• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

必要なモノは、勢いと冷静な判断力!?

必要なモノは、勢いと冷静な判断力!?
さて、来月5日発売(来週)発売のステッカーの

場所が正式に発表になった訳だが・・・

いただいたヒントで鈴鹿が解っていたので

三重エリアと言う事が判明していましたが

残りが伊勢志摩の2箇所でした!

我が家から伊勢志摩へは、片道540km

長女の居る大阪が560kmなので

もう、長女の所に遊びに行けちゃう距離ヤン・・・

(=_=)


一応「ジャパン」と謳われているので

いつかは、走りに行けない距離の場所が

出て来るだろうとは思っていましたが

今回はまだ、コンプリートを諦める距離では無いな!

冷静に、作戦を立てて・・・

行きますよ!  三重!!
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2019/09/28 10:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2019年9月28日 12:15
イイ線いってましたね!

長女さんのところで一泊すれば、
行きと帰りで5カ所いけまっせ・・・爆

因みに10/10からGPウィークなので、予想外の渋滞があるかもよ!
コメントへの返答
2019年9月28日 13:05
イヤイヤ
鈴鹿はPRELUDE SiR-Tさんの
ヒントで判明しましたし
パールラインも発表前に予想してましたし
PRELUDE SiR-Tさんの予想はバッチリでしたよ!

なるほど!
10/10は避けます!
2019年9月28日 12:23
是非是非、その時はご一報下さいませm(__)m
コメントへの返答
2019年9月28日 13:06
了解です!
でもかなりの強行軍で
各ポイントで、あまり時間が取れないかもしれません
(^_^;)
2019年9月28日 14:55
540キロはありますね。
(因みに盛岡まで500キロですから)

ここは一つ慎重に予定を決めないとですね。
コメントへの返答
2019年9月28日 15:42
盛岡、案外近いな!
( ̄^ ̄)

最近若干距離感が麻痺して来てます
(^_^;)
2019年9月28日 15:00
こんにちわです
娘さんのトコに遊び行った
ついでに遠征しちゃいますか?

ここまで行くのなら
お休み取ってシッカリ
堪能されたほうが
イロイロ楽しめそうですね、

奥様連れで行かれるとか(笑)。
コメントへの返答
2019年9月28日 15:49
こんにちは!
決行はやっぱり平日になると思いますので
ヤツは仕事ですよ・・・
(^_^;)

2・3日かけてゆっくり観光もしたいところですが・・・

それは又電車なりで
べつの機会にしてとりあえず
コース走行とステッカー狩りで
考えたいと思います
(^_^;)
2019年9月28日 16:51
こんにちは。
これよりももっと遠方の、中国地方とかの発売もあるのでしょうか。
 そのような場合、新幹線若しくは空路で現地方面入りして、レンタカーっていう飛び道具!?の使用は、ヤッパリだめですよね。(笑)
プレリュードで、カッ飛ぶことに意味があるんですよね!!
コメントへの返答
2019年9月28日 17:50
こんにちは!
基本プレで走りたい所ですが
レンタカーも一つの手でしょうね??
(・_・;)

まぁ~そう言う場所が出たら
その時に考えます・・
(^_^;)
2019年9月28日 19:42
下2つは

若かりし頃毎週通ってました。


パールロードおすすめです。

鈴鹿スカイラインはハードに攻めるとボディ歪みます(^◇^;)
コメントへの返答
2019年9月29日 10:32
毎週っすか?
ホームコースですね!!
(^^ゞ

ステッカーを買いに行く場合
始めて走るコースがほとんどなので
知らないコース、いきなり攻める程
度胸は無いですよ・・・
(・_・;)

裏から早い車やバイク来たら
すぐ譲ったりしてますから・・・

プレにもあまり過度の負荷かけたくないですし・・・
(壊したくないので・・・)
(^_^;)
2019年9月28日 19:58
片道540㎞ですか!(@_@)
日帰りは大変ですよね。
気をつけて実行して下さい。
コメントへの返答
2019年9月29日 10:44
かなり弾丸になると思いますが
どうにかなるかな?って
根拠のない自信があります
(^_^;)
2019年9月28日 20:01
高速使用のルートになってしまいますかね?
下道なら、
私は木曽路ルートの雰囲気が好きです。
浜松の海沿いの国道もいいです。
コメントへの返答
2019年9月29日 10:45
まぁ~今回は「極力高速使わない」
なんて事は言ってられないので
逆に「使える所は高速」な旅になると思います!
(^_^;)
2019年9月28日 20:45
鳥羽水族館が好きで、年1位で行くのですが、うちからでも日帰りはかったるいかなぁ〜という感じですね〜😓

まぁ観光でというのではなくて弾丸ツアー的な心構えで挑めば大丈夫ですかもしれませんね。南の方に行くとのどかな感じで好きな地域です。

松坂の洋食屋牛銀という店が好きで、必ず寄ってます。
コメントへの返答
2019年9月29日 10:49
観光も絡めたいところですが
それはまた別にゆっくり行く事にして
今回はコースを走るのとステッカーを買う事を優先して
ひたすら走り続けます・・・
(^_^;)
2019年9月28日 21:52
今度は三重ですか。
どんどん西方面にエリア拡大ですね。
コメントへの返答
2019年9月29日 10:53
正直ここら辺が限界でしょうね?

ココより遠い所が出たら、コンプリートを
諦める事になるでしょう?

そう言う所が出ちゃったら
旅行絡めて、「チャンスがあれば」
的な方向にチェンジします・・・
(^_^;)

2019年9月29日 2:10
片道540キロ!
なかなかいい思い出になりそうですね。
やっぱプレリュードで行きたいって思いますよね〜。
自分も北海道行くならプレリュードって感じですから(笑)
飛行機とレンタカーの方が有意義に時間使えますけど、愛車に乗ってる時間がたまらない思い出なります😄
コメントへの返答
2019年9月29日 10:58
去年、愛知に行った時・・・
帰った後、そんなに疲労を感じて無くて
決行余裕があったんですよ!
あれに、高速分が何百キロか伸びるとしても・・・
けっこう行ける気はします!

プレで行ける範囲は、やっぱりプレで走りたいです!
(^^♪
2019年9月29日 9:32
おじゃまします。540キロ、往復で1000キロ超ですね。
さすがに日帰りは難しい^^;
娘さんに会いに、家族を連れて旅行なんてのも良さそうですね。
コメントへの返答
2019年9月29日 11:03
現地で走る分も加味すると
トータルで1300kmくらいにはなるかな?
これから、細かなルートも考えてみたいと思います!

娘の所に遊びに行くなら・・・
やっぱり現地での時間を多く取りたいので
新幹線かな・・・
(^_^;)
2019年9月29日 13:19
行ってますよ、一日毎に大阪と奈良と愛知と千葉にw
コメントへの返答
2019年9月29日 14:30
大阪、奈良のステッカー出たら
お願いしようかな?
(^_^;)
2019年9月29日 21:38
これは娘さんとお会いするのを引っ掛けて行くしかないですね。無理して日帰りすると眠気とかで事故も怖いですし、一泊で余裕を持って往復というのも良いのではないでしょうか・・・。
コメントへの返答
2019年9月30日 10:28
娘の所にあしを延ばしたいのは山々なんですが・・・
僕が行くのは平日なので・・・
ヤツは仕事なんですよね・・・
(^_^;)
なので、娘の所に遊びに行くのは
また別の機会に?
USJまで30分くらいで行けるらしいので
旅行兼ねてUSJに行ってみたいです!
三重遠征は弾丸になりそうですが
今考えてるのはやっぱり連休を取って
宿は取りませんが、仮眠取りつつ
日をまたいでの日程を組もうと思っております
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation