• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月29日

ふ、太くて入らない・・・   無理やり広げれば・・・

ふ、太くて入らない・・・   無理やり広げれば・・・
失効間近のポイントが400円くらいあって・・・

400円じゃ、買えるモノはたかが知れてるし

何かの足しにするにも欲しいモノは特にないし

そのまま失効でもいいかと思ったのですが

そういえば、プレの運転席側のカーテシーが切れて

放置中なのを思いだして、でもサイズを

確認するのが面倒で適当に31mmを4個注文しました!

1個99円の安物   (^^;)

一度、LEDを入れた事があったのですが

光の広がりがフィラメントの方が好みでフィラメントのホワイトバルブを

入れていたのですが、そんなにこだわる場所でもないので

今回はやっぱりLEDにしてみました・・・・

駄菓子菓子!

適当に31mmを注文しちゃったけど、付いてたのが28mmだった・・・

(・_・;)

電極の幅はそんなに変わらないけど、太さが・・・

やっちまったかとおもったけど、車側の電極の幅は元々少し余裕があって

問題無くて、太さも端子を少し広げたら問題無く入った!   (^^;)

色をそろえる為に、まだ切れて無いけど、助手席側とルームランプも

取り換えるとするか!

しっかし、LED電球も1個100円(送料込み:じゃ本体はいくらなの?)の時代なのね!

出だしの頃こんな電球でも結構な値段しなかったけ?

それから考えたら、考えられない金額になったもんだ!   (^^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2017/06/29 21:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2017年6月29日 21:48
使えて良かったですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年6月29日 21:57
外した電球と並べた時に
正直、やっちまったと思いましたよ!
でもまぁ~ 結果オーライ!  (^^;)
2017年6月29日 22:10
大きくても入って良かったですね(^^;)

LED球は安く買えるようになりましたよね。
省エネで超寿命、良い物が出来ました(^^)
コメントへの返答
2017年6月29日 22:10
やっぱり普及して来て、流通量が増えれば
コストも下がってくるんですねぇ~
(^^ゞ
2017年6月29日 23:04
コメント失礼します。私も最近T-10のLEDランプを購入しましたが1個90円でしたので、10個も購入しちゃいました(^_^;)
ホント随分安くなりましたよね〜、耐久性にちょっと不安はありますが、この価格なので切れたら交換すればいいだけですし(^ ^)
コメントへの返答
2017年6月29日 23:04
コメありがとうございます!
ほんと安物に関しては一般のフィラメント球と
そん色ない値段で手に入るので
ほんと、多少耐久性に難が有っても
予備を用意しておいて、着れたら交換でも
割り切れますよね!

僕もこの前T10を10個買いましたよ
(^_^;)
2017年6月30日 2:08
残念!入らなかったらもらおうと思ったのに。
コメントへの返答
2017年6月30日 10:36
入っちゃいました!
2017年6月30日 3:17
確かに安くなりましたよねエロED球・・・・

もちろん今でも同じくらいの値段の高級?なものもありますけど・・・・

性能的には出始めのものの方が悪かったですしね~(◎-◎;)

安くってマシなものが手に入るようになりましたね
コメントへの返答
2017年6月30日 3:17
そうそう!
確かにまだ高いモノも有りますが
安物で充分ですよね!
(^^ゞ

確かに、出始めの頃って
長寿命と言っておきながら
割と切れたりしてましたよね・・・
(^_^;)
2017年6月30日 6:29
太くてガバガバになっちゃたから、今度変えるときはこの太いやつですね^^;
でも、ほんと安くなりましたね
コメントへの返答
2017年6月30日 6:29
電極はガバガバになっても寄せれば
細いのも入りますし・・・

僕の細いの・・・
以下自粛
2017年6月30日 7:47
LED安くなりましたね。

その形状は買った事ないので分からないですがサイズが有るのですね。

無事に入って良かったです。
コメントへの返答
2017年6月30日 11:38
昔の車は結構この形の電球使ってるんですよ
(^_^;)
サイズもいくつかあって・・・
1サイズの違いくらいであれば
付いちゃいますが・・・
プレは左右のカーテシーとルームランプが
この形状なので、4個買ったので
1個予備な感じです  (^^ゞ
2017年7月4日 22:39
プレってカーテシーがありましたっけ?!しかもこんなでっかいやつ!!全然覚えてないです(汗)。アコードのカーテシーはT10です。

私もアコゴンの室内灯にこの青いやつ(レイブリッグ)を使ってますが、LEDでそんなに安くなっているなら交換したいかも。レイブリッグの電球よりも安いですよね。
コメントへの返答
2017年7月5日 13:18
有りますよ!
でも後期から省略されたんだだっけ?
でも後期はルームランプが前でしたっけ
やっぱりルームランプは
前の方が便利ですよね!

メーカーのホワイトバルブより
安いLEDが結構あるので
光の広がりを気にしなければ
LEDって選択が普通になって来ましたね!

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation