• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月29日

個人的感想

個人的感想
またまた、うっかりDVDを

借りて、見ております・・・


スターウォーズのローグ・ワン、めっちゃ面白い!

(そして、ちょっと切ない・・・)

コレ、シリーズ1作目のエピソード4の直前の話で

ちょっとネタバレになりますが

反乱軍がデススターの設計図を奪う話なのですが

なぜ、爆弾1個でデススターが破壊出来たのか

デススター、脆過ぎじゃね?って疑問も納得の答えが有ります

ローグ・ワンのエンディングが、エピソード4の

オープニングに繋がっているので

又、エピソード4が見たくなってしまいました・・・

(^^ゞ



あと、デスノートの新しい劇場版・・・

コレは、クソ!

原作もアニメも好きで

コミックの実写版ってガッカリする事が多いけど

以前の実写版はそこそこ面白かった!

続編って謳ってるけどコレは、ダメだ・・・

心理戦の面白さも、緻密な展開の面白さも、カケラも無い・・・





両方とも、あくまで個人的感想です!



まだ、借りたのが有るので、またしばらく寝不足が続く・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/04/29 15:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年4月29日 15:49
スターウォーズの新作
洋画を観たくて

TVのコマーシャルを見て
観たくて成りました(^^ゞ

大きなスクリーンで観るとワクワクしますよね(^_^)
コメントへの返答
2017年4月29日 15:59
今回もDVDでした・・・
劇場に行く機会が無いので
たまには大きなスクリーンで
大迫力で見たいです・・・
(^_^;)
2017年4月29日 19:46
暇な時に、
ゆっくりレンタル彷徨いたいです。
コメントへの返答
2017年4月30日 12:53
ローグ・ワン、見て無ければお勧めです
あと最近見たヤツなら
ハドソン川の軌跡も面白かったっすよ!
2017年4月29日 20:21
ローグ・ONEは映画館で観ました(*^^*)

面白かったッス(^-^ゞ

フォースの学びが進みました♪

ボクはジェダイの教えに人生の学びを感じてます・・・・

けど・・・・物欲は抑えきれない(◎-◎;)
コメントへの返答
2017年4月30日 13:04
シールドの所の戦闘シーンなどは
やっぱり劇場のスクリーンで見れば
大迫力だったでしょうねぇ~  (^_^;)

4th(プレ)は我と共にあり
 我は4th(プレ)と共にあり!
2017年5月1日 14:36
この連休はDVD鑑賞で1日は費やせそうですかね。
そういえば映画、しばらく見てないなぁ。
コメントへの返答
2017年5月1日 14:42
DVDもそうですが、テレビ録画がめっちゃ
溜まってます・・・・
そっちも消化したいです  (^_^;)

プロフィール

「@つよ BB6 さん 是非検討させていただきます!  (^^♪」
何シテル?   09/02 16:42
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation