• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

在宅スタート!


僕じゃ無いんですけど

娘(次女)が在宅勤務になったそうです

(僕は、職種が在宅向きでは無いから・・・)

在宅勤務が取りざたされ始めた頃

娘の会社は、1年生は会社のPCなど持ち出せないので

在宅は難しいと言う話でしたが・・・

どうやら、そうも言ってられなくなった様で

1年生(明日から2年生)も在宅OKになったそうです!

ただ・・・

在宅とは言え、やはり「勤務」ではあるので

場所が寮に限定されるらしく・・・

在宅になったら家に戻ろうかとも言ってましたが

そこまでは適いませんでした・・・


会社もねぇ~・・・  もう一声!

実家もOKにしてくれればね・・・

帰って来れたんですけどね・・・

( ̄д ̄)


まぁ~、在宅がOKになっただけでもよしとしますか!

(^^;)


でもちゃんと、部屋で仕事するんか?

ゲームとかやらんやろな??
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2020/03/31 21:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年3月31日 21:59
情報漏洩の観点から、当初はテレワークには否定的なのが多かったでしょうけど、今はそう言ってられないですからね。

不動産業、ニュースで便器や建材が手に入らず施工が中断なんてありましたが、実際どうなんですか?

私はそれこそテレワークは無理ですね(笑)
コメントへの返答
2020年3月31日 22:12
実は、かなり初期の段階で
次女の会社の近所の会社で
感染者が出てたんですよ・・・
結構怖がっては居ましたが
在宅にはなら無いって諦めては居ましたが
今はセキュリティーの問題より
やはり感染拡大防止の方が
優先される様になりましたね!

建築資材、大陸製も5月後半からは
入荷するとの話です!

車の遠隔操作?
もうちょっと未来の話ですかね?
遠隔操作より一気に無人の自動運転ですかね?
2020年3月31日 22:09
そいつは、
次女さんがちゃんと在宅勤務しているか見に行きたいですね。
コメントへの返答
2020年3月31日 22:13
寮には部外者
入れないんですよ・・・

でも1回だけ内緒で入った事ありますけどね
(^^;)
2020年3月31日 22:22
こんばんは。
在宅勤務って憧れます。
通勤しなくても良いって。
これで、見通しが立てば働き方って変わるんだろうな。^_^
コメントへの返答
2020年3月31日 22:24
こんばんは!
ある意味理想ですが
僕だったら・・・

サボっちゃいそう・・・
( ̄д ̄)
2020年3月31日 22:45
仕事の時間配分とか集中力とか難しそうですね(^^;
自営だったら真剣にできそうですがw
コメントへの返答
2020年4月1日 16:05
僕は自室で仕事とか
ちょっと想像出来ません・・・

本来怠け者なので
人が居ない所じゃ
絶対サボります!
2020年3月31日 23:36
まだ寮の方が集中できるかも?ですね😅
ただ、一人で仕事ってモチベーションの維持が難しそう。
うちの会社、在宅じゃ何も出来ないので
このままコロナ拡大したらヤバいですね😅
コメントへの返答
2020年4月1日 16:10
それは言えますね!
寮には気合入れて机まで買って置いてありますから
家に戻るよりは
しっかりやりそうです
そういう意味では家に戻ら無い方が
イイかもしれません
(^^;)
2020年3月31日 23:45
こんばんわ。

テレワークは環境次第で、成果が全く変わります。
1ヶ月、座敷牢での経験上、高速インターネット回線は必須です。

いつまで仕事、あるかなぁ…。
コメントへの返答
2020年4月1日 16:13
こんにちは!

経験者談ですね
(^^;)

政府も出来る限りとは言いますが
それが出来る人って
全体から見たら少数派ですよね?
( ̄▽ ̄)
2020年4月1日 3:55
ボクの職場も在宅ワーク可能かどうか

総務から調査依頼があったようです

多分無理・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2020年4月1日 16:14
デスクワークだけで済む仕事
ばかりでは無いですからね・・・

でも緊急事態宣言とか出ちゃったら
どうなっちゃうんでしょうか??
2020年4月1日 7:34
娘さん在宅勤務になり一安心ですね。

仕事を貰ってる商社は隔週で在宅勤務が始めってます。
まあメール対応がメインなのかな?

サボると言うよりはのんびり出来そうですよね。

もし緊急事態宣言が出たらどうなってしまうんだろ?


コメントへの返答
2020年4月1日 16:19
娘も参加プロジェクトの関係で
たびたび勤務地が変わるんですよ
場所によっては、かなり電車にも乗りますし
在宅になって、リスクはかなり減るので
ちょっと安心です!

緊急事態宣言が出れば
今までより強制力の高い
政策を打てる見たいですが
それでも、経済を止める事は出来ないし
都市封鎖と言っても全く封鎖するわけでもないし
どんな日常になるのか想像がつきませんね
(;一_一)
2020年4月1日 9:43
今、また在宅勤務する会社が増えましたね。
登録してる会社もまた先週末から来週明けまで在宅勤務になりました。
感染拡大防止には仕方ありません。
ただ、本当に怖いのは今週末から来週明けかと。
先月の3連休の余波がこなければいいのですが。
コメントへの返答
2020年4月1日 16:27
都内の感染者の数は
ここ数日、伸びちゃってますからね

以前は19日で解除って話だったし
自粛疲れ?で
3連休がちょっと緩んだみたいですからね

若い人の感染が伸びてるのは
やっぱり少なからずアノ時の
影響が出てるんでしょうね?
2020年4月1日 14:48
こんにちは!
お付き合いのあるクライアントさんもいくつかテレワークになっています。準備が大変そうでした。
この状態が長期化したら結果的に通勤至上主義が見直されて、働き方改革が前進するかも…。

企業のトップがあらゆる情報を精査して実施しているはずなので、素人が考える以上に深刻な状況なんだと思います。
コメントへの返答
2020年4月1日 16:36
こんにちは!
自分の職種では在宅は難しいので
身の回りではほぼ聞きません・・・
(;一_一)

まぁ~、辛い電車通勤は無いし
残業も無いので
働き方改革も、あまり気にしていませんが

現況がドンドン厳しい状態になって来てるのは
雰囲気でわかりますが
実際、どうなるのか
想像もつかなくて、怖いですね
2020年4月1日 20:05
こんばんわです
できるコトを
できるだけやれれば
ソレでよろしいかと
思います、

私もテレワークしてみたい
職種的にムリですケド(苦笑)。
コメントへの返答
2020年4月2日 13:26
こんにちは!

正直どんなことをしてるか解りませんが
上の方のサポート?
会社の役に立てる様に
頑張ってもらいたいです・・・
(^_^;)
2020年4月1日 22:12
今の状況だと
在宅勤務が可能なら
その方がいいですよね。(^^)
でも寮にこもるのが続くと
嫌になりそうですね(^^;)
コメントへの返答
2020年4月2日 13:29
もう、濃厚接触より
ルートの解らない市中感染が
多くなって来てますからね?
夜の繁華街は別として
やっぱり電車や街中に
危険が潜んでいるので
出来るだけリスクを避けるのが
得策ですね!
2020年4月12日 20:10
この状況、在宅勤務が一番安心ですが、残念ながらそれができない企業は多いでしょうね。うちは製造業なので、少なくとも製造部は無理ですね…。

まぁ中小企業はその環境もできていないところが多いでしょうから、なかなか難しいですね。
コメントへの返答
2020年4月12日 21:41
政府が言ってるのは解りますが
ただの理想論ですね!
実際在宅で仕事が出来る業種って
全体から見たら少数じゃないでしょうか?
労働者の総数からしたら、一部の人達じゃないでしょうか?

まぁ~そんな中で
娘が在宅になったのは、少し安心です
長女の方も現在1日おきに
オフィスと在宅だそうです

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation