• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

いやな音!

いやな音!
プレリュードの助手席側ドアミラーなんですが・・・

まぁ~以前から、折りたたんだ時に

最後まで閉じ切らなくて・・・

開く時は、途中の位置からも動かせば

開き切るので、閉じ切らないと言う点以外は

特に使用上は問題は無かったのですが・・・

(閉じ切らないってのも、問題っちゃぁ~問題なんですが)


突然


バキッ!

と言う結構大きな音と共に、閉じ切りました!



その音で何か逝ったと直感・・・・    (@_@;)

恐る恐る、開いてみたら・・・

全部開き切らず、途中で止まる・・・    (゜゜)

閉じる時の逆パターンになってしまいました・・・・

そのまま手で押すと、開き切った状態の位置までは動きますが・・・・

その状態から手で押すと、軽い力で先ほど止まった所まで簡単に戻ります・・・

これはヤバイ!   (・_・;)

一般道なら問題無いけど、高速でも走ったら、走行風で押し戻されるレべル?

閉じ切らないってのは、走る分には問題無いけど、開き切らないってのは大問題!

恐る恐る、開閉を繰り返したけど、やは変わらず、開き切らない・・・

試しに、閉じた状態から、手で開いて、ドアミラーを開く操作をしてみて・・・

(運転席側が閉じた状態から開く操作)


そうしたら、再び

バキッ!

と言う結構大きな音・・・


恐る恐る、押して見たら、固定されてる!

走行風で押し戻される事も無さそう・・・


直った?



でも、怖ぇ~

しばらく、開閉するの止そう!

(゜゜)




取りあえず、閉じ切らなくなった時、ストック品は一個、用意はして有るんだけどね・・・

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/12/26 13:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年12月26日 13:51
ドキドキする不安な音ですねw
自分はなるべく格納させないようにしていますw
コメントへの返答
2018年12月26日 14:14
ストックがあるには有りますが
極力オリジナルのままで行きたいので
今後、開閉は使わない様にします
(・_・;)
2018年12月26日 14:30
こんにちは。
バキッの音はたいていはダメな音です。
コメントへの返答
2018年12月26日 14:41
一瞬、逝ったと思いましたよ!
(゜゜)

今後は固定式と認識します!
2018年12月26日 14:46
最初のバキッで、何かが外れ、次のバキッで、元に戻った。

確証はないですが、以前似たような状況を経験したような記憶があります。

モビリオだったかプレリュードだったか・・・。
それも定かではないですが。

否、待てよ!
その後、ミラーを交換したかも・・・爆

うちは機械式駐車場なので、ミラーを格納しないと駐車できない。
みんカラのブログや整備記録にもないって事は、かなり前だな~。

参考にならず、スミマセン!
コメントへの返答
2018年12月26日 16:01
中のギアに関しては
もうどうなってるのか?
動かすのが怖いです・・・
取りあえずはロックされてる状態なので
普段使いに支障は出ないし
幸いにも、特にミラーを折らないとイケないって
場所もないので、このままにします
(・_・;)
2018年12月26日 15:54
それ系で不動になり、今ので3セット目です(;_;)
コメントへの返答
2018年12月26日 16:03
取りあえず、開いた状態ではロックされてるので
畳まなければ、特に問題無し?
(^_^;)

ストックは有るのですが
動かさない前提で、このままにします
(・_・;)
2018年12月26日 16:26
電動可倒式のドアミラーって
故障しますよね。
動かさない(たたまない)
のが良いと思いますが
駐車場でひっかけられるのも嫌ですよね…
コメントへの返答
2018年12月26日 16:38
年式が年式ですからね・・・
(・_・;)

閉じ切らないって状態も
もう何年も前からなんですが・・・
狭い駐車場などで、そのままってのも
ちょっと抵抗有りますが・・・
今後は固定式と割り切ります
( 一一)
2018年12月26日 17:08
こうなったら触らない方がいいのかもしれませんねσ(^_^;)

先代レジェンドの自動防眩ドアミラーを移植?!
コメントへの返答
2018年12月26日 17:44
あの音聞いちゃうと
しばらく動かせません・・・
忘れた頃にスイッチ押しちゃうかもしれませんが

これからは、カメラのヤツですよ!
でもモニターも必要になるな・・・
(^_^;)
2018年12月26日 17:53
分解して確認したいですね

さらに予備にするチュー子

出ませんかね〜(^◇^;)
コメントへの返答
2018年12月27日 8:46
先人が分解の方法を紹介してくれてるので
分解しようと思えば出来ますが・・・
どうせ、欠けてるかすり減ってるか
空回りしてるギアが出て来るだけの様な?

一応、助手席側のミラーは一個
中古をストックしてあります
いざとなったらですが
ミラーの上下左右は動くし
開閉させなければイイだけなので
取りあえず、このままかな!  (^_^;)
2018年12月26日 18:57
こんばんは

自分もめったに閉じないけど
(ドアミラーを)

作動するとバキバキって感じの音がするので

あまり閉じません(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2018年12月27日 8:47
やっぱり年式で、ココは多かれ少なかれ
不具合を起こす場所ですよね・・・

僕も今後は「動かさない」
って事にします   (^_^;)
2018年12月26日 19:13
こんばんわです
私もソノ様な経験あります
とりあえずシリコンスプレーを
シュッシュとやっておきました
以降、問題ナシ!
壊れたコトは無いですね・・・
運が良かっただけ?(笑)
コメントへの返答
2018年12月27日 8:54
閉じ切らなくなった時に
それはやって見たのですが
症状変わりませんでした・・・
(^_^;)

取りあえず開いた状態で
固定はされてるので
このままにします・・・
2018年12月26日 19:58
そういえば、私の過去プレもミラーの開閉が良くなくて交換用に中古のミラーを入手、現在ミラーだけが手元に残る始末w

邪魔だからさっさと始末したい(^_^;
コメントへの返答
2018年12月27日 8:55
4th用だったら、僕が即買い取りするんですが・・・
5th用ですもんね・・・   (^_^;)

助手席用はストックが有るので
運転席側も欲しくなって来ました・・・
ただ今てに入るモノはやっぱり
どこか不具合抱えてるものばかりだろうなぁ~
2018年12月26日 20:05
こんばんは。私はそれが怖くて閉じない派でした。
コメントへの返答
2018年12月27日 8:57
僕も今後は閉じない派になります!
(^_^;)
2018年12月27日 6:57
たしかに嫌ですよねぇ。
私は助手席のパワーウィンドウがそういう状態なので、開けないようにしてます。
触らぬ神に祟りなしって事で😅
しかし早く直さないと。
コメントへの返答
2018年12月27日 8:59
そこそこの年式ですと
パワートレインは絶好調でも
そう言った細かい部分で
何かしらの不安を抱えるのは
仕方のない事ですね   (^_^;)
2018年12月27日 7:38
バキって音は嫌ですね。

壊れる事も無く無事に元の状態になって良かったです。

暫くは折りたたまない方がいいですね。

コメントへの返答
2018年12月27日 9:02
本当に、何かが折れる様な音でした!

1回目の音でどうにかなって
2回目で戻ったのか?
2度目の音以降動かしてませんので
どうなっているのか?
ひょっとしたら2回目の音が決定打で
ギヤが逝ってる可能性も?

ただ、開き切った状態で
固定はされてるので
固定式ミラーと割り切って
このまま使います!   (^_^;)
2018年12月27日 16:41
こんにちは!
クルマの『バキッ』ってのは他人のオナラ以上に聞きたくない音です!
私も現在運転席の窓が怖くて開けられないので、もとよりハメ殺しと思うようにしています(^_^;)。何はともあれ、自分が強くなってるような気がします(笑)
コメントへの返答
2018年12月27日 17:07
結構大きな音だったんですよ!
(・_・;)
ロックがかからず動いちゃったら
どうしようかと思いましたがそこは
大丈夫だったので、最悪は、ま逃れました
年式も古くなれば
色々、出て来ますから
耐性は付いてきますよね!?
(^_^;)
2018年12月27日 19:52
ストックしてます。
やっぱり、怖いもん…。

コメントへの返答
2018年12月28日 15:46
やっぱり、年式がそれなりになって来ると
ミラーのストックってあるあるなんですかね
(^^;)

運転席側も欲しいけど
今からだと、中古自体出て無いし
あっても程度がなぁ~   (~_~;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation