• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

積車が新しかった・・・

積車が新しかった・・・
明日、遊びに行く予定だったんですよ

その為に、木曜に綺麗にして・・・

結局、その日の夜と翌日の強風で

ホコリまみれになって

今晩も洗ったろうと、気合入れてたのに・・・



エンジン、かからなくなりました・・・・

(@_@;)




朝、ちょっとおかしい気がして?

昼にはっきりと、何回か2000回転手前くらいで息継ぎして・・・

気になって、午後にエンジンかけてみたら・・・


それっきり、息を吹き返しません・・・・    (T_T)

デスビは変えたばかり、電圧も充分でセルも元気に回ります?

疑わしきは、燃料ポンプ?

燃料ポンプは取り替えた記憶が無いので、多分オリジナルのままのはず?

はぁ~・・・   すぐ直るかなぁ~・・・   

(;´д`)トホホ…



でも、今まで不動になった時って、全部地元なんですよねぇ~

遠くで不動になったら、大変だけど

いつもその辺は、考えて?壊れてくれてるから、助かるなぁ~・・・

(=_=)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/06/30 17:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

トミカの日
MLpoloさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

明日への一歩
バーバンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年6月30日 17:35
こんばんは(*^_^*)

イイね!ではありませんが…。

確かに、見知らぬ土地で故障するよりは…、軽傷である事を祈ります(-人-;)
コメントへの返答
2018年6月30日 17:56
遊びに行けなかったのは残念ですが
ツーリング途中で不動は
最悪ですからね・・・
気分的にもですし、メンバーにも迷惑かけるし
地元で良かったと思う様にします!
2018年6月30日 19:02
先日の…静岡遠征時のMy弐号機(23歳w)と同じ症状?🤔
(My弐号機は、ポンプ本体は無事で…リレー配線が原因だったのて、出費は最小限に抑えられました。😓)
コメントへの返答
2018年7月1日 10:09
例の積車の画像の時ですね!  (^_^;)

後から、整備工場から連絡が有りまして
やっぱり燃料ポンプらしいです

タダ、やはり、欠品問題が・・・
ASSYでは出ないので流用で何とか・・・
(・_・;)
2018年6月30日 19:13
エンジン始動前

キーを捻ってウィィィン・・・・は鳴ってました?

それ次第っすかね~(◎-◎;)
コメントへの返答
2018年7月1日 10:10
ウィィィン・・・

そう言えば無かった様な?
取りあえず整備工場から連絡有りまして
やっぱりポンプの様です!
2018年6月30日 19:55
無事に治りますように〜〜m(_ _)m
プレ4時代はイグナイターで不動になりました。
しかし、いつも地元とは素晴らしい\(^o^)/

私はヴィータ時代にレッカー60キロの経験あります(^◇^;)
コメントへの返答
2018年7月1日 10:43
今までの不動は
デスビ×2
セル×1
バッテリー×1
あと何か有った様な気もしますが
全て地元で、いつも整備工場の方に
取りに来ていただける範囲で
そこは非常に助かっております
(^_^;)
2018年6月30日 19:56
こんばんは〜

出先でストップでなくて良かった?ですね(汗)
これも、日頃のお世話のたまものかと・・・
やっぱり考えてくれてるのかな?

軽傷でありますように(祈)
コメントへの返答
2018年7月1日 10:49
遠出する時は、頭のどこかで
出先でのトラブルは考えていますが
逆に地元だと油断してる事は有りますね
(^_^;)

でもやっぱり遠くで壊れるのと
近くで壊れるのでは
雲泥の差が有るので
たまたまなのでしょうけど
その点はラッキーが続いております!
(^_^;)
2018年6月30日 20:15
こんばんわです
コレ、プレちゃんの
魂をカンジました(笑)
オーナーさんへの愛ですョ
きっとそう思います。


早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2018年7月1日 11:12
壊れるなら、出来るだけ迷惑をかけない様に・・・

そんな気持ちでいてくれてるのですかね
(^_^;)
2018年6月30日 20:32
プレリュードさん、暑いから出掛けたくなかった模様?

プレさん:「暑っついし、ダルいし。てか寝てたい」

1日も早いご復活をお祈りしますm(__)m
コメントへの返答
2018年7月1日 11:23
プレが生まれた頃の夏と
近年の夏は明らかに違いますよね!
(^_^;)

梅雨明けで急に暑くなったので
人間と一緒で体調管理が
厳しかったんですかね?
2018年6月30日 21:07
もしデスビだったら、
まだ保証期間内じゃないですか?
まだ部品があって治るところだったらいいですね。
コメントへの返答
2018年7月1日 11:26
後から連絡が有って
やっぱり燃ポンでした!
ASSYでは既に欠品ですので
ポンプ部分のみ流用するしかなさそうです
その他、整備士さんが以前シビックで
タンクのサビで苦労した事が有るらしく
その辺も気にしていて・・・
月曜日に内部の確認をしてくれる事に
なってるので、連絡待ちです!
2018年6月30日 21:37
プレ共に二次被害が無くてよかったです(>_<)
遠くだと不安倍増ですもんね。
帰宅方法も悩むし。

はやく原因がわかって復活することを願います!
コメントへの返答
2018年7月1日 11:29
そう言う意味で、年式の行った車にとって
トータルケアはありがたいシステムだなぁ~と!
使わないで済むのが一番ですが・・・

連絡が有りまして、やっぱりポンプでした
詳しくは月曜になりますが
色々細かく調べてもらいます!
2018年6月30日 21:48
オーナー思いの良い子(車)ですね。
早くなおって帰ってきて欲しいですね。。
コメントへの返答
2018年7月1日 11:37
高年式の宿命と言うか
常に何かが壊れる可能性を
秘めてる訳ですが・・・
壊れてる場所的には
いつも助かってます・・・
タダ、今回はタイミング的に
もう少し早いか後にしてくれたらなぁ~って・・・
(^_^;)
2018年6月30日 22:17
エンジン
の不調ですか( -`Д´-;A)
コメントへの返答
2018年7月1日 11:40
エンジンは絶好調です・・・・

まぁ~息継ぎの時は色々疑いましたが?
取りあえず今回は燃料系で・・・

そろそろやらなきゃなぁ~って
考えてた場所で、やっぱりその
タイミングだったんですね!
2018年7月1日 1:02
ほんと、自宅でかからなくなったのは幸いですね。
軽微なトラブルである事を祈りたいですね。
コメントへの返答
2018年7月1日 11:42
職場だったんですが
家からも近くて、地元なんですよね
(^_^;)

連絡が有って、やっぱりポンプでした
あとは部品の調達と
整備士さんがタンクのサビを気にしているので
その辺がどうか?
細かくは月曜の確認となります!
2018年7月1日 2:19
無事に治って帰ってくる事、祈ります‼️
コメントへの返答
2018年7月1日 11:43
乗り換える気は微塵も有りません
どうにかして直してもらいます

まぁ~ポンプは汎用品で何とかなりそうですし
大丈夫でしょう!?
2018年7月1日 2:32
仰るとおり、出先ではなかったのが救いですね…

納車されたての頃、出かけた先でEGチェックランプと共にエンジンがかからないときは焦りました…
もう一度やったらかかり、びくびくしながらディラーに自走したので積車のお世話にはなりませんでした。
未だにその失火の原因は不明のままなのですけど(^^ゞ

はやく戻ってくることを願っております…
コメントへの返答
2018年7月1日 11:49
出先だったりすると、せっかくの楽しさが
台無しになっちゃったりしますし
陸送などの手間を考えると
大変ですからね・・・
取りあえず、その点に関しては
不幸中の幸いでした!

昼の不調(朝も若干)がたまたまで
午後にエンジンかけた時に
何事も無く、調子を戻してくれてると
期待したのですが、結果は・・・
でも燃料ポンプって事でしたが
車検時に相談しようとしてた部分で
ちょっと早まってしまいました  (^_^;)
2018年7月1日 5:23
早く直るといいですね。

しかし出先でなくて良かったです。

そして日中だったから積車も直ぐに来てくれて良かったですね。
コメントへの返答
2018年7月1日 12:58
やっぱり燃料ポンプだったらしいのですが
まいどお馴染みの欠品なので
流用するしか無さそうです・・・
(・_・;)

8月の車検の時に、相談しようと
してたんですよねぇ~
あと、1ヶ月半、もってくれればなぁ~・・・
(^_^;)
2018年7月1日 6:25
治って来てね♪
(おまじない ー 銀ちゃん の飼い主より)
コメントへの返答
2018年7月1日 13:35
一応、燃ポンみたいです
エンジンの中とかではないので
何とかなりそうです!
(^_^;)
2018年7月1日 12:34
出先でのトラブルじゃなくて良かったですね(良くはありませんけど…苦笑)

私もトラブルは大抵近場だったのでまだ助かってます。
早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2018年7月1日 13:39
遠出ってたまになので
走ってる時間のほとんどが地元なので
やっぱり確立から言えば
地元で壊れる方がかなり高いと思いますが
それでも、気分的に、ありがたいなぁ~と・・・
(^_^;)
2018年7月1日 13:56
いくらでもエンジンは持つ、
と思ってますが、
やっぱり補記類ですよね。。

しかし、事前整備となると、コレまた
キリがないのも事実で。。。

今回は不幸中の幸い、ってやつですね。。
いいこです。。
コメントへの返答
2018年7月1日 14:44
初期のH22Aは特に頑丈って話も聞きますし
(^_^;)
予備的交換って出来なくて
いつも壊れてからの対応に
なっちゃうんですよねぇ~
( 一一)

でも今回は8月の車検で
燃ポンもメニューに入れようと思ってた
所なんですよ・・・
ちょっとだけ早まっちゃいました
(・_・;)
2018年7月2日 11:57
重傷&遠方でなく、何よりです。
燃料ポンプですか〜!

初期症状が2000回転からの息継ぎ感ですか!
それですぐに逝ってしまうというのも、判断が難しいな。
あっちこっちがダメになりつつあるので、心配です。
私も換えてない&既に欠品でしょうね。

4thと5thで共通っぽいパーツです。
みんなでオーダーしたら再生産してくれんかな〜?
ご相談パーツって、「そんな可能性ある。」みたいなことを、Dの担当がいってましたけど・・・??
コメントへの返答
2018年7月2日 13:27
今更なんですが・・・
少し前にも「あれ?」て感じは何回か有って・・・
その時h単発だったので
そのまま放置しちゃったのですが
古い車ゆえ、ちょっとの違和感でも
整備工場に相談しとけば
良かったと、ちょっと反省しております
(^_^;)

相談部品、オーダーが有る程度
入ればってヤツですね
何個オーダーが入れば
作ってくれるかですよね?
たぶんそこそこの数じゃないと無理ですよね
(?_?)
2018年7月2日 23:25
こちらもラジエターからお漏らしが酷くなったので入庫しました。
コメントへの返答
2018年7月3日 9:26
4thのラジエターはメーカーが3つくらいあって
同じ年式でも違う会社のが付いてたり
結構ややこしいのですが
5thはどうですか?
まぁ~実際交換するなら現物確認してから
の発注でしょうから、間違いは無いか!
(^_^;)
2018年7月3日 23:27
ぬわ~~~!そんな事になってたんすか?!!しかもツーリングキャンセル・・。

ポンプ故障も怖いですね~。私もこの距離にして交換してませんが、それだけに遠出は怖い・・・。ツーリング先で起こらなかったのは不幸中の幸いでしたね。

ポンプって高額ですよね・・・。原因がポンプであれば交換品はディビルトでしょうか?
コメントへの返答
2018年7月5日 21:00
そんな事になってたんです・・・
(^^;)
タイミングが絶妙でしょ?

ポンプも怖いですが
プレに関しては、どれも怖いですよ
なんせ、欠品って可能性が常にありますからね
ってか今回もですが・・・
整備士さん曰く
ポンプだったとしても、リビルトは無い
って宣言されてたので、とても不安でした・・・
結果その不安は的中してしまったのですが
何とか、修理の目処が立ったので良かったです
費用は予想を超えましたが
まぁ~しょうがないでしょう!  (^^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation