• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

会津スキー旅行2017

会津スキー旅行2017
それでは、数日経ってしまいましたが

13日・14日と一泊でスキー旅行に行ってきた模様を

ご紹介してみたいと思います!

今回、行ったスキー場はアルツ磐梯スキー場と言う所で

以前は磐梯エリアのスキー場へは良く来ていたのですが

長女の高校受験に始まり、次女の高校受験、長女の大学受験、次女の大学受験と

隔年だったり、2年連続だったり、受験が続いていたので、泊まりでのスキーから

少し遠ざかってしまった時期がありましたが、今はもう受験生を抱える事も無くなり

今回、久しぶりに訪れてみました。

アルツ磐梯スキー場はすぐ近くに日帰り温泉施設がアリ

日帰りとは言え、部屋もあって、素泊まりも出来る施設で

夜の内に来て、温泉に入って、寝て朝から滑る、と言う使い方を良くしていましたが

残念な事に、その温泉が震災以降、営業されて無いらしく、今回は使う事が出来ませんでした

雪の中の露天風呂など素晴らしかったのに、残念です・・・・


前置きはこんなもんにして

まず初日、少し早めに4時半出発!

ステップ君の2列目をフラットにして3列目と座面と合わせて

寝床を作って、娘達は寝ながらの移動が我が家のスキーに行く時のいつものスタイル  (^_^;)

深夜や早朝など、一般道とは思えないペースで流れる4号バイパスも

いつも通り順調で、途中から高速に乗って、3時間半弱でスキー場に到着!

とは言え、凄く久しぶりなので、コース等は覚えておらず



コース図を見ながら、初級コースで全部降りられるのでまずはゴンドラに



ゴンドラから、猪苗代湖が見えて、とても景色が良かったです! (^^♪



上では人が少なく、まさに貸し切り状態



2枚板で滑る事が多い次女も、友達はボードの方が多いらしく

今年から、次女も積極的にボードで滑る様になりました!



こちらが次女の滑り!



なかなかサマになってるのに、写真がぼけちゃったのが残念!



こちらは長女



長女は早いうちからボードメインなので落ち着いて見ていられます!



リフト待ちもなく、ドンドン滑れるのは、平日スキーの醍醐味!

朝も早かったので、お腹も空いて、少し早めのお昼



定番ラーメン!   )^o^(



午後もたっぷり滑り



ふとももの限界まで滑って、4時過ぎに撤収!



したまで降りて来た所で、散歩してたワンコに遭遇!



あまりに可愛かったので、1枚撮らせていただきました

(^^♪



その後、前回のスキーオフで、食べられなかった〆のクレープも



今回無事ゲット!


途中、家族と別れ、単独で自由に滑らせてもらったりして

スキーも充分堪能した所で、宿へ移動・・・

実は僕、準備に関しては、全てお任せだったので

宿に関して僕はこの時初めて、名前や場所を聞きまして・・・

(^_^;)

どうやら、東山温泉って所の「庄助の宿 瀧の湯」と言う所らしい?

ナビに電話番号を入れたら、出て来たので、ナビ様の言う通りに移動して

無事に宿に到着



規模的に、それほど大きくは無いのだけれど

それが逆に落ち着いていていい感じ!  (^^♪

目の前が川になっていて、小さいけど滝もあって滝の音も心地よかったです



夜にはライトアップされていて、幻想的でもありましたし

滝の目の前が露天風呂になっていたりして瀧の湯と謳ってるだけの事はあるなぁ~と!

ただ、ライトアップのライトの色が少しずつ変わって行くのですが

紫っぽくなる事もあって、若干その色は怖いよって瞬間も・・・  (^_^;)

で今回のお宿、部屋もすごく良かったのですが

奮発して夕飯を部屋でいただきました



次々に運ばれてくるコース料理に娘たちも「ヤバイ!」連発で、大満足の様でした (^^♪

朝も早かったし、1日滑った疲れもあって、早めの就寝!

二日目は、生憎の雨となってしまいましたが、朝も温泉を頂いて

元々観光して帰る予定だったので、まぁ~スキーが良い天気だったのが救いでした



まずは宿のすぐ近くに「会津武家屋敷」と言う所があったので見学して

大河ドラマの「八重の桜」のロケでも使われたらしく、

そこらじゅうに綾瀬はるかさんのポスターが貼ってあり

綾瀬さんのカレンダーも撮影されたらしく、その場所も紹介されてました。

(^^♪

そのあとは二日目のメインとも言える大内宿に向けて移動!

大内宿手前の峠で、雪になって視界も悪くなって、道路も雪道になってしまったので

ちょっと、ゆっくりの走行になってしまいましたが、無事大内宿に到着



まだ、子供がいない頃、結婚前か結婚してからかは、忘れましたが

昔、相方と来た事が有ったり、以前ツーリングでも訪れた事はありましたが

冬の大内宿は初めてで、寒かったですけど、暖かいシーズンとまた雰囲気も違って



冬の大内宿の雰囲気も、凄く良かったです!

漬物を販売していたおばちゃんが、ドンドン試食を渡してくるので

美味しい漬物を結構いただいちゃいました!

もちろん、おみやげも買いましたよ!

入口側から見ると、南から北側を見る方角になりますが

奥から入口側を見ると、北から、南を見る方角になるので



少し高台から眺めると、まだまだ綺麗な雪景色でした!

その後、帰り道途中にあるアウトレットに寄ったりして、帰宅しましたが

楽しい旅行でした!

家族旅行のチャンスも段々減って行くと思いますが

チャンスが有ったら、又行きたいです  (^^♪
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2017/03/19 11:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ありがとうございます!
shinD5さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年3月19日 12:08
お嬢さんたちが一緒に行けるうちはどんどん思い出も重ねていけますね\(^o^)/

とってもステキなご家族のポカポカ感が伝わって来ます🎶

娘に家族を持つ幸せを早く味わわせたいような、なるべく家にいて欲しいような、私も父親として複雑な気分(笑)
コメントへの返答
2017年3月19日 15:13
入試はなくなりますが
今度は就活が始まります
それぞれが社会人になれば
タイミングもあわせ辛くなるだろうし
その内、家庭を持つだろうし?

まぁ~先の事を考えてもしょうがないので
今後もチャンスがあれば
出かけてみたいと思います!  (^^♪
2017年3月19日 17:10
家族旅行良いですね(^^♪
楽しい思い出が沢山できましたね(^^)

うちは
子供達はそれぞれで楽しんでいて
一緒のことが無くなりました…

またご家族でどこかに旅行に行けると良いですね(^^)
コメントへの返答
2017年3月20日 13:55
小さい頃は休日に近くに
出かけてたりとかは有りましたが
大きくなってからは、皆で出かけるって事が
旅行くらいになってしまいましたからね

次女はこの春休みだけでも
大阪に2回、岐阜(友達の実家)に行ったりと
家に居ない事が多いですよ   (^_^;)
2017年3月19日 18:06
いいスキー旅行になりましたね。
私はスキーはやらないのですが、やっぱり温泉入って美味しいもの食べるのはいいなぁって思って見てしまいました。
大内宿も行ってみたいところです。

家族の思い出がまた一つ増えてよかったですね。
コメントへの返答
2017年3月20日 13:58
温泉などに行っても、食事は
ビュッフェがほとんどで
部屋で、なんて初めてかもしれません
コースも終わりの方にそばとか炊き込みご飯
が出て来るので、もうその辺が出て来る頃には
お腹いっぱいっだっちゅうの・・・   (^_^;)
でも贅沢もイイ思い出になりました
(^^♪
2017年3月19日 18:21
住むのは厳しそうっすけど

雪景色・・・・

見てると何かいい感じっすね(*´∇`*)

和むっていうか・・・・(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2017年3月20日 13:59
やっぱり、生活の便は、しょうがないし
自分も雪国はたまに行くからこそ
楽しめるのであって
住んだら住んだで、色々大変ですもんね
(^_^;)
2017年3月19日 19:17
家族が一番🎶
家族旅行は楽しいですよね~
しっかし景色の良い場所ですね(^-^)
コメントへの返答
2017年3月20日 14:03
その内?
相方と二人で旅行する様になるのでしょうけど?
それはそれで楽しそうですが
行ける内は4人での旅行を楽しみたいです!
(^^♪
2017年3月19日 19:48
馬刺しは堪能できましたか?会津は何はともあれ馬刺しです!
コメントへの返答
2017年3月20日 14:04
ごめんなさい!
我が家の女性陣は生肉がダメなので
馬刺しはいただいていません・・・  (^_^;)
2017年3月19日 19:58
いや、
Vさん家のワンコの方が可愛いです。
コメントへの返答
2017年3月20日 14:06
ありがとうございます!

レストハウスの前でしたが
ゲレンデを散歩してたワンコは
近くに居た人達の人気者になってました
(^^♪
2017年3月19日 21:16
家族でスキー旅行はいいですね。

スキーに温泉・観光まで楽しめたようで良かったです。

喜多方ラーメンは美味しそうですね。
コメントへの返答
2017年3月20日 14:22
アルツ磐梯は以前
ご飯が磐梯山の形でルーを
猪苗代湖に見立てたカレーがあったのですが
星野リゾートの資本になって
メニューはガラッと変わってましたが
とても美味しかったです
(^^♪
2017年3月20日 0:15
家族とスキー良いですね(^_^)

で楽しめたみたいですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年3月20日 14:25
両日、天気が良かったら
最高だったのですが・・・
まぁ~雨の大内宿も雰囲気有ったし
まずまずの旅行が出来ました
(^^♪

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation