• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

固い棒に被せるゴム

固い棒に被せるゴム
ドラシャブーツの交換終わりました!

(切れた方の画像は手がグリース

まみれだったので、撮りそびれました・・・)


ヽ(^。^)ノ

切れてるのを発見してすぐ、部品発注をお願いしたのですが

お願いした翌日(昨日)の夕方、「部品来たよ~!」って

連絡をもらって・・・

で今日、日帰り入院で、作業していただいて

急ぐ必要もなかったのですが、すぐ直してもらえたので

良かったです!


まぁ~、タイヤ交換して、ブーツも直って

しかも、ガソリンも安いってのに・・・

どこに行くって計画もないのが、もどかしい・・・

( ̄д ̄)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2020/04/24 21:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

おはようございます。
138タワー観光さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2020年4月24日 21:39
私も、約3ヶ月ぶりの休みなのに基本自宅警備員です…
コメントへの返答
2020年4月24日 22:12
どこ行くって言っても
名のある所は、だいたい
閉めてるし・・・

県外ナンバーにいやがらせを
する様な事もあるって
ニュースも見ました
今がガマンの時なのはしょうがないと思いますが
終わりが見ないのが、なんとも・・・
(~_~;)
2020年4月24日 21:49
スピード完治ですね!

よかったよかった! (^^♪
コメントへの返答
2020年4月24日 22:13
整備工場の方には
そんあに急がなくてもイイよ
とは伝えておいたのですが
すぐ直してもらえたのは
有りがたいです!
( ̄▽ ̄)
2020年4月24日 21:51
こんばんは。
 修理が終わって一安心ですね。いつでも、お出かけできますね。ただ、この難局がいつまで続くのか?
私の場合、もともと自宅仕事なので行動半径が大きく狭まってはいないのですが、やはり、ここにきて相当息苦しくなってます。ただ、高齢の母と二人家族なので、スーパーの混雑が怖いこと!
 私が倒れても、持ち帰って母が発症しても、我が家的にはTHE ENDですからね。お出かけはできませんから、買い物の往復で少し迂回走行するとか、ノートイレで走れる近距離だけを車でうろうろするしかないです。今は、ひたすら我慢ですね。
 毎回、お庭の花壇の写真楽しみにしています。(我が家は、庭いじりの余裕がないので、今は荒れ放題です。)
コメントへの返答
2020年4月24日 22:19
こんばんは!

車的には万全になりましたが
ほんと、遠くに行けないのが
悔しいくらいです
県外ナンバーにいやがらせ
なんてニュースも見たので
どこも寄らなければ・・・
なんて考えも、ちょっと失せました・・・
ほんと、こんな状態いつまで津続くんですかね・・・
(=_=)
2020年4月24日 22:07
こんばんは!
スピーディーに治ってよかったですね!
通常ならドライブにも一番いい季節なのに、クルマもへそ曲げそう(笑)。
そうそう、ガソリン価格もダダ下がりなのに本当にもどかしいですね。
コメントへの返答
2020年4月24日 22:23
こんばんは!
本当に!!!!
今、走るには一番気持ちのイイシーズンですよね!
それを台無しにしてる、今の状況
本当に悔しやら腹立たしいやら
( ̄д ̄)
2020年4月24日 22:22
無接触ドライブなら、
出掛けても良いんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2020年4月24日 22:24
僕もそれならと思ってたんですが
県外ナンバーにいやがらせ
ってニュースを見ちゃって、萎えました・・・
(~_~;)
2020年4月25日 5:41
スピード修理でしたね。

何よりです。

ガソリンも安くなって陽気もいいだけに外出自粛は痛いですね。

県外ナンバーに嫌がらせと言うニュースもあるから大人しく家に居た方が良さそうです。


コメントへの返答
2020年4月25日 9:48
日々の生活でドライブとはくらべものにならないくらい
大事な事が制限されてるのは
重々承知してるつもりですが・・・
一番気持ちのいいシーズンに
どこも行けないのは、さすがに
萎えますね・・・
2020年4月25日 9:34
どっちの?ゴムも丈夫じゃないと困りますね(笑)

短時間で修復できてよかったですね。
コメントへの返答
2020年4月25日 10:00
漏れたら大変・・・
(=_=)

近所ちょっと廻っただけなので
グリップどうこうは解りませんが
扁平が45から40に変わったからか
ゴムが硬化してるか?、どっちもかか?
少し乗り心地がゴツゴツした感じになったかな?
それとトレッドのブロックが大きくなってるからか
ハンドルが微妙に重くなった気がします

どこにも止まらないから
C1にでも行きたいです・・・
(=_=)
2020年4月25日 11:42
ゴールデンウィークなのに
新型コロナウイルスで
何処も出かける事が出来ないのは
辛いですよね(^o^;)
コメントへの返答
2020年4月25日 12:48
出かけられないのもそうですが
大阪に居る長女がGWに戻って来れないのが
ちょっと寂しいです・・・
少し行き来が出来る様になったら
遊びに行くか、帰って来てもらって
家族がそろう機会を作りたいです!
2020年4月25日 13:15
車で出かけて、寄り道しないで(=車外にでないで)帰宅ってことなら、もらうこともあげることも無いと思うのだが・・・。

ストレスも病気に対する抵抗力を低下させますから、発散した方がいいっすよ。

私は、ちょいと山の方に湿気飛ばしに行って来ます。
コメントへの返答
2020年4月25日 13:41
それくらいならアリと思ってたのですが
「県外ナンバーに嫌がらせ」
なんてニュースを見ちゃって
やっぱり遠くから来てるってだけで
嫌悪感を持つ人が居るのかと
思ったら、萎えちゃいました・・・

でもガマン出来なくなったら
夜、首都高にでも行って来ます?
2020年4月25日 17:54
県外出なきゃいいんですし

夜のドライブなら

問題無しな気も。。


若かりし頃に今みたいになっていても

多分真夜中に1人または幼馴染と各々のクルマで峠に遊びに行ってばかりでしたから

気にせず遊び呆けてると思います(^◇^;)
コメントへの返答
2020年4月25日 21:30
埼玉の東半分は、走れるスポットが無いんですよ・・・
一番手軽に行けるのは筑波ですが
県外ですし・・・
県の西部に行くのもなんだし
ガマン出来なくなったら、夜の首都高かな・・・
( ̄д ̄)
2020年4月25日 19:45
こんばんわです
非接触ツーリングならぬ
ドライブですョ(笑)
良いじゃないですか
車外に出なければ、ね!!
コメントへの返答
2020年4月25日 21:31
目立たない様に夜?
でも夜の峠はちょっと怖いので・・・
やっぱり首都高が有力かな?
C1?
2020年4月25日 22:10
早くなおって良かったですね。(^^)
3日に一度の買い物に使えますね(^^;
コメントへの返答
2020年4月26日 10:33
少しの間、ステップWに乗ってるのも悪くは無いな・・・
と思っていましたが
1日だけで済んじゃいました・・・

さすがにお買いものはプレ以外を使います・・・
(^_^;)
2020年4月26日 11:07
早いですね!

確かにどこにも出かけられないってのもありますが、車から降りずにドライブってのもアリなのでは?こちらは田舎なので、ドライブして風景を楽しむことは出来そうです。ダムとかも誰もいないし…(~_~;)
コメントへの返答
2020年4月26日 13:14
いつも、部品は早ければ頼んだ翌日くらいに入るので
ある程度予想はしていましたが
速攻で直していただけたのは
ありがたいですが・・・
全然楽しめないと言う・・・

埼玉の東部は真平らなので
見栄えのする所まで行こうとすると
そこそこの距離になるので・・・
ノンストップで楽しめそうな所って
首都高くらいなのですが・・・

若干、首都高流すくらいなら・・・
って考えてます・・・
(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation