますもんね!
インクが6千円くらいなのに・・・
2016年11月13日 16:35
自分も一度使って、
あーこれダメだ。。
と思いました。
写真画質の印刷なんて見てられない。。
純正インク高いんですけどね。。
すぐなくなるし。。。

紙は、フジのも結構いいかな、と思います。
(写真画紙、カッサイ、、字がわからない、使うこと多いです)

コメントへの返答
2016年11月13日 21:24
経験者でいらっしゃいましたか!
(^^;)

DVDのラベル印刷で、光沢ではなく
マッドな感じではありますが
元画像とは全く別物ってくらい
色味が違っちゃってて
とってもガマン出来るレベルじゃ
無くなっちゃいました!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation