• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

二匹目

二匹目
今日は長女の大学院の卒業式に来ております

午前中に着付けをしてもらって、式は午後から

どうせ、今回は会場には入れず

別会場でスクリーン見学になるので

見学はパスして、近くのイオンで、暇つぶし

( ̄▽ ̄;)


でも、式自体は、ネットで生配信されてまして



それを少し見ていました!

凄い時代ですなぁ〜

(°∀°)


この後、謝恩会?の為に着替えるので、合流します

これで娘二人とも、学生を無事卒業となりました

(^^♪
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2019/03/25 16:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

車検完了
nogizakaさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 16:55
こんにちは。
おめでとうございます。(^o^)
コメントへの返答
2019年3月26日 10:44
ありがとうございます!

着付けが予定より早く終わって
会場入りする前に研究室に寄ると
4年の時と院での2年3年通った、研究室に
入って行きました・・・
(^^ゞ
2019年3月25日 17:07
こんにちは。
卒業おめでとうございます。
 今は、大学院も派手になりましたね。私の頃(昭和の末期)は、社会科学系研究科だったせいもあり、院生の数も少なく、学部生の卒業式の添え物的で地味な授与式でした。それから30年といえば1世代のギャップですから、様子も変りますね。
 ストリーミング映像の配信は、遠方の家族にとっては、嬉しいサービスですね。(笑)
コメントへの返答
2019年3月26日 10:48
こんにちは!
ありがとうございます!
袴、履かないのかと思ったら
4大の卒業生は履くけど、院の卒業生は
スーツか振袖が一般的だそうで、僕は知りませんでした
(^_^;)
ここの大学、学生の数が多くて
院の卒業生だけの回が有って
コレに写ってる学生は全員院生なんですよ!
2019年3月25日 18:48
卒業おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
またお父様もお疲れ様でした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
これからは社会人の先輩としてのアドバイスが活きてきますね🎵
コメントへの返答
2019年3月26日 10:52
ありがとうございます!
娘、2人そろって、社会に送り出す事が出来ました
まぁ~ここで一段落なのですが
まだまだ社会人としては駆け出しなので
今後もサポートはしていきたいと思います!
(^^♪
2019年3月25日 18:49
こんばんわです
ご卒業おめでとうございます!!

ネットで生配信ですか・・・
ログインとかするのですね
時代だなぁ・・・。
コメントへの返答
2019年3月26日 10:56
こんにちは!

特にパスワードやログインせずに
その大学の
ホームページから、卒業式の記事に
リンクが張られていて、そこから
すぐ
見れる様になってましたよ!
(^^ゞ
2019年3月25日 18:51
長女さん、
ご卒業おめでとうございます。
父兄は会場には入れないのですか?
生で観たかったですね。
コメントへの返答
2019年3月26日 10:59
ありがとうございます!

この大学、学生が多くて、父兄ははなから別会場なんですよ
4年制の卒業の時はスクリーンで
見たのですが、当然娘がどこにいるか
なんて解らないので、今回は
スクリーン鑑賞も、しませんでした
(^_^;)

正装せずに、普段着で行ってたし!
2019年3月25日 21:27
ご卒業おめでとうございます♪

いよいよ肩の荷が降りましたか。
次は

「どこの馬の骨か判らんヤツには娘はやれん!」

の練習ですね。(^_^)
コメントへの返答
2019年3月26日 11:05
ありがとうございます!
一応、親の責任は果たせましたかね?
ただ、奨学金借りちゃって、これは
親の方で返すので
それを払い終わった時が、本当の
終わりかな!
(^_^;)
2019年3月26日 6:00
卒業おめでとうございます😃
しかし、今はネット配信の時代なのですね!
(; ゚ ロ゚)
コメントへの返答
2019年3月26日 11:11
ありがとうございます。
そうなんですよ、生配信なんて凄ぇ~なぁ~って
思っちゃいましよ!
便利な世の中ですよねぇ~
(・_・;)
2019年3月26日 6:33
卒業式がネットで生配信されるんですか!
ほんと、ビックリな時代ですね。
でも、遠方の人で来れない人とかはありがたいですね。
コメントへの返答
2019年3月26日 11:40
そう!
おっしゃる通り、平日ですし遠方の父兄もいて
ほとんどの人が、現地には来れないと思うので
生配信はそう言う人達の為な意味合いが強いだと思います!
2019年3月26日 7:26
ご卒業おめでとうございます。

別会場でスクリーン見学も驚きですがネットで生配信されてるのにはビックリです。


コメントへの返答
2019年3月26日 11:44
ありがとうございます!

でっかい大学なんで、講堂みたいなのが
何個も有るので、そんな事が
出来るんですよねぇ~
(^_^;)

加えて生配信ですから、遠方の父兄も
雰囲気味わえるのは、ありがたいと思います!
(^^♪
2019年3月26日 9:09
なんかホント凄い時代ですね〜

娘さん達は卒業おめでとうです。

でもホントに大変だったのは

そのご両親だと思います。

ご苦労様です! おめでとうございます
コメントへの返答
2019年3月26日 12:50
現地に行けない父兄にとっては凄くありがたい
システムだと思います!
(^^♪

イヤ、こっちはたまに送り迎えしたり
簡単なサポートはして来ましたが
頑張って
ちゃんと卒業したのは、まぎれも無く本人達の
努力の賜物です!
2019年3月26日 16:39
こんにちは!
長女さんのご卒業おめでとうございます!

そしてV-テッ君♂さんご夫妻もお疲れさまでした(^^)。まさに親としての務めを果たされてたということでしょう。これからは第二の新婚生活を堪能してください(笑)。
コメントへの返答
2019年3月26日 17:42
ありがとうございます

逆にタジマさんの所も
(^^ゞ

明日・明後日と、引っ越し手伝いで大阪入りします
それが終われば、一連の行事も終わりな感じですね
行きは一緒ですが、帰りは一人です・・・

ヤバイです・・・
2019年3月27日 8:09
ご卒業おめでとうございます。

スゴい数の院生に驚き!
そして、式もライブ配信ですか〜〜!
さらにビックリ。

式の衣装も振り袖っすか・・・。
華やかですね〜〜。
私の時は、袴ですら少数派でした。
コメントへの返答
2019年3月27日 14:06
そうなんですよ、院生の数凄いでし!!
理系の学生の進学率も高いし
外部からの大学院に入る人も多くて
結構な数でした

なんか袴は若い人って括りらしくて、院生は袴履かないみたいなんですよ
2019年4月3日 17:37
遅ればせながら、長女ちゃんの卒業おめでとうございます。

生配信・・・、凄い時代になりましたね。よく分かりませんが、使用データ量が半端ないってこと???

同時に娘さん二人が家から離れるなんて、耐えられないかも・・・
コメントへの返答
2019年4月4日 16:47
ありがとうございます!

生配信も、PC用スマホ用と分かれていたので
スマホ用は、少しデータ量少なくなってたんでしょうね?
でもさすがに、最初から最後まで
見てた訳ではなく
途中途中、しか見てませんでしたよ
(^^;)

同時に二人は、正直、キツイっすよ (~_~;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation