• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

魔法の言葉「この際、どうせだから・・・」

魔法の言葉「この際、どうせだから・・・」
我が家のコンロが

1口着火しなくて

現在2口状態なのは

先日ちょっとお話ししましたが

スタンダードモデルで交換しようかと思ったのですが

相方が、どうせなら、機能とかちょっと比べたい

との希望があって、ショールームに行く事にしていたのですが

なかなか、都合が付かなかったのですが、ようやく今日、見て来ました・・・・


ってか、その前に・・・


我が家は築後14年・・・


大学生を二人抱えた状態で、そこまでの余裕は無いのですが

正直、14年も経てば、外壁や特に住設などは

色々手を入れて行かないとイケない頃合い・・・


コンロの寿命と共に、ガスオーブンも近々寿命が来る事が予想されるので

この際、ガスオーブンも交換する事にしまして・・・

色々説明を聞いて




コンロに関しても、中級グレード飛び越して、上位機種になってしまいました

|д゚)









まぁ~、年末、大金が手に入るから・・・・

何とかなるべ!  (。-`ω-)



実際、機種選定はして来ましたが

販売店経由の発注が年内か年明けで

交換工事は早くて、1月の下旬かな?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/12/22 17:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 18:39
家の中に新しいモノが入るってちょっと気分がリフレッシュされますね。
コメントへの返答
2016年12月23日 9:29
僕は、ほとんど使わない部分なので
そう言う気持ちに慣れるかどうか??
(・_・;)
2016年12月22日 18:43
こんばんは~。(*´ω`*)
ですよね~。築10年を目処に瓦の吹き替えや壁の塗り替えが巡って来ますからね。

かく言う我が家は…。
パチンコを最優先でやっていたため、増築後21年で瓦や外壁がボロクソです。(゜ロ゜)
コメントへの返答
2016年12月23日 9:33
こんにちは!

ほぼ同じ築年数のお隣は
少し前に外壁塗装をして
かなりリフレッシュしていますが
我が家は・・・  (・_・;)

子供二人、大学卒業するまでは
大きな事は出来そうにありません
( 一一)
2016年12月22日 18:47
なるほど!

その魔法の言葉

ウチでも通じますかね~(*^^*)

この際、どうせだから・・・・予備にカブ用エンジン1個買っちゃおうよ~って(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年12月23日 9:34
使ってみてください!

でもどうなるかは、責任は持てませんが
(^_^;)
2016年12月22日 19:21
うわー、やっぱV-テッ君♂さんすげぇなぁ、ショールームみたいなキッチン!!

と思ったらショールームの写真でしたか(^_^;)
ついでにリフォームしたのかと思ってワクワクして写真拡大しました(笑)

上位機種は価格が高いでしょうけど満足度も高そうですね。楽しみですね〜(*^◯^*)

家持ってるってだけでも凄い事です。しかし14年でもう手を掛けないといけないんですね。やっぱ私には無理だな(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月23日 9:37
コンロが2個ならんでる家って
今まで、作った事無いっす!
(^_^;)

自慢じゃないですが
我が家の外壁ALCなんですよ
サイデイングよりはかなりメンテサイクル
長いので14年でもまだ大丈夫ですが
サイディングで、南面の太陽が
カンカンに当る所などは10年も持ちません・・・
(・_・;)
2016年12月22日 20:56
コンロの上位機種?
想像がつきません・・・(^^;)

きっと物凄く凝った料理にも対応できるのでしょうね。
楽しみですね。(^^)
コメントへの返答
2016年12月23日 9:40
上位機種とはいえコンロですから
出来る事は、一緒です!  (^_^;)

天板がガラストップになったり
火力調整がスライドレバーじゃなく
ダイヤル式だったりとか
ディテールや掃除のし易さ的なモノが
違うだけです!  (^_^;)
2016年12月22日 21:10
コンロの上位機種
ってのは使い勝手が凄いんですか(*^^*ゞ
コメントへの返答
2016年12月23日 9:44
使い勝手に関しては
僕は、ほとんど使わない部分なので
なんとも言えませんが

今使ってる機種には料理別の
メニューボタンなんてありませんでしたが
今回のモノにはそれが付いてます
どういう物か良く解りませんが
火力の調整なんて、焼くモノの量などで
だいぶ変わるじゃないですか
それに、見ながら、この辺で弱火に! とか
それを自動でやってくれるって事なんですかね?
2016年12月22日 21:12
こんばんは!

14年の歳月は色々くたびれてくる頃というか、長持ちしたほうかもしれませんね。「魔法の言葉…」ある意味迷いを断ち切る、あとあと結果的にはベストなタイミングだったことになるんじゃないかと思ったり…(^^)。

あ、年末に大金が入るのなら、太っ腹であろうV-テッ君♂さんに甘えて、ウチのもお願いしようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年12月23日 9:49
こんにちは!

シュールームのお姉さんにも言われましたが
「家電と一緒で対応年数は10年前後なので
 14年は長く使っていただいた方ですね!」
お世辞で「丁寧に使っていただいたんですね」
と言われました

確かに、又10年程度は使う物なので
少しの差であれば汚れが落しやすいとか
使いやすいとか、良い物を入れたいと
言われれば、反対は出来ないです!
(~_~;)
2016年12月22日 21:36
さすが!経済まわしてますね!w
コンロって、下っ端グレードでも工事費とかで結構しますよね…
うちのはオーブン無しのタイプですが、やっぱり高そうですね^^;
コメントへの返答
2016年12月23日 9:51
その代り
首が回りません・・・
(最近、右肩も!)
(;一_一)
2016年12月22日 22:39
こんばんは(^-^)/

自分を追い込んでますね~😅

この際だからNSXも是非(^^ゞ
コメントへの返答
2016年12月23日 10:04
とは言え
家計は全部相方任せなので
僕、個人的に何か影響が有るかと言われれば
「無い」なんですけどね・・・
(^_^;)

ただ、子供に年間どのくらいかかってて
この前も車検が有ったばかりだし
苦しいのだけは、解っています

でも、もうすぐ、このくらい
余裕になりますけどね!  (^^♪
2016年12月22日 22:51

コンロの上位機種ですと、料理の幅が広がりますよねぇ🎵奥様の萌え具合は強ですね‼
(^o^;)
コメントへの返答
2016年12月23日 10:14
コンロですからね・・・
料理の幅が広がるかどうかは解りませんが

見た目は今使ってるモノと比べて
格段にカッコよくなります!  (^^♪
2016年12月23日 7:43
この際どおせだから・・・

魔法の言葉ですね。
うちも10年後にどうなる事やら(^_^;)

外壁やコロニアルの屋根とか、固定金利の更新?とか考えるとキリがないです。

上位機種のコンロにオーブンだと奥様や娘さんの料理が楽しみですね。



コメントへの返答
2016年12月23日 10:26
やっぱりこの先10年くらいは使う物ですからね
それもほぼ毎日・・・
多少の贅沢も、文句は言えません
(^_^;)

よく言うのは
外壁や屋根その他
メンテナンス費用として月1.5万~程度の
積立を勧めていますが
なかなか難しいっすよね・・・  (・_・;)
2016年12月23日 8:58
太っ腹!^^;

あ、やべー!まだ買ってない!
明日まででしたよね、チケット。
コメントへの返答
2016年12月23日 10:29
最近、ベルトがキツくて・・・
やっぱり来春、走らなくっちゃ・・・

って、そう言うこっちゃないか!?
(=_=)

そう言えば、販売は今日までっすね!
発表までも約1週間・・・・
緊張して来ました  (゜.゜)
2016年12月25日 16:59
最終的には、高いモデルの方が満足感高いですよね。
奥さまもきっと満足されているでしょう~!いいな~~~。

我が家がこんな凄いコンロだったら、私の料理の幅も広がりそうです!特にフライパン振り回すやつが(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 9:19
シュールームマジックですね!

お客さんを連れて行っても
いつも、想定していたモノより
若干ランク上がっちゃいます。

やっぱり具体的に見比べたら
グレードが高い方が、魅力的に
見えますからね・・・・

今回、魚焼きグリルに差があって
相方の希望で「コレが欲しい!」となりました
(^^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation