• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月06日

春の嵐!? イヤ真冬の嵐やったよ・・・


いやぁ~・・・

昨日は全国的に、荒れた天気みたいでしたね・・・

帰って来てや今朝のニュースでいっぱい見ました

ハンタマも荒れてましたよ・・・

(^_^;)


実は、先週も延期してのですが

今回も悩んだんですよ!

前々日の予報だと、結構イイ感じだったのですが

前日の予報で、おやおや?ってなったのですが

でももう多少コンデション悪くても行こうって

決めてたので、決行しちゃいました・・・

ただ、思ってたより荒れた・・・

(^_^;)



風は朝からあったのですが



天気は結構期待出来てましたが・・・

それも、最初の2時間と持たなかったかな・・・

(^_^;)




昼食も、麓まで下りるの面倒だったので



今回も中腹のカレー屋さん!



午後も天気の好転を期待しつつ滑ってましたが



確かに、強くなったり弱くなったりの繰り返しでしたが

終わりまで、そんなに変わらず・・・


昨日も書きましたが、シーズン納めとしては

ちょっと、物足りない1日になってしまいました・・・


無事駐車場に戻ったら



ステップ君も氷漬けになってました・・・

(^_^;)


来る時は、路面が出てましたが帰りは



雪道ドライブ・・・

1月の時より、滑りそうな路面でヒヤヒヤしました

(・_・;)






それと今回初めてyukiyamaと言うアプリを使ってみました



その日の滑走データが残せると言うモノで

まだ使い方があまり良く解ってませんが

なかなか、面白そうです

滑走データを見ると、昼以外滑りっぱなしなのがよく解ります

(^_^;)

どうやら、32本滑ったみたいです

距離はリフトも入ってると思われますが82.2km

リフトより滑る距離の方が長いので

実際はフルマラソンくらいの距離を滑ってるのかな?

向かい風の強風だったので、あまりスピードは乗ってない感じでしたが

最高速度は88.2km出てたって事か?

強風の向かい風じゃなけれは

あと10kmくらいは上乗せ出来たんじゃないかな?

( ̄^ ̄)


それとランキングってのが有って、シーズン通してのモノと

その日のモノが見れて、

距離は全国17位 スピードは9位にランクされました

こんなの見せられちゃうと、それぞれ上位、狙いたくなっちゃうよね!?

(=_=)


みんカラのハイドラみたいに

遊びの記録として、面白いアプリだと思います!

(^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/03/06 10:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年3月6日 15:09
なんか画像見ると貸切状態ですね。
それにこんなアプリまであるんですね。
サーキットもらぷうタイム測るのアプリとかあるからあってもおかしくはないですけど、滑走記録が残るとは面白いですね。
コメントへの返答
2020年3月6日 16:08
朝一の画像は
リフトが動き出す前に
リフトに並んで(まぁ~既に数人待機してましたが)
動き出すと同時に登りました
午後の画像は、他にもチラホラ
居たのですが、画像を撮った時に
丁度人がキレてました
(^_^;)

滑走記録のギザギザは
縦軸は標高、横軸が時間で
下の〇を指で動かすと
地図上の自分のアイコンも動いて
その時に自分がゲレンンデの
どこに居たかも確認出来るんですよ
その日の行動が丸わかりになるので
面白いです!

コレのサーキット版とか
あってもよさそうだけど!
2020年3月6日 15:38
ハイドラ、実は新東名に関しては殆どがテリトリーとして君臨しています。
毎日走っているんだから当然なのですが・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2020年3月6日 16:09
一般人には到底太刀打ちできないレベルですね!
(^_^;)
2020年3月6日 17:44
もう一回くらいは

行っときます???
コメントへの返答
2020年3月6日 22:16
出来れば行きたいですが
どうなりますか??
2020年3月6日 20:11
悪天候に負けないで
滑った感じですね(^^;
スピードランキングは燃えそうですが
怪我には気をつけて下さいね。

カツカレーしばらく食べて無いので
無性に食べたくなりました、(^^;
コメントへの返答
2020年3月6日 22:19
行ったら、最大限楽しむを
モットーに滑っております
(^^♪

最高速度が計測されて
それがランキングになるのは
知ら無かったので
知ってたら、もっと頑張ったんですが・・・

確かにそれでケガしたら
本末転倒なので

あくまで遊んだあとの
余韻として、利用したいと思います
(^^;)
2020年3月6日 20:26
こんばんわです
90キロ近い速度!!(恐っ)
雪の上だから多少マシでしょうが
転んだら痛そうですね・・・(汗)。
コメントへの返答
2020年3月6日 22:21
こんばんわ!

今までどのくらいでてるか
気になる事はありましたが
測る術はありませんでしたので
具体的な数字が解るのは
面白いです!
(^^♪
2020年3月7日 10:27
朝が一番天気が良かったとは・・・
とても3月とは思えない天候でしたね。
帰り道が物語ってます。

こんなアプリがあるとは驚きです。
88キロも出るとは・・・
スピードが分かると逆に怖くなりますね。



コメントへの返答
2020年3月7日 10:51
向かってる最中
宇都宮超えた辺りで霧がかかってて
霧って事は、霧が晴れたら
天気になるんじゃないかと
期待してて
案の定、矢板過ぎた辺りから
晴れてたんですよ!
マァ~風はしょうがないとして
天気は期待出来るんじゃないかと思ってましたが・・・
期待は儚かったです
(^_^;)

このアプリ、今シーズン初めて知って
今回から使ってみました
けっこう面白くて
普段から、どのくらいの距離滑ってるとか
スピードはどのくらい出てるとか
気になってたんですが
それらの疑問が一発解決出来る
アプリです!
(^^♪
2020年3月7日 13:14
部活、盛んですね!

しかし、春スキーのシーズンにしてはよく降ります。

そのアプリ、めちゃソソラレます。
距離もさることながら、速度がスゴい・・・。
素人が出せても、60km/hぐらいじゃないかと思っていましたが・・・。
そこまで出せるとは、やはり上級者ですね!

それに、ランキングってのが燃えます。
根拠は無いですが、やっぱかき立てられるものがあるな〜〜。
コメントへの返答
2020年3月7日 14:39
今回は、部活ではなく、単独のボッチスキーでした
3月に入って、想定外の降りでした
(^_^;)

僕はコブのモーグルみたいに小刻みにターンする滑りではなく
アルペン系の割りと大きなターンで滑るので
比較的、スピードは乗るかもしれません
でも、向かい風じゃなければ、もう少し出てたと思いますよ👍
2020年3月7日 20:44
こんばんは。。

すっげぇぇ(ルフィ風)、
と思わず呟きました。
スキー、もう二桁年やってないや。
もうできないかもなぁ。。
と思いました。
コメントへの返答
2020年3月7日 22:26
こんばんは!

結構、ガチに滑ってるでしょ?
(^^;)

結構体は覚えてたりしますし
今のカービングの板って
滑りやすいですよ!

是非、リターンしませんか?
(^^ゞ
2020年3月15日 20:25
何がビックリって、速度が86Km⁈そんなに凄いスピードが出るものなんですか⁈

体感速度はそれ以上でしょうから、滑ってて恐怖を感じないのでしょうか(~_~;)
コメントへの返答
2020年3月15日 21:12
86じゃ無く88ですよ!
かなり強い向かい風だったので
風さえ無ければ、90台後半
出せてたんじゃないかな?
(^^;)
その日の全国ランキングで
トップの人は100超えてたし!

まぁ~そのスピードがずっと出てるわけでは無く
瞬間的な速度ですし
そんなに恐怖心はありません
怖いという感覚より楽しいって
感覚が勝ります!
(^^)v

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation