• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

アソコが・・・  濡れてるじゃないか・・・

アソコが・・・  濡れてるじゃないか・・・
緊急事態発生です!

まぁ~そこまで緊急でも無いですが

(-_-;)

プレリュード君のラジエターのアッパーの

カシメ部分から、クーラントが滲んでました・・・

下に伝った跡もあって・・・

漏れ始めたばかりでは無くて、少し時間経ってた感じ?

クーラントのリザーブタンクも底の方に

少し残ってる程度でした・・・

危なかった!   (・_・;)

って事で、いくつかドライブ計画が有りますが・・・

まずはラジエター直してから、計画し直します・・・

(^_^;)

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2019/09/02 13:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅「天城越え」
すっぱい塩さん

LFM 前祭 2
こしのさるさん

アクシデント😱😨😱
takeshi.oさん

VWバス貯金箱💴メルカリでゲット ...
P・BLUEさん

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

10/18 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年9月2日 17:39
コア増しラジエターに交換とかですかね〜?
コメントへの返答
2019年9月2日 17:57
普通のヤツで・・・
(^_^;)
2019年9月2日 18:57
純正交換ですかね。
台湾製の社外品は当たりはずれがあるそうです。
コメントへの返答
2019年9月3日 10:05
一応純正のつもりです
13年前に一度交換してて
その時も純正で
10年使えれば、やっぱり純正の方が
安心ですし!
2019年9月2日 19:14
こんばんわです
まだまだ暑い日がありますから
漏れ止めだけでは不安ですよね
遠出はおっしゃるように
修理(交換?)されてからが
良いでしょうね♪
コメントへの返答
2019年9月3日 10:06
こんにちは!

近所ならまだしも
不安抱えたまま長距離は
走りたくないですからね・・・
(^_^;)
2019年9月2日 19:54
こんばんは。
 ショックな事態ですが、でも、ご自宅で気付かれて良かったですね。どこかの峠で、イキナリ、蒸気機関車では洒落になりませんからね。
 部品供給については、大丈夫なんでしょうか。早めに修理が終わって、峠に向かえると良いですね。
コメントへの返答
2019年9月3日 10:11
こんにちは!

以前交換した部品も
そろそろ2周目が始まっても
おかしくない時期には来てるので
各種部品の供給は気になる所です
まぁ~、ラジエターに関しては
最悪汎用でも何とかなりますから!?
2019年9月2日 20:39
パーツがまだあると良いですね(^_^;
コメントへの返答
2019年9月3日 10:14
いつもお願いしてる所で
前回も交換してて・・・
電話で部品発注お願いしたのですが
部品入ったら、連絡くれる事になってますが
「無かった!」って連絡はまだ無いので
無事発注出来たのかと思います?
(・_・;)
2019年9月2日 20:46
早めに気がついて
良かったですね。
(^^)
修理かな?
交換かな?
うちの昭和のエルフは
この間
修理になりましたが
この次漏れたら
交換になるそうです。(^^;
コメントへの返答
2019年9月3日 10:15
早目だったのか?
結構伝った跡とか見ると
ちょっと古そうなので
漏れ始めて時間経ってる様にも
見えるんですよねぇ~??

カシメ部分なので修理は無理?かな
気持ちよく交換で考えてます!
2019年9月3日 0:45
遠出中じゃなくて良かったですね😅
社外品だと思うのですが、部品すぐ手に入ると良いですね!
コメントへの返答
2019年9月3日 10:18
やっぱり純正無いですかね?
(^_^;)

整備工場には部品発注
お願いしてあるのですが
その後「無い!」って連絡は
まだ入っていません・・・
まぁ~くっ付いて、すぐ壊れなければ
何でもいいや!
(^_^;)
2019年9月3日 7:12
V-テッ君♂さんにブログって卑猥ではないと分かっていながらも何故かワクワクしながらタイトルをクリックしてしまうんですよねwww
今回も色々な意味でドキドキですね^^;
コメントへの返答
2019年9月3日 10:28
イヤイヤ
記事もエロかったら
普通にエロジジイじゃないですか!!

あれ?
そもそもエロジジイには違いないな
(=_=)
2019年9月3日 7:22
遠征計画前の発見で良かったですね。

後はラジエター交換がすんなり行くといいですね。
コメントへの返答
2019年9月3日 10:44
まぁ~
古い車なので、基本的に
いつどこで何が壊れるか
その心配は有りますが・・・
一個、不安は解消できるので
前向きに考えます!
(^^ゞ
2019年9月3日 10:40
早めに気がついてよかったですね。
どうしてもこういう部分は年数が経つと来ますよね。
コメントへの返答
2019年9月3日 10:55
最初の交換が購入後13年目でした
2個目のラジエターが今年交換後13年です!
ラジエターの寿命が13年と判明しました!
今回交換すれば、又13年は大丈夫でしょう!
(^^ゞ
2019年9月3日 10:42
おじゃまします。タイトルに釣られました(嘘です
自分はメカのことはサッパリなのですが、自分で整備できる方、素直に尊敬してしまいます。
自分が同じ事態になったら、まずはディーラーや工場なので。
何はともあれ、直してドライブに行きたいですね。
コメントへの返答
2019年9月3日 11:01
すいません
毎度のタイトルオチです
(^_^;)

イヤイヤイヤ
さすがに自分では交換出来ないので
整備工場にお任せです!
部品の発注をお願いしてあるので
入荷したら、交換していただきます!
(^^♪
2019年9月3日 11:26
甘く危険な香りのするヤツですね・・・爆

何よりパーツ供給が心配です。

私のプレは、時々臭うんです〜〜笑
その度に見てもらっても、漏れなし。
滴り落ちている形跡もないので、謎なんです。

目に見えないところが、パックリだったら怖いわ〜〜。
早めにパーツ発注しておこうかな〜〜。
未だに未交換だし・・・爆
コメントへの返答
2019年9月3日 11:58
そんなに甘い香りを感じなかったので
少しずつだったのかな?
(^_^;)
エンジンルームも、死角だらけで
見えていない部分の方が多いですからね
(・_・;)
2019年9月9日 8:29
5月にダンクも同じことになって交換しましたが、うちの奥様はこの臭いに全く気付かなかったようで、結構時間が経ってた状態でした。

年式考えたらアッパーだけじゃなく全セットでの交換でしょうか。うちは少し安い社外品にしてもらいました。

コメントへの返答
2019年9月9日 13:03
プレのラジエターは分割できないので
そっくり交換になります・・・
ラジエターは入荷してるのですが・・・
ホースもそれなりの年数経ってるので
追加でお願いしました!
勿論純正は無いので社外になってしまいますが
ホース&ラジエターでリフレッシュします!

プロフィール

「ランドセル完成!
リアカメラとスラスターが光ります!」
何シテル?   10/17 23:24
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation