• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

4(フォー)カード!

4(フォー)カード!
申し込んでおいた新しいETCカードが来ました!

これでETCカードが4枚になってしまいました・・・

(^^;)

ETCカード4枚も要ら無いよなぁ~・・・

最初僕の名前と相方の名前の2枚のカードを持って

以前、ETCの通勤割引ってのがあって

郊外の100km以下の距離での割引だったので

遠出する時、100km以内で一度高速を降りて

カードを入れ替えて200Kmまでは割引を使う

ってケチ臭い事をやっていました・・・

(^^;)


その後、僕がiDでキャッシュレスを始めた時

iDに対応したキャッシュカードを作った際に

ETCカードも一緒に申し込んで、3枚になりました・・・

僕が持ってる2枚は僕が個人的に遊びに行く時に使って

相方の名前のカードは家族での用事で使っておりました


(ドコモの)Dカードのポイント還元率がイイって事で

相方が去年Dカード作って、それをメインに使う様になったのですが

その時にETCを申し込み忘れていて・・・

娘の迎えなどで首都高を走る時は、僕のカードでは無く

家族用って事で相方のカードを使ってましたが

どうせならDカードのETCにすれば、ポイントも溜まるだろうって

新たに申し込んだわけですが

そんなこんなで4枚になってしまいました・・・  (^^;)



4枚も要ら無いよなぁ~・・・

家族用と個人用と2枚あれば十分だから

2枚解約しようかな・・・



あれが終息したら、冷え込んだ観光の起爆剤として

昔やった、高速料上限1000円(3000円くらいでもイイよ)

また、やらないかなぁ~

渋滞が増える懸念もあるけど、遠くに行きやすくなるんだけどなぁ~

(^^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/03/15 21:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2020年3月16日 3:42
料金所の方で感染されてたってニュースもありましたし

ETCが安心って気もします(^ν^)さ
コメントへの返答
2020年3月16日 11:32
名古屋でしたっけ?

確かに不特定多数
しかも遠方の人と接触するので
料金所の人もリスクは高いですよねぇ~
(・_・;)
2020年3月16日 7:28
ETCカードも気付くとあっという間に増えますからね。
年会費無料ならいいまだいいけど。

僕も今は2枚に抑えてます。
コメントへの返答
2020年3月16日 11:38
頻繁に高速使う事もないし
カード作る時に、年会費かからないからって
つい申し込んじゃうんですよね
(^_^;)

僕も用途別に2枚あれば充分なので
2枚は解約の方向で考えます!
2020年3月16日 8:26
国内観光の促進事業で
高速道路の利用割引良いですね(^^)/
とりあえず日本国内からでも
自由に行動できるように
早くなって欲しいですね。
コメントへの返答
2020年3月16日 11:50
1000円時代もう11年前になるんですねぇ~・・・

ただ、土日祝祭日限定だったのですが
その当時は週末休めてましたが
今は週末労働者になっちゃったので
実施されたとしても、なかなか恩恵受けにくいのですが
大ダメージの観光の起爆剤として
何か、割引を考えて欲しいです!
(^_^;)
2020年3月16日 14:23
私は最初ホンダCカードで作りましたが、Cカードのポイントがディーラーの点検整備じゃないとほとんど意味のないものになってしまったので、今は出光のカードで利用してます。
一応財布にはいれてますけど、使うのは一つだけでポイントを集中して稼いで貯めてます。
コメントへの返答
2020年3月16日 15:27
やっぱり、ポイントで考える事多いですね・・・
家族の携帯代と固定電話の料金と
まとめてDカードにしてから
相方がコンビニでちょっと買い物したりするの
それで足りちゃったりしてて・・・
高速は少ししか使いませんが
それで少しでもポイントで帰ってくるならOKでしょ!
(^_^;)
2020年3月17日 17:05
こんにちは!
>高速料上限1000円…
考えてみれば夢のような料金体系でしたよね。
当時も渋滞は心配されましたけど、それほどひどくなかった印象もあります。
こんなご時世でも、人の移動が活発になるのは間違い無いでしょうから、有効な経済対策のひとつだと思いますね。
しばらくインバウンドに期待できそうに無いのであれば、国内を活発にして欲しいです(^^)。
ホント、¥3,000でも大歓迎!
コメントへの返答
2020年3月17日 17:49
もう、10年も前の事なんですよねぇ~・・・

そこまで積極的に利用はしませんでしたが
ありがたい、制度でしたよね
(^_^;)

又やって欲しいです!!
2020年3月17日 19:04
こんばんわです
確かに高速料金下げるのは
経済効果ありますよね
何でも値上げだ増税だばかりなので
少しは安くして・・・と言うのが
庶民誰でも思いますね。
コメントへの返答
2020年3月17日 21:40
こんばんわ!

今回、どの業種も
かなりのダメージですが
観光はかなりの痛手の様に感じます
観光活性になると思うんですよね
それによる二次消費も増えるだろうし
大型の減税もあるかもしれませんが
昔やってたし地域活性に良い策だと思うんですけどね
(^^;)
2020年3月29日 14:24
こんにちは(^ ^)

そういえば1000円の時代がありましたね。あと100キロまでが半額とか色々頭を悩ませた時代も。

私は一番最初に作ったカードのみで、しかも更新も何もありません…。奥様は高速全く使わないし…(~_~;)
コメントへの返答
2020年3月29日 16:47
こんにちは!

1枚解約して3枚になりました
(^_^;)

景気対策で現金ばらまきされる
みたいですが・・・
観光の回復に、又高速定額
やって欲しいですよ!

そしたら、早速、京都・大阪行くのに!
(^^ゞ

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation