• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

ワレメに差し込んで、クィっと捻って、パックリ・・・

ワレメに差し込んで、クィっと捻って、パックリ・・・
相方が

「N-ONEが又、何かマーク点いたから見て!」 と・・・

「たぶん、キーの電池かなぁ~?」 と・・・





凄い!
合ってる!!  (@_@;)


まぁ~ キーって書いてあって、電池のマークだから

いくら、車に興味無くても、さすがに解るか!

(^_^;)


スパナをスナイパーと言いったり、ねじ回しと言ったり

警告灯に関しては、いつもボケをかましてくれるけど

今回は、ボケ無しだった・・・・





と言う事で、早速電池交換

こちらは予備のキーで、こちらを使うと警告灯は点かないのですが

同じ使用期間なので、こちらもお取替え!

しかし、納車以来、電池交換は初めて!!

スマートキーの電池って1年くらいかと思ってたけど、2年ちょっともった!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2017/02/16 14:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

フロントグリル新調
たけダスさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年2月16日 16:09
使用条件で変わりますが警告ランプに関わらず車検(2年)を目処に交換しておくと安心ですね(^_^)
条件次第で中には2年もたない場合もありますが(^_^ゞ
電池は消耗品で値段も安いので定期交換しておけば出先でのランプ点灯で焦る心配がないので早めの交換がお勧めです(^_^ゞ
コメントへの返答
2017年2月17日 10:13
確かに、何かと組み合わせて
交換時期を設定しちゃえば
忘れず定期交換が出来そうですね!
今回の電池のサイクルが短くはなりますが
今年の末に初回の車検が有りますが
そこで、交換すれば、以後2年ごとの
交換が出来ます! (^^ゞ
2017年2月16日 17:29
早めに教えてくれる仕組みになっているのはイイですね。
コメントへの返答
2017年2月17日 10:14
いきなり使えなくなる前に
電池が弱った時点で
警告してくれるのはありがたいです!
2017年2月16日 18:03
我が家にはまだ1台も無いのですが、
スマートキー仕様の車はキーの電池が切れると
始動できないのですか?
だとするとキーの電池の警告灯は大切ですね。
コメントへの返答
2017年2月17日 10:16
一応、スマートキーの電池が切れても
カギは開けられるし、エンジンも始動出来ます!
そこは、やっぱりもしもの事もあるし
想定出来る事案なので、対処方法は
用意されています! (^_^;)
2017年2月16日 18:07
奥様ご名答ですね。

電池交換お疲れ様でした。

メーターに電池の警告が表示されるのはいいですね。

うちのスマートキーもそろそろ電池交換しないとです。



コメントへの返答
2017年2月17日 10:50
警告灯も解りやすくデザインされてるので
女性ユーザーでも、直感的に
理解出来ますね! (^_^;)

警告灯の数で言えば
プレやステップと比べて、N-ONEは
かなり多いです!  (・。・;
2017年2月16日 18:11
思い出した!!うちのフリードのスペアもマーク出てるんだった!(◎_◎;)
コメントへの返答
2017年2月17日 10:52
早目の交換ですね!   (^_^;)
2017年2月16日 18:45
電池が切れる
警告灯
良く出来てますね(*^^*ゞ
コメントへの返答
2017年2月17日 10:55
ただのキーレスなら
反応が遅くなったり、何となく予兆がありますが
スマートキーだと予兆があまり無く
突然使えなくなりそうなので
反応してる内に、電池の消耗を
知らせてくれるのはありがたいです!
2017年2月17日 0:56
うちと一緒だ!
コメントへの返答
2017年2月17日 10:56
1632?
スマートキーの方?
2017年2月17日 5:36
おはようございます

最近の車は
色んな警告が出るんですね(^^;

自分は古い人間なので
鍵を差し込んでエンジンを掛ける車が好きです(笑)
コメントへの返答
2017年2月17日 10:59
こんにちは!

自分もキーを捻って
スタートするのが好きです!!

今は何とか慣れましたが
N-ONEが来た頃
エンジンをスタートさせたり切ったりする時
なんとなくステアコラムに手を伸ばしそうに
なってました!  (^_^;)
2017年2月17日 10:13
ウチの子も同じようなタイミングで電池交換でした(^-^ゞ

それにしても

きょうびのクルマはハイテクやなぁ~って感じますよね

我々のメイン機基準で考えると・・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2017年2月17日 11:04
やっぱり2年ちょっとでしたか!?

今回交換した電池は100均で買って来たので
どのくらいもつか?

20年前の車と比べると
浦島太郎状態っすよ!  (^_^;)
2017年2月17日 12:51
最近のクルマはそういうところまでちゃんと教えてくれるんですね。
ちょっと驚きです。
コメントへの返答
2017年2月17日 15:21
特に、女性ユーザーにとっては
有難いんじゃないでしょうか?
N-ONEに関しては僕は普段
あまり乗らないので気が付かなくても
色々表示してそれを女性陣から
報告してくれるだけでも
メンテナンスしやすいです!
(^^ゞ
2017年2月17日 23:29
意外に警告ついてからも、
余裕あったりしますよね。。
でも、ありがたい。
コメントへの返答
2017年2月18日 14:16
反応も悪くないし
少し離れたところからキーレスとして
施錠開錠も、問題無く出来てますし
たぶんもうしばらくはそのまま使えそうでは
有りましたが
普段乗ってるのが娘や相方なので
不安無い様に、早めに交換しました
元々、考えていたより長くもちました
からね・・・  (^_^;)
2017年2月19日 13:34
この表示は点滅ですか?それとも点灯?

点滅だと気付くと思いますが、点灯だと結構表示内容が多い計器盤なだけに気付きにくい気がします。アコードは点滅ですが、表示内容が少ないので点灯でも気づきそうです(悲)。

ダイソーで売ってそうなサイズで羨ましいです。アコードはスマートカードなので2012という珍しい1.2mm厚の薄型で、パナソニックのみ製造で家電量販店でしか売っていません・・・。
コメントへの返答
2017年2月19日 15:24
点灯だった気がします!

確かに単なる点灯だと
気が付かない可能性もありますが
普段なにもない所が点いてると
案外気が付くモノですかね?

ダイソーで売ってそうと言うか
売ってました!
ダイソーで買いました!
ホムセンで見たら250円近くて・・・
どのくらいもつのか、試してみたいと思います
(^_^;)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation