• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

お久しぶり!


今日は、ジョギング中に

久しぶりにタヌキに遭遇!



画像では全く分かりませんが

肉眼ではハッキリ見えてました

猫でも犬でもない、あのフォルム!

間違いなく、タヌキさん!

(^^;)



少し同じ方向に走って、暗闇に消えて行きました!

数年前に同じ場所で、タヌキの家族と遭遇した事があるけど

あの時の子狸かな?

(^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/01/13 20:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年1月13日 21:58
いるんですねぇ。
タヌキっていうとやっぱり山にいるものだって思ってしまいがちですが。
コメントへの返答
2019年1月14日 11:05
タヌキは結構、埼玉の県南にも
生息してるらしいです
あと、埼玉の県南とか都内にも
野生化したアライグマあたりも
生息してるってニュースが有りました
(^_^;)
2019年1月13日 22:05
電線を綱渡りするハクビシンを見たことがありますw

やっぱり街中とはいえ様々な動物がいるもんですねえ。
コメントへの返答
2019年1月14日 11:08
イタチかハクビシンか判断は付きませんでしたが
ちょっと細長い感じの、あのフォルムも
別の所で見た事が有ります
結構、市街地に適応して
生息してる動物って居ますよね!
2019年1月13日 22:14
当方山の方ですので、
タヌキを筆頭に、シカ、ニホンザル、イタチなど、
わりと普通に遭遇します。
今年の干支、イノシシやカモシカなんかもいるようですけど、まだ遭遇したことはありません。

車と衝突したら一発でこっちがお釈迦なので、出来れば逢いたくない相手です…
コメントへの返答
2019年1月14日 11:38
僕の家は山にも海にも遠いので
あまり大き目の動物はいませんが
タヌキ・イタチ・ハクビシン系は
時々遭遇します

農家さんも多くて
以前、巣があったとか聞いた事が有ります
(^_^;)

確かに、車とぶつかる可能性もありますから
その辺は気を付けたいですね
でも飛び出されたら、避け様がないですよね
(・_・;)
2019年1月13日 22:21
タヌキ~♪

リアルに出没します。
わりと狂暴ですので、御注意くださいませ。
コメントへの返答
2019年1月14日 11:40
野生動物は、動物園に居るモノとは
別物と考えないといけませんよね!

今、人気らしいですが
カワウソなんかは、結構「凶暴」
だったりしますよね
集団で猿を襲ってる動画を見ましたが
なかなか、グロかったです!
2019年1月14日 0:04
全国的に分布

の、割には

ウチの近所じゃ見ないッス

峠のコーナーで飛び出してくるイメージ(^◇^;)
コメントへの返答
2019年1月14日 11:43
この公園、時々見ますよ!

以前はノラ(猫)さんに餌を上げてる人が居て
置いた餌をノラさんとタヌキさんが
一緒に食べてる所も見た事が有ります
(^_^;)
2019年1月14日 6:38
たぬきですね。

実家の辺りでも居るって聞きましたが僕は見たことないです。

うちの辺りはハクビシンが居るみたいです。
コメントへの返答
2019年1月14日 11:46
前もですが、第二〇の裏の方に
入って行ったので、ひょっとしたら
敷地内裏手のポンプ小屋とか
その周辺に、巣が有るのかもしれません?
2019年1月14日 10:13
そちらは狸が出るんですね。(^^)
こちらにも狸はいるようですが
よく見かけるのはキタキツネで、
最近はアライグマが捕獲駆除されてます。
コメントへの返答
2019年1月14日 11:49
さすがにキツネは見た事有りませんが
タヌキ・イタチは時々見ます!

アライグマは埼玉県でも何か所か
生息してて、問題になってるみたいです
(都内にもいるらしいです)
アライグマって結構凶暴だから
気を付けないと、イケないんですよね
(・_・;)
2019年1月14日 12:26
タヌキですか!
山には餌が無いんでしょうか。

”電線猿”も驚きでしたが、人の生活圏に近い野生の生き物のニュースには、環境の変化を感じますわ〜。

犬に限らず狂犬病のウイルスを持っているらしいので、ご用心!
コメントへの返答
2019年1月14日 15:06
タヌキです!
我が家は山からも遠いので
生息域を広げながら来て
最初から、市街地育ちの個体
だと思われます!
野生動物は衛生面も
気を付けないとイケませんよね!
2019年1月14日 15:55
こんにちわです
無事山や住みかへ
帰れるコトを・・・、

時折道路で無念な
姿をチラホラと・・・(涙)。
コメントへの返答
2019年1月14日 16:41
こんにちは!
この公園田んぼの中に有って・・・
車でのアクセスは限られた方向で
今回もですが、タヌキさんを見る所は
車が来ない様な所なので
よっぽど動き廻らない限りは
引かれる心配は少ないかなぁ~と
(0ではないけど)
(^_^;)
2019年1月15日 0:02
たぬきさん、我が家は時々車の下に隠れていることもあります。なんせ山のふもとなのでしょっちゅう見かけるんですよね~。
コメントへの返答
2019年1月15日 13:15
車の下っすか!
我が家はそこまでは無いですが
公園のすぐ横が小学校になってて
そっちに逃げて行くので
(以前目撃した時も)
下手したら、学校の敷地内に
巣を作ってるかもしれません?
(・_・;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation