• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

スキーに行ってきたよ!

スキーに行ってきたよ!
それでは昨日行って来たスキーの話!!

(^^ゞ

タイトル画像は一緒に行ったmiyajiiさんが

撮影してくれて、UPした画像を拝借しました

真ん中に写ってるのが僕です!

実際の話、滑ってる最中の画像って初めて見ました!

家族と滑ってると、どうしてもそれに合わせたペースになるので

ガッツリ滑ってる画像なんて撮ってもらえないですからね

これも、スキーが出来るメンバーならではの利点ですね!

僕は、人に教わった事が無くて、全くの我流のスキーなので

日ごろから、フォームとか汚いんだろうなぁ~と思ってましたが

この一瞬は、割とサマになってるので、安心しました!  (^^♪




スキーをするメンバーで、毎年冬になると

「スキーに行きたいね!」って話が出てたのですが

なかなか実現する事が出来ずに来ましたが

今回、うれしい事にやっと実現する事が出来ました

とはいえ、話が持ち上がったのが週末労働で平日が休みの人・・・

そこからすでに候補は少なかったのですが

何とか都合が合った3人で行ってまいりました・・・

3人とは言っても、実は僕は娘も一緒で

最初計画が決まった時に、来ないだろうと思いつつ娘に

「スキーに行くけど、一緒に行く?  ゲレンデでは別行動になるけど!」と

何気に声をかけたら、意外にも

「行く!」との返事が返って来て

と言う訳で、現地解散・現地集合?の形で往復道中は娘連れでした・・・

(ただ、ステップのリアをフラットにして、道中ほとんど寝てたけどね)



場所は話の流れで、僕が日帰りで良く使うスキー場だったのですが

結果、僕は凄く楽でしたが、ご一緒したもりもりさんmiyajiiさんにとっては

単に遠い場所になってしまいました・・・

次の機会があれば、場所は熟考したいと思います!   (^^;)



集合場所も僕の家からならそんなに遠く無いけど

お二人からすると(特にもりもりさんにとっては)そこまでが一ツーリング (^^;)


スキー場に向かう最中、派手な事故があったり若干の混雑があったり

なぜか、途中からバラバラの走行になって、現地集合な感じになったりはしましたが

無事スキー場につきまして



めっちゃイイ天気で、寒くもなく

僕は中のフリースを脱いで、インナー1枚にスキーウエアーで充分な感じでした


諸々準備して、いざゲレンデへ!



中腹からでもなかなかの絶景!

天気が良くて、ほんと良かった!!


中腹から少し上がった所のスタート地点!



勾配も程よく、フラットで滑りやすいゲレンデです!

ただ、昔は雪質も良かったのですが、地球温暖化が叫ばれ始めた昨今

まぁ~シーズン的には春スキーになりかけてる所でもあるので

抜群に良いと言う事でも無かったですが、それなりに良かったです!



そもそも、平日なので、めちゃ混みと言う事も無かったのですが

時間を少し遅めにしての昼食



僕は定番のカレーやラーメンでも無く、煮込みハンバーグ

美味しゅうございました   (^u^)



午後からはゴンドラに乗ったり少しコースを変えたりしながら滑り



中腹のモーグルバーン?

モーグルバーンって山が出来てるイメージなんですが

ココは弱に穴を開けてる感じのバーン?  以前はちゃんと山になってたんだけどな?

ただ、僕はモーグルバーンには行かないので関係ありませんが・・・

昔は挑戦した事もありますが、もう体のキレも無いので、無理です・・・・  (^^;)




こちらは山頂からの景色



遠くまで見渡せて、なかなかの絶景!

左の方には隣のスキー場なんかも見えてます。


夕方近くに少し雲が出て来たりもしましたが



終日、なかなかのコンディションで、スキーを楽しむ事が出来ました!

いつもなら、家族に合わせたペースですが

スキーが出来る人のペースで滑れたので

1日で滑った量としては、いつもよりは多めで、たっぷり楽しめました!


リフトの終わり時間で上がって、一旦駐車場に戻り

朝分かれた娘達も、同じような時間に上がって来て

ウエアーから着替えて、身軽になった状態で〆の甘いモノという事で

レストハウスに戻ったら、何とclose!

ゲレンデにはまだ若干滑ってる人が居るのに

閉めるの早すぎやろ! って突っ込みたい気分!

諦めるしかありませんでした・・・   ( ̄д ̄)



帰りは夕飯でもご一緒したかったのですが

僕は娘を連れていたので、出発に若干の時間が必要だった為

駐車場で、解散の形を取らせていただきました!

ちょっとアンラキーな事もあり、反省点もありますが

楽しい1日でした!!

今後もチャンスが有れば、1シーズン1回くらいはスキーオフ、出来たらいいなぁ~!!

(^^♪
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2017/02/28 22:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2017年2月28日 23:57
まいど!

スキー、へたくそです(;^_^A
コメントへの返答
2017年3月1日 9:49
僕だって、そんなに上手い方でもないし
レベルなんて人それぞれですから
気にする必要は無いですし
楽しければ、それでイイんじゃないですか!
(^^♪
2017年3月1日 9:20
スキーは最初にマスターしたのが

後ろ向きに滑ることでした(^-^ゞ



平日は空いてる分 

お店も閉めるの早かったりしますモンね(;^ω^)

やっぱ商売だな・・・と。。

そんなに儲からない日は気合いも入らない???
コメントへの返答
2017年3月1日 9:54
最初、数時間ハの字を教えてもらって
そこからhが全くの我流です
でも初日に足揃えてました!

ひたすらまっすぐ滑るだけでしたが・・・

平日は朝もオープンが30分遅いので
閉まるのも30分早かったのかも?

クレープを食べようと思ったんですが
店に行ったのが閉店6分後でした・・・
(T_T)
2017年3月1日 10:11
1台で行くかと思いきや

平日は空いているのが魅力ですが、
施設が早く閉まったり、そもそもやってないリスクもありますね。
コメントへの返答
2017年3月1日 15:55
家が近ければ同乗もアリですが
一番遠い人が拾いながらだと
時間もかかるし、最初にスタートする人の
出発時間もかなり早くなっちゃうので
いつものツーリングスタイル?
1人1台な感じになりました・・・
(^_^;)

スキー場がこの時期、休日は無いと思いますが
営業時間は休日に比べて
短かったりはしますね!
でも、どこも待ち時間無しなので
営業時間が少しくらい短くても
遊ぶ量はたっぷりです!

でも、〆の甘いモノは、体を動かしたあとだけに
欲しかったです!
2017年3月1日 10:29
絶好の天気に絶景、最高ですね〜!もの凄ーく楽しそうです(^^)
機会があれば私もいつかご一緒させて頂きたいところです。。
筋肉がオーバーヒートするくらい滑りたい…(^^;
コメントへの返答
2017年3月1日 16:01
来年は、早めから告知して
週末労働者も都合付けてもらって
週末にワイワイ、大勢で行きたいっすね! (^^♪

たっぷり遊んで、疲れてはいるんだけど
ウエアーを脱いで、スキー靴を脱いだ時の
体が軽く感じる解放感!
心地よい疲労感がたまらないです!
(^^ゞ
2017年3月1日 16:59
早めに閉まったんですか
レストハウスが!!(゜ロ゜ノ)ノ

平日は閉めるんですね( ;´・ω・`)
コメントへの返答
2017年3月1日 18:02
始めにプレハブ小屋のクレープ屋さん見たら
閉まったすぐ後で
(中で店員さんが後片付け中)
そこから何かあるかと思って
レストハウスの方に行ったけど
やっぱり皆しまってました・・・

自販機で飲み物しか買えませんでした
(~_~;)
2017年3月1日 18:18
スキー、たっぷり楽しめて良かったですね(^^♪
テッ君さんカッコいいですね(^^)
コメントへの返答
2017年3月1日 21:02
青い空、白いゲレンデ

疾走する僕!

何かのポスターみたい!
と言うか
僕より撮ったmiyajiiさんのファインプレー!
2017年3月1日 20:47
めっちゃ綺麗ですねーー。。。

スキー、、滑れるでしょうか。。
もうかれこれ15年くらい経つ。
やばそうです。。
コメントへの返答
2017年3月1日 21:05
直前の天気予報がちょっと怪しくて
でも近づくにつれ、予報も好転して
当日は御覧の快晴で、ほんと良かったです

以前やられていたのなら
体が結構、覚えてるもんですよ!
(^^♪
2017年3月1日 21:09
お疲れ様でした!
色々ありましたが楽しかったですwww
また行きたいですね♪
コメントへの返答
2017年3月2日 15:21
お疲れ様でした!
1月はバタバタしてそうだし
3月は雪質も落ちるので
毎年2月をメドに、都合が合う日を選んで
恒例化して行きましょうか!!
(^^♪
2017年3月2日 0:19
当日はお疲れ様でした!

おっしゃる通り、日帰りで行くにはちょっと・・・いやだいぶ遠かったですw
翌日が休みなら大丈夫ですけどね・・・。

しかしハンターマウンテンは楽しかったです!来年になると思いますが、またどこかに滑りに行きましょう!
コメントへの返答
2017年3月2日 15:23
大変お疲れ様でした!  (^_^;)

話の流れでハンタマにしちゃいましたが
次はちゃんと考えましょう!

これを期に毎シーズン開催を目指しましょう!
(^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation