• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

ジャンプスタート

ジャンプスタート
午後から、PCが変になって

何とか、元に戻りましたが

肝を冷やしました・・・

寒波が来てるだけに・・・   (=_=)



トラブルはPCだけにとどまらず・・・

ってか昨日かららしいですが

職場の足車のイプサム君がどうやらバッテリー上がりを起こした様です・・・

購入以来、実際バッテリー上がりの車で試した事の無い

ジャンプスターターの試験のチャァ~ンス!!

結果から言えば、無事エンジンがかかりました!

ヽ(^。^)ノ

(逆にかからないと問題だけど・・・)

って事でイプサムの2.4Lをかける事が出来たので

プレの2.2Lもステップの2.0Lも問題無いでしょう!  (^_^)v



イプサム君のバッテリーは4年半使用してたので

近々交換しておきます!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/01/24 16:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年1月24日 16:51
長いこと旧車に乗っていたせいか

バッテリー上がり→バッテリーの寿命

と、素直に思えず

バッテリー上がり→オルタ逝ったか

と思うボクがいます(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2018年1月24日 16:58
実はと言いますか?
少し前から少し置いてからのスタートで
セルの勢いがイマイチで
バッテリー弱ってるって実感は有ったのですよ!
(^_^;)

調べたら、安物バッテリーを
4年半前に替えたっきりだったので
そろそろでしょう!
2018年1月24日 17:22
今の季節は
車のバッテリーがヤバく成りますよね((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2018年1月25日 11:44
問題無くても、朝一のセルは
心なしか、元気が無い気がしますね
(・_・;)
2018年1月24日 17:30
出番がきて何よりですね。
寒かったから余計に上がりやすいんでしょうね。
4年半ならもう交換してもいい時期ですね。
自分も暮れにあのまま気がつかずに乗ってたらきっと上がってたかも。

コメントへの返答
2018年1月25日 11:46
本当に困った時に、エンジンかかりませんでは
意味が無いですからね!
試験出来て良かったです
(良かったのか?)

高級バッテリーって事では無いので
この辺が替え時でしょ!
(少し遅いくらい?)
2018年1月24日 18:33
今回のジャンプスターターは当たりですか?(^-^)
コメントへの返答
2018年1月25日 11:49
持ちもイイしちゃんとエンジンもかかるし
どちらかと言えば安い部類ですが
コスパは良いんじゃないでしょうか!?

少なくとも、コ〇〇コ商品よりは
全然イイです!  (^^ゞ
2018年1月24日 19:40
ジャンプスタートテスト成功ですね。
お値打ちバッテリーも四年半持てばいい方でしょうか?
コメントへの返答
2018年1月25日 11:55
安っいヤツでしたからね・・・
途中で替えるの忘れそうなので
車検1回置きに替えて行く
風にしていきたいです!
2018年1月24日 20:58
車両形式がDBAから始まるイプサムだと充電制御車なので、ホムセンの安物バッテリーだとあまり良くないとか?

でも4年半なら充分でしょうねw
コメントへの返答
2018年1月25日 11:59
2代目のヤツだからたぶんそれです!
充電制御車なんですか?
知らなかった・・・   (^_^;)

まぁ~安物で4年半
こんなもんでしょ?
2018年1月25日 1:13
先日軽自動車始動はできませんでした。
原因は分りませんが、車両側の電力が弱すぎると難しいのかも?
コメントへの返答
2018年1月25日 13:00
これだったか前だったか、説明書に
放電し過ぎたバッテリーではスタート
出来ない事が有る、みたいな事が
書いてあった記憶が有るので
そうかもしれませんね!
2018年1月25日 7:44
ジャンピンスターターで無事に始動出来て一安心ですね。

友人が出先でエンジン始動出来なかった事が最近有ったので必要性を感じてます。(C26セレナは未だDにて修理中)





コメントへの返答
2018年1月25日 13:15
ちゃんと使える事が確認出来て良かったです!
(^^♪

自分では使わない事が一番ですが
もしもの保険みたいなものですよね!
(^_^;)
2018年1月26日 8:07
我が家もジャンプスターター備えています。

というか、出番が多くて…😭

前のプリウスや今のヴィッツで使っています。
バッテリー充電器のスターター機能ですが、なかなか良い仕事してくれます。

でも、最終的にはバッテリー交換しました😵💦
コメントへの返答
2018年1月26日 11:08
充電器のスタート機能は
コンセントが必要でしたよね?
蓄電式は、場所選ばず使えるから便利ですよ!
(^_^;)

イプサムのバッテリー交換も
寒過ぎて行く気になれないっすよ
日中、少し暖かくなってから
買って来ます!    (^_^;)
2018年1月28日 9:36
イプサムは充電はされないのですか?
コメントへの返答
2018年1月28日 11:55
11月だったか、一度充電しておいたのですが
最近動かして無かったのと
やっぱりこの寒さで
弱ってしまったんでしょうね
(・_・;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation