• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

熱膨脹?

熱膨脹?
梅雨寒の頃・・・

動いたり、動かなかったり

照明も点いたり、点かなかったり

凄く調子を落としていた

自慰メーターですが

暖かくと言うか、暑くなって来て・・・

最近、割と調子がイイです!?

どこだか解らない、微妙な接触不良が

それぞれが膨脹して、密着してるとか?

まぁ~不調の時も、時間が経てば

動いていないのが動き出したり

照明も最初は点いて無かったのが

いつの間にか点灯したりした事が多々ありましたが・・・

ん~~・・・

このまま復調してくれると良いけど?

夏はOKで、又涼しくなると不調になるとか?


経過観察、継続続行!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2019/07/28 15:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2019年7月28日 16:31
こんにちわです
ココ数年の猛暑とかで
プラスチックとかの内装部品も
歪みとか曲がりを生じているでしょうね
そういうのが接触不良を生み出したりとか?
コメントへの返答
2019年7月28日 21:33
近年の猛暑もダメージの一因かもしれませんが
ものメーターももう13年使っているので
単純に経年劣化もあるんでしょうね?
(^^;)
2019年7月28日 17:02
こんにちは!
 きっと、内部で針を動かしているのは、南方系のコビトさんなのでしょう!☀
 暫くは、絶好調でしょうね!✌
 冬が来たら、また、絶不調かも。🙍
コメントへの返答
2019年7月28日 21:58
こんばんは!

寒くなっても、コビトさん達に
ちゃんと働いてもらうには
何を差し上げれば、働いていただけますかね
(?_?)
2019年7月28日 17:14
夏の暑い日にも良い事は起こるのですね。
という事は暑くない日も、
暖房をガンガンかけると、
調子が良いままかもしれないですね。
コメントへの返答
2019年7月28日 22:04
もしくは、何かヒーター付けて
メーターだけ積極的に温めるか?

ん~、ただそこまでして
見たいメーターでもないってところが
ミソなんですが・・・
(;・∀・)
2019年7月28日 17:23
私のアコードのナビと似てますね。暑いと調子が戻る・・・。仰っている基盤の膨張かなと私も思っているのですが、今度は秋にまた調子を崩しそうです・・・
コメントへの返答
2019年7月28日 22:06
冷えてる時も時間が経つと
正常になるってのも
通電されて、自己発熱で膨張って
パターンが考えられますよね?
いずれにせよ、微妙な塩梅なんでしょうね?
(*´з`)
2019年7月28日 17:51
年取って筋肉が衰えたりなイメージしてたんですけど

夏、元気になるとは・・・(^◇^;)

夏になると女の子達がい薄着になるから元気になっちゃう???
コメントへの返答
2019年7月28日 22:11
メーター自体、もう13年モノですからね・・・
衰え?もしょうがない部分ですが
もう少し、だましだまし使えそうではあります?
(^^;)
2019年7月28日 18:04
微妙な接触不良
ですか( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年7月28日 22:12
完全に逝ってる訳では無いので
そんな所かと思うんですが?
(~_~;)
2019年7月28日 21:56
ハンダクラックかなあ?w
コメントへの返答
2019年7月28日 22:14
ハンダも出来る大きさの所は
打ち替えたんですが
回路の中の小さいのは
小さ目のコテでも出来る様な
レベルではないので
もうお手上げです
(=_=)
2019年7月29日 7:46
湿度が高いから接触が良いのかも??

この先カラッとしたら動作が微妙かな?
無事に動いてくれるといいですね。

コメントへの返答
2019年7月29日 9:07
湿度はどうかな?
梅雨入りからずっとジメジメしてましたが
調子を取り戻して来たのが
最近になってなので、気温の方かと
思っているのですが??
もしくは、湿度とか気温関係無く
たまたま調子を取り戻してだけか?
逆にそれだと、またすぐ
調子悪くなる可能性もありますが・・・
(^_^;)
2019年7月29日 8:12
電気はホント難しいですね。

一度テスターで導通チェックをおすすめします!(ってわかったフリ?笑)
コメントへの返答
2019年7月29日 9:09
基盤となるともう、どこからどう流れてるかが解らず
どこを計ればよいのかさえ解りません?
(^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation