• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月20日

まずは一匹・・・

まずは一匹・・・
今日は次女の大学の卒業式

正直に言えば、幼稚園・小・中学の時程の感動は無いかな

( ̄▽ ̄;)

高校くらいも若干有ったけど、通ってた場所が

それほど、身近じゃなかったからかな

キャンパスに来たのも、入学式以来だし

そもそも、式典は郊外のキャンパスで

実際上通った、都内のキャンパスは

一回も行った事も、見た事も無いし

( ̄ー ̄)

でも、綺麗な衣装が見れたからいいや

手続きで、また寮に来たけど、次女は謝恩会があるので

ココから別行動・・・

さて、帰るか (°∀°)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2019/03/20 16:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年3月20日 16:15
卒業
おめでとうございます(^^)/
コメントへの返答
2019年3月21日 14:15
ありがとうございます!
二匹目は25日です!
(^^ゞ
2019年3月20日 16:44
次女さんのご卒業 おめでとうございます。(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年3月21日 14:15
ありがとうございます
社会に送り出す事が出来たので
取りあえず一段落です!
(^^♪
2019年3月20日 16:53
こんにちは。
おめでとうございます。
えっ。
感動はなかったの?
コメントへの返答
2019年3月21日 14:26
ありがとうございます!

それなりに有りましたが
幼稚園とか小・中に比べたらと言う意味で・・・
(^_^;)

あと卒業しちゃったら
家から居なくなっちゃうって
寂しさも少し有りますから・・・
('_')
2019年3月20日 18:13
肩の荷が下りますね〜

感動ってよりも

安堵でしょうか(*^^*)
コメントへの返答
2019年3月21日 14:32
それも、有るかもしれませんね!
社会人になるまでが
親の責任でイイんですよね!!
2019年3月20日 19:27
四角い板がついた帽子をかぶる式典ですか?
プレで行ったですか?
コメントへの返答
2019年3月21日 14:35
女子大なので、袴で四角い帽子じゃなく
皆綺麗な髪飾りを付けていました
(^^♪

卒業式会場から寮まで、娘を送ったり
荷物も有ったので、昨日はステップ君でした!
2019年3月20日 21:08
こんばんは。
卒業おめでとうございます。
 私は、大学院でだらだら大学に居座ったので、この時期は何となく卒業式の華やかな気分に未だに襲われます。(笑)
 いい年こいて、未だに春にはワクワクしている妙なオッサンになってしまいました。(爆)
コメントへの返答
2019年3月21日 14:37
こんにちは
ありがとうございます!!

長女の方が25日に大学院の卒業式が有ります
2年前に大学の卒業式を見ているので
デジャブの様な光景になると思います
(^_^;)
2019年3月20日 21:17
こんばんわです
画像見た時
パスポートかと
思ってしまいました(苦笑)、

ご卒業おめでとうございます!!
コメントへの返答
2019年3月21日 14:38
ありがとうございます
学部によって(大学院?)
紺の学位記も見えましたが
娘が貰ったモノは赤でした
(^^ゞ
2019年3月20日 21:25
こんばんは!
次女さんの大学ご卒業、おめでとうございます。
私も送り迎えだけで式は出ませんでした。卒業制作展を見に行ったし娘も結構ドライ(「別にこなくてもいいよ」だって:苦笑)だったんで、後日家族でお祝いしました。
次は長女さんですね(^^)。
コメントへの返答
2019年3月21日 14:47
こんにちは!

まず、着付け会場で娘と合流して
そこからシャトルバス
での移動で、保護者も乗れるとの事で
会場まで行っちゃいました
(^^ゞ
会場に入れる入場券を先着順に配ってたので
入場券も無事ゲット出来たので
会場の2階席で、式を見学する事が出来ました
(その他はモニタールーム)

元々、会場から寮に送る関係が有ったので
逆に、最初から「来てくれ」って頼まれてましたよ!
(^^♪

長女は25日です!
2019年3月20日 21:34
こんばんは。

中学、高校がやはりメインですよね。。
小学校は結構持ち上がり組が多いし、
大学はすでに大人ですからね、
四六時中一緒にいる子って限られるし。

一緒にいる時間が長く、
長い別れ、が予感される、、、
うん、思います。
にしても、一つの節目ですね。
親子共々、おめでとうございます。
コメントへの返答
2019年3月21日 14:55
こんにちは!

小中は家からも近くて
普段の生活が想像出来ましたけど
大学までなると、キャンパスも見た事無くて
普段、どんな過ごし方してるか
全く想像出来なかったですからね・・・
よく頑張ったとか、そう言う実感が少ないんですよねぇ~
まぁ~、自宅で課題や卒論に苦労してる姿は
みていましたが・・・

でも、おっしゃる様に「一つの節目」としては
今までの卒業の中では一番大きいってのも
事実ですね・・・
(T_T)
2019年3月21日 7:30
次女さんの大学ご卒業おめでとうございます。

この間まで高校受験と思ったらもう大学卒業とは早いですね。



コメントへの返答
2019年3月21日 15:01
ありがとうございます!
高校の合格発表の掲示板で
番号を確認したのが、ついこの前みたいです!
(^_^;)
2019年3月21日 17:21
次女さんのご卒業おめでとうございます(^_^)

卒業ってだんだんと感動薄れていきますよね。
やっぱり徐々に親離れというか、住む場所もそうですが距離が遠くなってくのもあるんでしょうね。
コメントへの返答
2019年3月21日 21:48
ありがとうございます!

感動して無いわけではないのですが・・・

本人も、小・中くらいの卒業式は
涙目で
目を腫らしたりしてこちらもつられたりしましたが
大学ともなると、笑顔で終われるので
釣られて泣いちゃう様な事も無かったです!
(^^;)
2019年3月21日 20:21
卒業、おめでとうございます。

うちは、あと1年、長いな…。
コメントへの返答
2019年3月21日 21:49
来春、ご卒業ですか!?

1年なんて、アッと言う間に過ぎちゃいますよ!
(^^;)
2019年3月21日 23:31
おめでとうございます!

うちはあと2年・・・。仕事で入学式には行けませんでしたが卒業式には行きたいなぁ・・。遠いと確かに感動が薄いかもしれませんね。
コメントへの返答
2019年3月22日 13:07
ありがとうございます!

式が行われる会場も
本人すら、ほぼ入学式以来で・・・
(・_・;)

実際通ったキャンパスを
一回くらい見ておきたかったです
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation