• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

車に有ると便利なモノって何?

車に有ると便利なモノって何?
N-ONEの走行距離が

3万kmを超えました!

2年と3ヶ月での到達となります

まぁ~、長女が通学に使ってたりもしますので

現在、我が家では一番のハイペースで

距離を伸ばしております・・・  (^_^;)


まぁ~、それは置いといて・・・




大学を離れ実家に戻った長女の友達が車を買うらしく

公共交通機関だけでは、移動が大変で

やはり車が無いと、移動に苦労するエリアとの事らしいです

で、通学にも使っているし、普段から乗っているイメージが有るとの事で

長女に、「車に有ると便利なモノって何?」って質問が来た様です?

その質問を受けた長女が、僕にも質問して来ました!


でも、改めて聞かれると、何だろう?


つるんで走る時に、トランシーバー有ると便利だけど

女の子がトランシーバー使いながら、つるんで走らないだろうし??

ジャンプスターター積んでおくと、もしもの時に便利だろうけど

たぶん質問の趣旨として、もしもの時とかでは無く

車内に積んでおくと便利なグッズって意味だろうし?


で、結局、出た答えが

ウエットティッシュと、ゴミ箱とUSB電源(シガーソケットに挿すタイプで可)

その程度・・・  (^_^;)

USB電源は、最初から標準で付いてる車もまだそれほど無いし

スマホやその他の充電に、あれば便利だろうし、女の子辺りなら必需品?


どんな、車を買うかまでは解りませんが

車を買って、どんなモノを載せるのか、考えるの楽しいですよね!  (^^♪
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2017/03/05 14:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 15:39
昔のクルマだったら

ドリンクホルダー!って即答でしたけど

最近のクルマは標準装備っすもんね

やっぱナビは必須

レーダーも出来れば・・・・・ですかね(^-^ゞ
コメントへの返答
2017年3月5日 17:13
今の車
登場人数以上の
ドリンクホルダーが有ったりする車も
有りますからね?
そんなに飲まないでしょ?とか

ナビは言わずもがな、でしょ?
(^_^;)
2017年3月5日 15:46
ナビが有れば重宝だと
思いますし(*^^*ゞ

確かにUSB電源も今は
必要かもですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年3月5日 17:28
N-ONEは娘からのリクエストで
USB電源を設置しましたからね!
やっぱり出かけて時にスマホなど
充電出来ると、便利ですからね!
2017年3月5日 15:47
昔なら、カップホルダー買ったり
ミラー変えたり、小物も楽しかったですよね、
灰皿とかもわざわざ買ったりとか。
意味なく、方位磁石とか、でっかいデジタル時計とかも
電源タップも必需品だったような。

最近は、ミラーも変えれない車増えてるし、
(日産とか軽でもカメラ連動の液晶ついてたり)
なーんもいらんのじゃないでしょうか。

便利ってより、ハンドルカバーとかシートカバーとか
そういうの欲しくなる気がするw
ウエットティッシュとかその手のものは、
なんか、必需品、と言われると、恥ずかしいきがw
あ、女の子はいいのか。。。
コメントへの返答
2017年3月5日 17:56
カップホルダーはドアに折り畳みとか
付けてましたね!
そうそう!!! 方位磁石も付けてましたね
(^_^;)
電源もシガーソケットの3連とか4連の
分岐使ってましたと言うか、その辺は
ドラレコ辺りで今でも使いますね
(^^ゞ

ルームミラーは日産辺りは
モニター仕込まれてるんですか!
N-ONEは何も無いので、ワイドミラー
付けちゃってますよ!  (^_^;)

アメニティ関連は男の子と女の子では
捉え方が違って来ますが、ウエットも
有れば有ったで、使えたりはしますけどね!
(^_^;)
2017年3月5日 16:28
USBにウエットテッシュにゴミ箱が有れば事足りますね。

あとは運転席のバイザーに被せる小物入れが有れば便利かな?
まあ車種に寄って変わると思いますけど。

コメントへの返答
2017年3月5日 18:03
女の子の生活の足と考えれば
あまり、色々なモノは
必要無いかもしれませんね?

小物が多そうなので
その収納は、必要になって来ますね1
(^_^;)
2017年3月5日 17:33
ガラスクリーナーと雑巾ですかね?
月並みですがf^_^;
コメントへの返答
2017年3月5日 18:07
ガラスも車内側って、結構汚れたり
しますからね!
後でだと、あまり拭かないので
気が付いた時に、拭けるモノが有ると
イイかもしれませんね!   (^_^;)
2017年3月5日 17:59
載せておいて便利と言えば、
やっぱJAFでしょ(^-^)
あとはサングラスでしょと奥様(笑)
コメントへの返答
2017年3月5日 18:09
女の子ですから・・・
出来ちゃう子もいますが
何かしらのトラブルの祭はやっぱり
JAF頼みにならざるを得ないでしょうね?
(^_^;)
2017年3月5日 19:21
KITT
コメントへの返答
2017年3月6日 13:05
どこかに売ってます?

僕も欲しい!

光が動くヤツ、昔売ってたなぁ~
(^_^;)
2017年3月5日 20:45
うちの職場の20歳の女の子は、
スマホホルダーをつけてます。
コメントへの返答
2017年3月6日 13:08
家の娘は、以前
「運転中は他を操作する余裕は無い」
と言ってましたが、多少余裕は出て来てる
と思いますが、まだホルダーは欲しいとは
言ってませんね・・・
でもナビ替わりにもなるしAUXかBluetoothで
繋げば音楽も聞けますし
あれば便利ですね!
2017年3月5日 20:54
私は小さめのクーラーバッグを積んでますよ(^^♪
保冷や保温の物を買って運ぶとき重宝しています。
コメントへの返答
2017年3月6日 13:34
あっ!
相方はステップに積んでます
(割と大きな保冷バック・・・)
やっぱり買い物で冷凍ものや
要冷蔵なものを買った時や
コストコに行った時はやっぱり道中
ちょっと時間かかるので、重宝するみたいです
まぁ~でも二十歳過ぎの女の子が
そこまで買い物の事を考えるかなんですが
でも冷たい飲み物を入れたり
友達でどこかに出かける時などは
使えそうですね!  (^^♪
2017年3月5日 21:42
販売する側から言わせて頂くと
・ナビゲーション(バックカメラ付き)
・ETC
・ドライブレコーダーって感じでしょうかね(^_^)
上の物は、車両購入時に取り付けると交渉次第で、安く買えたり、工賃を安くして貰える事も(^_^ゞ
後は、その都度必要と感じた物(車載物)を買い足せば良いかと思います(^_^)
コメントへの返答
2017年3月6日 13:49
昔無かったモノでも
今では必需品な数々ですね!
ドラレコも女性ドライバーこそ
必要な装備かもしれませんね
もしもの時に変な輩に当たってしまった時は
しっかりと証拠が残せますからね!
(・_・;)
2017年3月5日 22:58
傘収納袋ですね。
いちいち面倒くさいですが、シートや持ち物を濡らさずにすみます。
(^-^)
コメントへの返答
2017年3月6日 13:50
あっ!
それも必要かも知れませんね
女性らしい気遣いにもつながりますね!
(^^♪
2017年3月6日 13:09
結構いいぺーすですね。
でもクルマは乗ってこそですから。

私的にはウェットティッシュですかね。
物食べたりするときも顔拭いたりするのもやっぱりあると助かります。
なので、乗ってます。
コメントへの返答
2017年3月6日 13:55
娘も乗るし、娘が乗らない時は相方も乗るし
近距離の家族移動もN-ONEだし
我が家の車では一番の働き者ですね
(^_^;)

プレには、通常のティッシュは載せてますが
やっぱり時々ウエットタイプが欲しく
なる時は有りますね!
自分も積もうかしら!
2017年3月6日 13:37
こんにちは~
ワタシの場合、「カゴ」ですかね。
ダ○ソーとかの40cmくらいのを3つくらい重ねて積んでます。
転がりやすいもの入れたり、出先でちょっと物運ぶのに便利だったり・・・
お勧めですよ♪
コメントへの返答
2017年3月6日 14:08
こんにちは!

足車って事を想定すると
案外、色々なモノを積みっぱにすることが
想定されるので、それらを転がらない様に
収納するモノは、必要かも知れませんね!

転がって、ブレーキの後ろに入って
ブレーキが踏めなくなるって可能性も
有りますからね?   (・_・;)
2017年3月7日 5:50
自分は鼻が弱いので、ティッシュとゴミ箱(袋)は必須ですね。
あと意外と役に立つのが、フロントガラスの外側に付けるカバーです。凍結時にも真夏の暑い日にも役に立ちます。
コメントへの返答
2017年3月7日 16:28
屋根下に置ければ、霜は大丈夫ですが
青空の場合、冬の霜対策は
あると便利かもですね!
それがあれば、夏も併用出来ますね!
内側のサンシェードって
サンシェードとフロントガラスの間って
結構な高温になるらしいっすね?
そう考えると、外側の方が
効率も良さそう!  (;・∀・)
2017年3月7日 23:21
いざ考えると意外と思い浮かばないものですね。

ウェットティッシュとゴミ箱とUSB…、まさにその通りです(~_~;)。

最近は過剰装備で、あると便利なものよりさして必要ないんじゃね?的な装備の多い気がします。
コメントへの返答
2017年3月8日 17:02
ナビやETCは、有ると便利と言うより
現代では必須アイテムな感じですからね!
普段使いで便利なモノって、そのくらいしか
思いつきませんでした  (・_・;)

不要装備は、おっしゃる通りで・・
それと、その装備も余計なお世話な事が多くて
N-ONEで言えば、アイストは切れるのですが
エンジン切って、再スタートすると
またアイスト(エコモード)に戻ってて
あれ、使うか使わないかの選択式に
して欲しいです、乗るたびに
切るのめんどくさいです!

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation