• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

アホか!


今日もお仕事・・・

さっき、協力会社の会長さんが来た・・・

(会社を息子に任せて一線を退いたので会長って立場になるのかな?)


「さっき、前を通ったら、社長の車が有ったから
  寄ってみたんだけど、出かけちゃってる?」


コイツ、いつも暇つぶしに来るんだよなぁ~・・・


ハァ~  (@_@;)


このご時世に、正気か??

社長は出かけてたから、コーヒー1杯飲んで帰った・・・


だいぶ年上だけど、言わしてもらうわ!

心の中で・・・

お前、正気か!



一時期、若いヤツらが危機感足りないって、風潮だったけど

僕の周りの若いヤツは、結構初期から危機感持って対応してたけど

逆に年寄りの方が危機感無さ過ぎるわ!


もし感染したら、重篤化する確率、あなた達の方が危ないんですよ!


暇なら、家に居ろ!!

暇でなくても、家に居ろ!!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/04/12 14:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 15:31
そう!
ほんと、言っちゃ悪いけどほんと年寄りの方が危機感ない人多いんですよね。困った事に。
スーパーでレジ並んでも距離詰めてくるし。

しかし、暇つぶしに来るだけならほんと迷惑な話極まりないですね。
コメントへの返答
2020年4月12日 22:27
どこかのインタビューで
「どうせ老い先長く無いし」
とか言ってましたが
そういう問題じゃ無いでしょって・・・
(~_~;)


この人、話長いんですよ
コロナでなくても
以前からちょっと遠慮して欲しいなぁ~って
思ってました・・・
2020年4月12日 15:36
あらら。

危機感に年代は関係ないようですね。

3つの蜜を避けてを外出と言ってるに。

実家に向かう途中にあるサ○ドラッグなんか朝6時過ぎから年配方が並んでますから。

まさか・・・実家の前に思い当たる方が
コメントへの返答
2020年4月12日 22:30
そうそう、なんか高齢者が並んでる所ありますよね!
りそなのチョイ先にも健康食品?か何かのお店で
朝から高齢者が並んでます
(~_~;)


お金持ちなんですが
職業柄普段あまり綺麗な恰好はしていません
赤い軽トラ・・・
おっと、これ以上はノーコメント!
2020年4月12日 16:30
こちらも某ドラッグや特定の7イレブンに早朝、深夜に行列作ってますが…あれ何なんだろう?
いつも疑問なんだけど…

あ、言われてみると。
確かに行列…間隔開けて並んでない。

何か色々、本末転倒(;^ω^)
コメントへの返答
2020年4月12日 22:34
近くのドラッグストアーは
朝、人が並ばない様にと
マスクの陳列などは朝行わずに
入荷の都度にしたそうです
だから、いつ棚に並ぶか解ら無いから
ランダムに行くしかないとの事です
コンビニもレジの前にビニールの
カーテンがかかりました
2020年4月12日 18:12
ウチは社内でもそんな感じです(-。-;

自分は感染していない

自分が感染しなけりゃヨシ

そうとしか捉えれていないんですヨネ

つまり

バカです 間違いないデス
コメントへの返答
2020年4月12日 22:35
もうちょっと身の回りの風潮
しっかり見て欲しいですよ・・・
そして、危機感を持って欲しいです
( ̄д ̄)
2020年4月12日 19:38
こんばんわです
開院前の病院前とかの
並ぶ列も老人が大半
(まぁ当たり前ですケド)
玄関前で待ってますが
ミッチリですものね~(汗)
あんまり気にしないのでしょうね。
コメントへの返答
2020年4月12日 22:39
こんばんわ!
ちょっと入った店で
レジ前に等間隔でテープが貼ってありました
それだけ距離を取れって目印でしたが
列が出来る場所は自分達でも距離を取る様にするのと同時に
お店側もその辺工夫してもらいたいですね!
2020年4月12日 21:05
わかります!

うちも出張にホイホイ出かけるのはみんな定年過ぎた人ばかり。つい先週なんて、神奈川からとある会社が値引き交渉に来たらしく、見たらかなりのオッサンばかり。受け入れたこっちも定年組。お互いバカじゃ無いかと思いました。うちはコロナ会議したばかりですが、全くフィルターが機能してなくてホント怒り心頭です。
コメントへの返答
2020年4月12日 22:44
神奈川もバリバリ、宣言の対象県じゃないですか!
来ないでくだっさいって拒否してもイイレベルですね・・・
(;一_一)

こういう往来がエリアをまたいだ感染に発展してる
実情なんでしょうね?
2020年4月12日 21:41
立場が上の方は中々周りに注意してもらいにくい事はあるとは思います。
その会長さんもやっていることはある意味営業活動ですよね。
社長さんに自粛を促してもらえると良いですね。
コメントへの返答
2020年4月12日 22:46
いや・・・
営業活動ではなく
本当に暇つぶしです
世間話しかしません・・・
しかも話が長いんです・・・

でも時々、大根とかネギくれます
( ̄▽ ̄)
2020年4月12日 21:54
病気になりたい人は
かってですが、
他に広げるのは
勘弁して欲しいですよね。
でもこういう人
それなりにいますね。
コメントへの返答
2020年4月12日 22:49
家から出るな!
とは言いませんし
仕事絡みの話ならしょうがないですが
本当に世間話なんですよ・・・
それはさすがに勘弁してほしいです!
(=_=)
2020年4月12日 22:48
だっちもあるすかいるーふさんへ
多分、マスク、アルコール消毒液、ガーゼ買うために並んでいるのだと思います😅

自分はその業界の人間ですが、やはり問い合わせ殺到してます。全然入ってきませんね~😣

怖いのは、24時間営業のディスカウントストアーやドラッグストアーですね。
人生の先輩方が、ここぞとばかりに駐車場で車中泊並みの装備で待機してます。狙いはやはり…

それよりも自宅待機の方が安心、安全性が高いと思います。駐車場で待つ時間があるなら、ハンカチ、ゴム紐でマスクを自作する方がよっぽど利に叶っています。

自分はPTの対応をする人間ですので、ハイリスクと身構えて感染しないよう日々努めております。
こちらでもVさんが書かれたような酷い方は居ますよ。明らかに勘違いしている方が…。残念でなりません。

温泉仕事は現在…当たり前ですが休業中です😭
コメントへの返答
2020年4月12日 23:01
朝の行列を無くす為に
近隣のドラッグストアーは
朝の陳列を止めた所が多いです
いつ棚に並べるかはランダムで
行った時にあれば、ラッキーみたいな?
まぁ~それによって開店狙って並ぶ事は無くなりましたが
日に何回も通う人も居るみたいで
それはそれでどうかと思いますが
一定量、供給出来たとしても必要以上に買う人が
多いと思うので、安定していつでも買える様になるのは
とうぶん難しそうですね・・・
ネットに手作りマスクの型板などが出てますが
自分も一個記録しましたよ・・・
(^^;)
ストックが無くなったら
そっちに切り替えるかもしれません・・・

温泉は体洗うので大丈夫な気がしますが
やっぱりもし保菌者が利用した場合
お風呂以外の所で、あちこち触ったりして
それを触っちゃったりして感染の
可能性が出ちゃうんでしょうね?
2020年4月13日 10:53
首相並みにアホですね。
コメントへの返答
2020年4月13日 11:05
職種的には、比較的影響も少ないかも知れません・・・
でもちょっと緊張感持って欲しいですよ・・・
2020年4月13日 13:39
経路不明者が多数おられますけど、、、アレ!絶対!!風俗ですよね!!!
そーゆーとこに通ってるZZIですよね!!!!
コメントへの返答
2020年4月13日 15:19
風俗っすか?
(゜.゜)
その発想は無かったなぁ~

夜の濃厚接触・・・

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation