• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

気合入れのデコピン!

気合入れのデコピン!
最近何度か、左のG自慰メーターの

照明が暗い事があります・・・・

電気モノの調子の悪い時の最初の一手

「叩く」

まぁ~そんなに大きな物ではないので

軽く衝撃を与える為に

軽くですが、デコピンの要領でコツンとやると

復活します・・・

ん~・・・どこか接触か?

電気系は苦手だから、こういうの嫌なんあよなぁ~・・・

もう12年使ってるから、不具合も出る頃かなぁ~・・・

(;´Д`)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/02/10 21:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2018年2月10日 22:55
半田不良ですかね?
運転中気になっちゃいますよね(^^;
コメントへの返答
2018年2月12日 10:15
僕もソコかなぁ~と?
頻発する様になったら
分解してみようと思います!
2018年2月11日 0:04
デコピンは使えますね(笑)

うちは食器乾燥機のタイマー(ゼンマイ式のやつ)が時々止まるので、デコピンするとまたチチチチと動き始めます(~-~;)。放置したままだと危ないので、近々分解修理の予定です。
コメントへの返答
2018年2月12日 10:18
やっぱり電化製品の最初の修理?は
衝撃ですよね?
(^_^;)

衝撃以外の修理はダブルさんは
プロ級ですから、また見事な修理が
拝見できそうですね!  (^^♪
2018年2月11日 8:37
ハンドパワーですか?(´Д` *)笑
コメントへの返答
2018年2月12日 10:18
そう!
まさに「ハンドパワー!」
(^_^;)
2018年2月11日 8:48
基板の半田の劣化から来る接触不良かもしれないですね。  

僕の電圧計も軽く試してみよっと。
コメントへの返答
2018年2月12日 10:20
完全に逝って無くて、ここにきて数度って事で
やっぱり僕もハンダを疑っております!
頻発する様になったら、開腹手術を
試みてみます!?
2018年2月11日 9:00
接触不良っすか

だから電気モンはイヤなんすよね〜

って機械でも摩耗するから

単なる苦手意識なんでしょうけど。
コメントへの返答
2018年2月12日 10:23
そんな感じだとは思います?
たぶん分解してもココだ!って明確に
解らなそうなんですが?
頻発する様なら寄りあえず分解してみて
LEDのハンダをやり直して見るくらいですかね?

それでもダメならもう僕には
お手上げになりますけど・・・
(・_・;)
2018年2月11日 9:10
やっぱり昭和的療法(叩いて直す)効きますね^^;
一時的でしょうけど
コメントへの返答
2018年2月12日 10:30
何かしらの不具合が発生してるのは
間違いないですからね・・・

症状から見てハンダっぽいですが?

バキュームではなく、飾り?的な
Gメーターの方って事が
何となく救いで、最悪、夜見えなくても・・・
(^_^;)
2018年2月11日 9:42
電球の寿命が近いなんて事もあるのでしょうかね?
コメントへの返答
2018年2月12日 10:32
電球って言うよりは接触だと思うんですよね?
ハンダとか?

いよいよとなったら、分解して照明部分の
ハンダをやり直して見ようかと思います!
2018年2月11日 13:34
叩くと明るくなる
接触不良かもですね(◎-◎;)

走行中にメターが暗くなるのも
困りますよね(ーー;)
コメントへの返答
2018年2月12日 10:42
完全にダメになってる訳ではないので
やっぱり接触でしょうね!
ハンダを疑っておりますが・・・
頻発する様になったら、ハンダ直してみます

取りあえず、普段あまり見ていない
メーターなので、最悪照明無しでも
(^_^;)
2018年2月11日 17:20
昔、デリカスターワゴンで
寒いとメーターの電気が点かなくて
ヒーターで温まってきた頃に
叩くと点いていました(^^;
たぶん半田の関係だと思うのですが
叩き過ぎには注意ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2018年2月12日 10:44
>叩き過ぎ注意!
それなんですよね・・・・
頻発する様になったら、一回開けて
ハンダちょっと弄ってみようと思います

叩き過ぎで照明以外の部分に不具合
発生したら、本末転倒ですもんね・・・
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation