• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

進むLED化!

進むLED化!
家でも車でも無く街灯の話!

今日、ワンコの散歩の時に

何かいつもより明るいなぁ~?と感じ・・・

満月かとも思ったけど、月は見えなかった・・・

よく見たら、家の前の道の街灯が

どうやら、LED化されたみたいだ!!

いつからかは解らないけど気が付いたのは今日!  (^^;)

直下辺りから見上げると、直視できないくらい爆光!

今までショボイ明かりでしたが街が明るくなりました!  (^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/01/18 21:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 22:08
正月、田舎に帰ったとき、家の窓に入ってくる明かりがやたら明るく青白いことに気が付き、外に出たらやっぱり街灯がLEDになってました。
うちの近所の街灯はまだ違うんですけどね^^;
コメントへの返答
2017年1月19日 10:30
そう言うのって田舎の方が早いのかな
(^_^;)

都会は数も数だし、時間がかかるのか?
2017年1月18日 22:19
LEDの普及が進んでいますね。
省エネで明るく超寿命、良いことが多いですよね。
(^^)
コメントへの返答
2017年1月19日 10:32
よく、切れかかって、パチパチしてる
街灯とかも有りましたからね・・・
これからは、あのパチパチが
見られなくなっちゃうのは、ちょっと残念
パチパチにちょっと風情を感じてたので
(^_^;)
2017年1月18日 23:05
>そちらの街灯が
LEDに成ってたんですか( ・`д・´)

良いですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年1月19日 10:33
色が白くて、冬はちょっと寒々しい
感じもありますが、明るくて、イイ感じです!
2017年1月19日 3:21
こんばんは!

確かに、この数年の間で街灯のLED化が進んでますよね!

俺の住んでいるエリアも、駅とか市内は明るいLEDですから(^_^)

ただ…街外れのエリアは、昔ながらの薄暗い街灯が残ってます…(汗)
コメントへの返答
2017年1月19日 11:16
こんにちは!
一帯全てと言う感じではありませんが
街区の内側はまだ従来品でしたが
街区を囲む広めの道路はLEDに
変わってました!
その内、全部LEDになっちゃうんでしょうね?
2017年1月19日 4:02
こんばんは

信号や街頭がドンドンLED化されて
明るく見やすくなって来ているので
夜メインで走る身としては非常に助かります(^^)
コメントへの返答
2017年1月19日 11:20
確かに、車から見ても
歩行者の確認など明るいに越したことは
無いですからね!  (^^ゞ

でも街灯が明るいからと言って
自転車など、無灯火で走らないで
欲しいですよね!
2017年1月19日 7:37
おはようございます。

街中の街灯もLED化されてるのですね。

うちの近所はまだ従来の物なので変わらないです。
(気付いてないだけかもしれないけど)

明るい方は治安もいいですからね。
コメントへの返答
2017年1月19日 11:54
蛍光灯の昼白色より、青白い感じに
なりましたが、明るさはやっぱり
段違いに明るいです!
やっぱり、時代の流れなんですかねぇ~
(^_^;)
2017年1月19日 9:47
今、通勤経路の一部で街灯をLEDに交換する工事してます(^-^ゞ

ウチの市内は街灯明るいからいいんですよ(*^^*)

問題は勤め先があるお隣市・・・・

メッサ暗い。。

明るくするどころか節電?経費削減???

暗いところが増えているという・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2017年1月19日 11:58
LEDは熱が出ないので
豪雪地の信号などは、雪で
見えなくなっちゃう場合も有るみたいで
何でもかんでもLEDって事でも無いと思いますが

我が家のエリアは、以前は「メッサ暗い」
部類だったと思いますが、何とか
普通レベルにはなりましたかね?
(街灯それぞれは明るくなっても
街灯どうしのスパンが長いので中間地点は
今までとはそんなに変わらない鴨?)
2017年1月19日 12:17
こんにちは!
うちの近所の街灯もLED化が進んで、かなり明るくなりました。明るけりゃいいってもんでもないけど、人通りが少ない路地などはありがたいですね。

地域差は自治会&自治会長のテンションの高さも関係しているような気もします(^_^;)。うちは会長が代わってから一気に進んだ感があります。
コメントへの返答
2017年1月19日 14:51
こんにちは!

一帯全てと言う事ではありませんが
広めの道路は明るくなりましたねぇ~
でもそこから入った細い路地がまだ
従来品なので、明るさのギャップが激しいです
(^_^;)

家も自治会長さん変わったのかな?
あまり自治には顔出して無いので
今だれか知らなかったりします  (・_・;)
2017年1月19日 21:25
私の家の前の電柱のも最近LED化になりました。
明るすぎで星空が見えにくくなったのは少し残念ですが、
防犯という意味では効果UPだと思います。
コメントへの返答
2017年1月19日 21:36
今日、良く見たら
まだ、単発で1か所しか変わってませんでした
でも、すぐ近くに従来の蛍光灯の
街灯があって、見比べたら、やっぱり
明るさがまるで違います
全部LEDになったら、明るくて
不審者も、ちょっとその気も失せるでしょうね?
(゜-゜)
2017年1月23日 7:14
我が家の近所も、LED化が少しずつですが進んでいますね。
省エネで長寿命だし、何よりも明るいのがいいですよね。

コメントへの返答
2017年1月23日 14:18
いくら蛍光灯とはいえ
毎日夜は点けッパですから
交換サイクルはある程度有るはずですが
LEDにすれば、大幅に伸びますからね!
改めて見たら、LEDはまだ少数だったのですが
従来品との明るさの差がハンパないです
(^_^;)
2017年1月23日 23:00
うちの町内はかなり田舎ですが、街灯はほとんどLEDに切り替わってます。確かに直視するのが厳しい眩しさで、かなり明るいですね…。
コメントへの返答
2017年1月24日 16:02
こっちは全体見まわすと
まだLEDの方が少数ですよ!
そちらは進んでいらっしゃいますね
(゜-゜)

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation