• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

遠征計画!

遠征計画!
次の2か所のステッカーの場所が発表されました!

岐阜、馬籠峠



滋賀、伊吹山ドライブウェイ


遠いよぉ~ (゚∀゚)

愛知遠征を超える距離になるな・・・


でも、行く!!!!!


馬篭峠は我が家からですと片道、高速使って346km・下道で307km

あれ、下道日帰り出来そうだな?


伊吹山は片道、高速使って片道458km・下道で452km

下道日帰りは絶望的だな・・・   (~_~;)


我が家から見れば、両方同じ方向になるから1回の遠征で済ませるか?

それとも分けるか?


1回で済ませるなら、夜出発して山間ルートで諏訪を抜けて・・・

どこかで仮眠して馬篭を攻略して、その先は高速使って

伊吹山、帰りは適当にどこからか高速?


ん~~

綿密に遠征計画を練ろう!!   (。-`ω-)
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2019/06/15 21:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

テレビを更改
どんみみさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 6:23
岐阜に滋賀だと遠いですね。

幸い同じ方向だから1回で周れそうな感じもしますがどうなんでしょうね?

2回に分けて楽しむのも有りかもしれないし。

楽しみにしてます。


コメントへの返答
2019年6月16日 11:12
本来であれば、1泊くらいして
観光しながらゆっくり周りたいところですが・・・

なかなか連休も取れないので
今回も弾丸ツアーになるでしょうね!
(^_^;)
2019年6月16日 7:30
伊吹山ドライブウェイは行ったことあります。

行ったときは

霧が出てました(^ν^)
コメントへの返答
2019年6月16日 11:13
行くタイミングとして
やっぱり天気も重要な要素になりますね!
気軽に行ける距離では無いので
出来れば好天の時に行こうと思います!
2019年6月16日 8:18
伊吹山ドライブウェイ
に行くんですね(^^ゞ

行った事有ります(^ー^)
コメントへの返答
2019年6月16日 11:18
行きまっせぇ~!
土地勘全く無いので
周辺散策無しで・・・
でも眺望が抜群らしいので
それを楽しめれば、OKかな!
2019年6月16日 9:58
滋賀県ですか?
良いですねぇ楽しくなりそうですね。
コメントへの返答
2019年6月16日 11:26
北海道の方のスケール感だと
たぶんそんな遠くでは無いんだろうなぁ~
(^_^;)

でも、プレとなら、全然行ける距離です!
(^_^)v
2019年6月16日 12:36
馬籠と伊吹山・・・??

統一感が無いな〜〜。
ついにコンセプトも尽きたか、って感じがします。

帰りのSAかどっかで、迎撃させていただきます!
コメントへの返答
2019年6月16日 14:44
鋸山あたりから、観光道路が入って来ましたね・・・
でも、走って楽しい道OKですよ!
それよりも、僕的には範囲が広がって来たのが
ちょっと懸案事項ですねぇ~
(^_^;)

今考えてるルートの原案は
又、深夜割を使って
取りあえず伊吹山まで行ってしまってから
馬篭峠に戻ろうかと・・・
帰路東名は使わないので
関ヶ原↔中津川区間の
どこかに来ていただけるのなら・・・
(^_^;)
2019年6月16日 13:33
こんにちわです
ルートの計画立てるのが
ナカナカ楽しいと思います
ストリートビューで
予習できますしね。
コメントへの返答
2019年6月16日 14:53
自分は平日遠征なので
休日と比べて渋滞が少ないので
ルートの計画案の時間通りに動ける事が多いので
そこは計画しやすいです!
まぁ~行き当たりばったりもOKなので
その場その場で臨機応変に対応
して行こうと思います!
2019年6月16日 16:38
伊吹山はどこで売ってるんでしょう!

シーズンインの2日、最終日とその前日、通行料金半額です。
コメントへの返答
2019年6月16日 18:00
駐車場の所のスカイテラスの売店みたいです!

半額の日ピンポイントで行くのも
難しそうなので

適当に都合が付いたら行きます!
(^_^;)
2019年6月16日 17:26
伊吹山の日帰りは
きつそうですね(^^;
無理のない計画で
安全に楽しんで下さいね。(^^)
コメントへの返答
2019年6月16日 18:01
高速を使えば、日帰りは可能です
コンセプトとして、高速を出来るだけ使わない
としてるので、どのくらいの割合まで抑えるかが
ミソです!
(^_^;)
2019年6月16日 18:41
なんと、自分の実家の県とは!
とは言え馬籠は全然遠いですが。
伊吹山はわりと近いし、うちのそばの河川の土手からよく見える山です。
関ヶ原まで20kmぐらいかな?

さすがにちょっと伊吹山は遠いすね。
馬籠ならなんとか行ける距離ですが。
なんとかゲットしてください。
コメントへの返答
2019年6月16日 21:15
ご実家、伊吹山が見えるエリアですか!
(゜゜)

一応、計画ルートの原案は出来ました!

最初、まえの日の夜から走り始めるかとも考えましたが

愛知遠征同様、高速メインで行けば
1日で両方回れそうです!

あとはいつ行くかです?
(^^♪
2019年6月16日 20:39
こんにちは!
いや〜どちらも絶景&絶妙コースを満喫できそうですね。
滋賀県だったらついでに長女さんのところに寄ってくるとか…セットプランもありかと(^^)。
しかし伊吹山の通行料、高いですね〜(>_<;)
コメントへの返答
2019年6月16日 21:18
こんにちは!

僕も一瞬、大阪も!
って考えはしたのですが
伊吹山から大阪はまだ結構あるので
そらは又別の機会にします・・・
(^^;)

そうそう!
有料で3090円でしょ・・・
高速で3090円出したら
結構な距離走れちゃいますよね
|д゚)
2019年6月16日 21:45
うわっ急に離れましたね!

関東はもう出尽くしたのかな?
コメントへの返答
2019年6月17日 9:03
関東にも、まだまだ楽しい山道は
いっぱいあるんですけどね!
まぁ~名前がジャパン~
なので、関東以外も広げて行きたいんだと思います・・・
あまり遠くが加わると、コンプリートを
諦めざるを得なくなるので
程々にして欲しいのですが・・・
(^_^;)
2019年6月19日 22:37
す、すごい・・・

私なら、検討の余地すらありません(~-~;)。
やはり明確な目的があると行動も違ってきますね。
コメントへの返答
2019年6月19日 23:02
プレなら苦になら無い距離です!

その内、大阪にも車で行ってみたいし
その予行演習と思えば!
(^^;)

1泊くらいしてゆっくり観光もしたいところですが
弾丸日帰りで行きます!
とりあえずせっかく行くなら
天気の時に行きたいし
梅雨開けてからかな?

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation