• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

話術

話術
今日は午後から講習が有りまして

行って来たんですが・・・

画像は早目に着いて、講習が始まる前!


今回のは寝てもイイやつで!

(まぁ~基本的に寝てイイ講習なんて無いのですが?)

最低限、最初から最後まで居て、終了印をもらえればOK!

(^_^;)


で・・・

寝ちゃおう~って思ってて、思惑通り前半はウトウトしてまして・・・

後半も、休んじゃおうと思ってたのですが

講師の話し方が凄く上手で

あまり興味の無いテーマでも、何か聞き入っちゃった!   (・。・;


講師って、その分野のスペシャリストなのは勿論として

話術と言うか、人に聞かせる力と言うか

そう言う所が、凄く差が出ますね!

おかげで半分しか寝れなかった・・・   (^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/03/09 17:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年3月9日 19:00
そういうお話の上手な人が講習してくれれば、眠くならなくて済むんですが、だいたいからして眠くなっちゃう人がほとんどですよね。
講習ではないですが、ホールとかの仕事で午後からになると睡魔に襲われる事しばしばあります(笑)
コメントへの返答
2017年3月9日 22:10
前半始まって間もなく
イビキかいてるヤツが居て
それもどうかと思いますが・・・
プロジェクター使ってたので
ちょっと暗かったし食後だし
寝てくれって言ってる様なもんですよね?
(^^;)
2017年3月9日 19:03
講師とか司会者とか
のプロの方ってのは
凄いですよね(*^^*ゞ
コメントへの返答
2017年3月9日 22:14
後半の講師の方は
講師が本職ではなく
自分の職業の専門分野についての
話だったのですが・・・
あれだけわかりやすく話せれば
本職のお客さんもわかりやすい
だろうなぁ~って、思いましたよ!
(^^♪
2017年3月9日 19:55
話術にしても

スキル的なものと

もっと自然というか天性というか・・・・

な、ものとありますね

前車の場合は

やっぱり寝ちゃうボク(◎-◎;)
コメントへの返答
2017年3月9日 22:16
僕たちの業界も専門職なのですが
色々な要素が絡んで
その要素の一つと言うか
リンクする専門家を招いて話を聞く
という講習でしたが
難しい事をわかりやすく説明するって
やっぱり持ってるモノの差ってありますよね!
2017年3月9日 20:22
講師によって、眠くなったり
ならなかったりありますよね。

この間の講演は眠かったです。
でも1番前に座らされたので
眠ることができなかった・・・
つらかったなぁ(^^;)
コメントへの返答
2017年3月9日 22:19
座席の位置関係はありますね・・・
自分はゆっくり行くと
前の方とか、通路から
かなり入った所しか残って無かったりするので
こういった講習には、割と早めについて
前過ぎず、後ろ過ぎずの通路横を
開く穂する様にしています。
座席指定の時は、諦めますけどね
(^^;)
2017年3月9日 20:38
こういう場所は、
程よくまろやかな明るさの照明と、
やや高めの温度設定の空調だったりして、
目を閉じて静かに聞き入るにはサイコーの環境だったりしますね。
コメントへの返答
2017年3月9日 22:23
画像は始まる前で、照明は
全灯で明るくなっていますが
講習中はステージ上にスクリーンが
用意されてるのがわかると思いますが
ちょっと暗くして、プロジェクター
使ってたんですよ!

興味の無いテーマで
講師も話が単調だったりすると
おのずと、どうなるかは解りますよね?
(^^;)
2017年3月10日 0:51
テレビなんかで有名な塾の講師の解説なんかを聞いていると、わかりやすいし話に引き込まれていくので見ていて楽しいですよね。

僕には絶対真似出来ない芸当です(^_^;
コメントへの返答
2017年3月10日 14:34
有名な塾講師って
やっぱりその辺が長けているんでしょうね!
聴く側が解りやすく、引きこまれる話し方を
すれば、やっぱり頭に入りますもんね!

自分も口下手な方なので
何かを口で説明するとか、口で伝えるとか
とても苦手です・・・  (・_・;)
2017年3月10日 6:05
講習お疲れ様でした。

やはり話し方が上手いと聞き入ってしまいすからね。

でも中には寝ちゃう人もいますからね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月10日 14:42
前半、イイ感じで休めたので
後半もと思っていましたが
結局後半は全部聞いてました!

まぁ~それでも寝る人はやっぱり
居ますよね・・・
疲れてて、少し暗くて、午後だったりすれば
普通だったら睡魔に勝てないスチエーション
ですもんね・・・
2017年3月11日 17:02
講師は♀で、

うまかったのは
口ですか?

手ですか?
コメントへの返答
2017年3月11日 17:22
男で
上手かったのは
話し方です!

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation