• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

備忘録


タジマさんのブログで、バッテリーの話題が出てましたが・・・

僕も、プレとステップに関して

ここでは書けないくらい、かなり引っ張っちゃってるんですよねぇ~

(プレに関しては、時々若干電圧が低い気がするし)

ステップワゴンは、相方の足なだけに

出先でバッテリー上がりとか、絶対避けたいから

早めに交換しとかないとな!

今、エネオスバッテリー入れてるけど、コイツは高いんだよなぁ~・・・

次は普通のでイイかな?

その次にプレリュードだな・・・

プレリュードはやっぱり、カオスくらいは入れたいな  (^^;)

プレリュードはそろそろプラグも替えたいし・・・

3月は時間が無いから4月になってからの交換になるけど

そろそろ、めぼしを付けとくか!


そういえば、ジャンプスターターってメモリーバックアップにも使えますかね?


とはいえ、コストコで買ったジャンプスターター、放電が早くて話にならないので

やっぱり返品しようと思います!

新しいジャンプスターターも欲しいなぁ~・・・



ちゅう事で、この春は

ステップのバッテリー

プレのバッテリーとプラグ

放電の激しく無い、ジャンプスターター(兼モバイルバッテリー)

この辺を真面目に考えないと・・・
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2017/03/02 21:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

3㌧車。
.ξさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年3月2日 21:41
>カオス
良さそうですね(^_^)
コメントへの返答
2017年3月2日 22:19
今もカオスなので
ランクを落としたく無い気が・・・
(^^;)
2017年3月2日 22:21
私もカオスに1票(* ̄∇ ̄)ノ最強バッテリーだと思ってます。取り付け前に予備充電でさらにパワーアップ(*´∀`)♪
コメントへの返答
2017年3月3日 11:22
製造したてならまだしも
どのくらい置かれたか解らないので
充電してから使うと、ばっちりかもしれませんね!
以前は無かったけど、今は充電器が有るので
交換時には充電してから、替えてみます!
2017年3月2日 22:37
再生バッテリー良いですよ!
Zにカオスの再生品を使ってますが、絶好調ですw
エネオスビクトリーフォースの再生品もありますよ♪(在庫状況は変動が激しいようですw)
コメントへの返答
2017年3月3日 11:26
実は、少し前から色々見てて
再生も気になってたんですよ!
中身はほぼ新品なんですよね?
miyajiiさんのお墨付きなら
やっぱり再生買おうかな!
今のカオスの前がビクトリーフォースで
6年以上使えたし
今のステップのも、今そのくらいなんです
(^_^;)
2017年3月3日 6:41
RK5は未だに未交換、
さて、暖かくなってきたし去年買ったバッテリーの出番はいつやら
コメントへの返答
2017年3月3日 11:36
まる6年?
純正バッテリーもなかなかですね!
(^_^;)
2017年3月3日 7:37
アイストが付いてなければバッテリーの選択も多いし、同じものでもネットなら安く買えますからね。

廃バッテリーはDで点検の際に処分して貰えればいいし。

コメントへの返答
2017年3月3日 11:49
ネット販売でも、バッテリー処分料込
とか有るのですが、あれって
送り返せばいいのですかね?
まぁ~処分はGSでも引き取ってくれるし
何とかなるので、再生含め
少し検討してみたいと思います!
2017年3月3日 10:29
青バッテリ~アンチです(^-^ゞ

過去5個使いましたが

全て短命突然死でした(◎-◎;)

毎日乗っていないのは現在の話・・・・

青バッテリ~使用してた頃は

毎日乗ってた自分のクルマとたまにしか乗らない妻のクルマ

両方に使ってましたから・・・・

どっちも短命で突然死でしたよ
コメントへの返答
2017年3月3日 11:53
前、おっしゃってましたね・・・
5個使って、5個ともってかなりの確率ですよね!
僕は今プレに使ってるのが初めての青で
今まる5年経って6年目です
充電をしても、問題は無いレベルですが
少し電圧が低い時が有るので
まぁ~そのくらい使えば、そろそろ
取変えちゃってもいいかなぁ~って?
2017年3月3日 11:03
こんにちは!
ゴルフにはバッテリーケーブルを常備しているのですが、ジャンプスターターの必要性も感じるようになりました。皆様のレビューを参考にさせてもらっています。
おっしゃる通り、トラブルは自分ではなんとかできそうですが、家族が一人の時はホントに心配ですもんね。
コメントへの返答
2017年3月3日 12:49
こんにちは!

ちょっと勘違いしてて
ステップは6年前の車検で替えたと思ってたら
4年前でした
って事で現在5年目突入なのですが
プレで前回同じバッテリーを使ってた時は
まる6年以上使えたので
もうすこし使える気がしてきましたが
ステップに関しては、あまり遠出も無く
乗り方がショートレンジの繰り返しで
バッテリーにも(車的にも)負担の多い
乗り方なので、万が一の事を考えると
4年であれば替え時かなぁ~とも
思いますね!   (^_^;)
2017年3月3日 13:39
名神タイヤのHP見たら

ACデルコのバッテリーが安そうなので、次はこれかななんて思ってます(75D23L)が送料込みで○円札でおつりが来ます。
コメントへの返答
2017年3月3日 16:50
見てみましたが
適合サイズが有りませんでした
(^_^;)
容量は同等か大きいモノで
縦横さえ合ってれば、長さは純正と同じか
短くてもイイのですが・・・
(・_・;)
2017年3月3日 15:41
バッテリーとかって、やっぱり高くても安心料と思ったらいいものを選びたいものですね。
そういえば、46はいつから今のバッテリー使ってるんだろ?
トランクの下の方にいるので姿すら見た事ありません(笑)
コメントへの返答
2017年3月3日 16:55
あまり安価なモノは
逆に抵抗もありますよね?
かと言って、高いモノもちょっと
てが出ないし・・・
そこそこのモノをネットで安く・・・
いつもの事ですが、じっくり考えます
(^_^;)

46はトランクですか!
プレリュードはでっかいバッテリーが
フロントタイヤより前に有るので
重量バランス的に、もっと
何とかならなかったのかなと思います!
2017年3月3日 15:49
始動不良で問答無用であれば悩まず交換ですが、
とりあえず使えているうちの交換は時期や選定に悩みますよね。
換えてしまえばすっきりしますが・・・(^^;)
コメントへの返答
2017年3月3日 17:34
僕、勘違いしてて
ステップの方がバッテリー古いかと思ったら
プレの方が、1年古かったです

とりあえず始動に関しては、2台とも
今の所問題有りません
ステップは電圧計が無いので
なんとも言えませんが、プレに関しては
低くなる時が有るので
ひょっとしたら、プレの方を
先に替えた方がイイのかもしれません
(^_^;)
2017年3月7日 23:39
私は一昨年アコゴンで韓国製の安いバッテリーを買いましたが、イマイチ元気がなくて失敗でした・・・。

安物はやっぱりそれなりですね。
コメントへの返答
2017年3月8日 17:19
アトラスは正直気になってたんですよ
世界シェアではそこそこらしいし
レビューもそこそこだったので
でもダブルさん的にはコストなりな感じでしたか・・・
ってなると、やっぱり候補からは外しておきます
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation