• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

たぶん解決!


昨日のプレリュード君のウインク事件!

本日休みで早速調査・・・

ヘッドライトを点けて見たらやっぱりウインク状態

点灯してるより、逆に処置した効果が解るので

好都合!!   ( ̄д ̄)




コードを伝ってカプラーやらなんやら、見てたらいきなり



リレーのカプラー裏に緑青発見!   (゜-゜)



電極側も



汚い・・・   (;´Д`)




2-26を吹き付けて



綿棒で拭き拭きして、何度か抜き差しして





ライトON!








無事点灯!


ヒューズも取り換えてみましたが、今回はここの接触で間違いなさそうですが

とりあえず、これで様子見!   (´ω`*)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/09/18 14:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2018年9月18日 14:48
あ、解決したようで、よかった、よかった。
やっぱり接触でしたか。
コメントへの返答
2018年9月18日 14:59
今日が休みでちょうど良かったです!
100%とは言えませんが
ここが原因で間違いはないと思います!
(^^;)
2018年9月18日 15:50
電気ってホント厄介ですよね

機械みたいに摩耗とかハッキリわかるでもなし・・・・(◎-◎;)

キライです。。
コメントへの返答
2018年9月18日 18:19
今回は、電気系とは言え
まだ「見える」方で助かりました
(^^;)
2018年9月18日 19:31
解決して良かったですね(^ー^)
コメントへの返答
2018年9月19日 10:37
電気系でも今回はあっさり判明?して
良かったです!  (^^ゞ
2018年9月18日 19:40
こんばんわです、

症状が出ないと
見ない場所だけに
知るとゾッとするコトが
ありますね(汗)
私のバイクもそんなのが多そう・・・。
コメントへの返答
2018年9月19日 10:39
こんにちは!
正直、不具合でも無い限り
細かくチェックしない場所
かなり有りますからね・・・

今回は比較的解りやすい場所で
助かりました!
2018年9月19日 7:51
現象が出てる時の処置で効果が確認出来たから大丈夫そうですね。

やはり接点部に雨水が掛かったりすると良くないから何かしら対策したほうがいいかもしれないですね。

直って良かったです。



コメントへの返答
2018年9月19日 10:41
チェックの時に、症状が再発してたのは
これはこれで、ラッキー?だったのかな
(^_^;)

まぁ~、コレを見れば
ココだ!って確信は持てましたけど

もっと解り辛い所だったら
ここかなぁ~とアチコチ弄る必要が
出ちゃいますからね・・・
取りあえず、今回は助かりました
(^^ゞ
2018年9月22日 23:24
何故故にこのような青緑色に????
コメントへの返答
2018年9月23日 11:56
緑青の発生に関しては
詳しくは有りませんが
バッテリー本体のターミナルなどにも
少し、付いてたりする事有りませんか?

銅の酸化によって出来るらしいのですが??

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation