• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月21日

プレリュード、久々にプチ入院

プレリュード、久々にプチ入院
昨日のプレリュードの水温が気になる件

軽く、いつもの整備工場に連絡を入れたら

「明日、空いてるから作業出来るよぉ~!」 って

善は急げって事で、急遽プレを預ける事にしました!


クーラントの交換の他

ラジエター等水温に関わる所を、一通り、チェックしてもらいます!

それと、ついでに、ちょっとオイルが滲んでた所があるので

そこもお願いしておきました!   (^_^;)


車で走るのが気持ちの良いシーズンになって来てるので

気になる部分は早めの対応って事で!   (`・ω・´)ゞ





代車は会社からイプサム借りました!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2017/04/21 20:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年4月21日 20:15
早めのチェック
大事ですね(^-^)
コメントへの返答
2017年4月22日 13:57
オーバーヒートとかさせちゃうと
エンジンにも影響しちゃうだろうし?

まだ、「若干高め」って所なので
出来れば、以前の感じに戻って欲しい所です!
2017年4月21日 20:28
早い対応、参考になります
水温は怖いですね
僕もちょっと考えています(^-^)
コメントへの返答
2017年4月22日 13:58
最近走ってて、水温ばかり気になっちゃってて
走ってても、気持ちよく踏めて無いので
うだうだ悩むよりは、やっぱり
プロに見ていただくのが良いかと思いまして!
2017年4月21日 21:45
サーモスイッチ、サーモスタット点検ですかね^^;
うちのは、冷却各部強化したので、冬場は街乗りで70度前後でオーバークールですw
暖房がぬるいですw
コメントへの返答
2017年4月22日 14:01
とりあえず、冷却系は一通り
チェックしてみるとは言ってましたけど・・・

純正でも、真冬で、幹線道路
それなりのペースで走ると
70℃切ってる事は有りますが
街乗りだとさすがに70は超えますね!
(^_^;)
2017年4月21日 22:25
こんばんは!

冷却系は心配になりますよね。
まだ今の時期は良いですが、これから夏にかけて暑くなるので
今の内の対応が大切でしょう!

コメントへの返答
2017年4月22日 14:04
こんにちは!

最近のそれ程暑くない気温でも
通常の真夏かそれ以上の温度まで行くので
このまま真夏はやっぱり心配なで
見ていただく事にしましたが
元に戻るかなぁ~
戻ってもらわないと困るんですけど・・・
(・_・;)
2017年4月22日 5:09
直ぐに見て貰えて良かったです。
出先でトラブルになると大変ですから。

クーラント交換に点検で一安心ですね。

コメントへの返答
2017年4月22日 14:10
土曜にやってくれるって事で
すぐお願いしちゃいました・・・
実は来月はちょっと距離走りそうなので
その前に、心配を解消しておきたかった
ってのもあって・・・

おとなしく、以前と同じ様な温度に
戻ってくれるとイイのですが・・・
2017年4月22日 8:24
プチ入院で
スッキリ治りますように(ー人ー)
コメントへの返答
2017年4月22日 14:16
そうあって欲しいです!

内部洗浄、クーラント交換でダメなら
ラジアターファンのモーターかな?
とも言ってましたが
充分回ってるんですよねぇ~?
2017年4月22日 11:55
オイル滲みも簡単に治ってくれるとイイですね~。
コメントへの返答
2017年4月22日 14:21
そこは、以前から滲んでた
ミッションのセレクトレバーの取り付く所で
車検の時にお願いしたのですが
上側だしそんなに出て無いから
まだ大丈夫だよって
って交換してくれなかったんですよねぇ~
(^_^;)
でもちょっと、下まで垂れる様になったので
今回一緒にお願いしました
取り外しも、それほど難しくないけど
パッキンは200円なので、料金=工賃
な感じですかね!
2017年4月22日 12:35
はやっ!!

って、これは確かに早めに見てもらうほうがいいですよね。真夏になってからじゃダタバタでしょうし。

見慣れたイプサムですが、タイヤの汚れ方がうちのダンクと同じレベルですよ(笑)。
コメントへの返答
2017年4月22日 14:25
自分もこんなにすぐとは思っていませんでしたが
やってくれるって言うし
どうせ、週末は仕事で、遠出もないし!
5月中旬にちょっと連続で遠くに行くので
その前に何とかしたかったので
様子見る期間も考えると
すぐ出来るって言うなら、やってもらっちゃおうと
思い、預けました!  (^_^;)

建築現場とか、下は土ですからね・・・
雨の後とか現場行くと
タイヤ、泥だらけっすよ  (~_~;)
2017年4月22日 20:16
早めの確認が安心っすね

ノーマルメーターで水温が致命的に上がった頃には

かなりの水温に到達してますしね(◎-◎;)

シリンダーヘッドが歪んでしまっては元も子もないですし。。
コメントへの返答
2017年4月23日 10:54
プレリュードのノーマルの水温計
大雑把ですからねぇ~  (^_^;)

まだ100℃を超える様な事も無いので
大丈夫だとは思いますが
流石に今後超える様になると
精神的にも良くないので・・・
2017年4月22日 21:11
イプサム。。
なんか懐かしい。。

にしても、
さっと行動するのって
大事ですよね、タイミングもあるけれど。
コメントへの返答
2017年4月23日 10:59
この型も結構な年式となりますが・・・
我が家のプレ&ステップに比べれば
現代の車に近いです!   (^_^;)

自分としては、「近い内」的に相談したんですが
急転直下で預ける事に!  (・。・;
2017年4月23日 9:00
早目の対処、長く乗るには大事な事ですね。
コメントへの返答
2017年4月23日 11:10
水温なだけに
あまり放置も精神的に良くないのと
5月は結構走る予定も入ってるので
気持ちよく走りたいっすから!!
(^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation