• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

公園貸し切り!


ジョギングに行ってる公園で

今日は、人がほとんど居なかった・・・

~時に駐車場を閉めますのでお車でお越しの方は~

って、早く帰って下さい的な放送が流れた!

そんな放送初めて聞いた!

まぁ~自分は自分の足で自走して来てるから

駐車場が閉鎖されても問題無いけど・・・

何周かしてる内に、人も居なくなって

最後の1週、走ってる時は、ほぼ貸し切りだった・・・

公園自体は閉鎖じゃないから、走っても大丈夫だよね?

でも、昨日はBBQしてるヤツらが居た・・・

そんな事するから、使用に制限かかるんだよなぁ~

こっちは走りたいだけなのに・・・

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/05/01 21:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年5月1日 22:02
BBQって

コロコロ関係なくてもアカン公園が多くないですか?

今この時期、わざわざ外でBBQせんでもとも思いますねぇ

堪え性が無いのかなぁ( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2020年5月1日 22:40
この公園はNGでは無いです
かといって、遠くからわざわざ来る様な
公園でもないので、地元の人達が
とりあえず
広目の場所って事で、毎年GWには
結構な数のBBQを楽しむ人達が来ます

でも、まさか今年は、やるヤツも居ないだろう
と思って居ましたが・・・
やっぱり、常識ハズレな人って居るもんですね・・・
2020年5月1日 22:53
こんばんは🌇

毎年だと公園でBBQやる人いますよね😊←場所にもよる
ウチの地元の道の駅では今日から駐車場、トイレ含む全館休止になりました💦

ウォーキング途中トイレに行きたくても行けないので小なら橋の下でも行けるけど大大だとその先500メートルのウエルシア又は700メートルのセブンまで行くしか無いですね😓
コメントへの返答
2020年5月1日 23:04
こんばんは!

あちこち、トイレ借りれ無くなってるのは
ちょっとやり過ぎなきもしますが

確かに遠出しなければ、借りる機会も減りますが

職業ドライバーの人達も、借りる場合もあるだろうし
いざという時、困りそうですよね
(^^;)
2020年5月1日 23:45
まだこの事態になってBBQする奴がいるとは。

もう、ダメですね、この国の民も。
数ヶ月したらきっと痛い目見るでしょう。

コメントへの返答
2020年5月2日 20:49
公園に来る事自体否定しません
僕も走ってるし・・・
でも人とすれ違ったりする時は
距離とってますし
それなりに気を付けてます

でもBBQはさすがに・・・
1組だけ5・6人の若いグループですが
それはナシですよね
( ̄д ̄)
2020年5月2日 5:43
昨日、市のホームページを見たら公園閉鎖のお知らせが出てました。

この状況下でBBQをするとは・・・
それは放送されますよね。


コメントへの返答
2020年5月2日 20:54
こちらも施設(テニスコートや野球グラウンド)の方は
使用停止になってますが
公園自体は閉鎖にはなってないみたいです

だからと言ってBBQはね・・・
逆にこんな事されたら公園自体
閉鎖もありうるので
そうなったら、走る場所無くなっちゃいますよ
( ̄д ̄)
2020年5月2日 8:54
非接触ジョギング出来ているんですね。
安心しました。
コメントへの返答
2020年5月2日 20:56
元々、そんなに人が来る様な
公園でも無いんですよ
田んぼの中だし・・・

それでもGWはそこそこ
地元の人が来ます
今年はさすがに少ないですが
BBQはちょっとどうかと!?
2020年5月2日 8:54
おはようございます。
今朝、ラジオでは各県知事本人が、不要不急の外出自粛を呼び掛けていました。行政や医療機関は今必死に対応しているのはまぎれもない事実ですよね。

ここは少しでも彼らの負担を減らす意味でも協力できればと思いますね。
コメントへの返答
2020年5月2日 21:00
都内の感染者数が減ったと思ったら
又150超えになっちゃいましたね
集計のムラがある見たいですが
一向に減らない!

こらえきれない人も入る見たいですが
やっぱり今はガマンしないと!
2020年5月2日 12:13
今日、首都高を走っていたらいかにも「レジャーに行くんじゃい!」て感じで3列シートまで乗車している若者達、後ろはBBQ的な荷物満載で千葉方面に走っていくのを見ました。

自粛なんて関係無いとばかりに車内でしゃいでいるのを見て、まあこういう奴らもいるよなーとは思いました。
実際、何処でやるんでしょうね?やれるんでしょうかね?
コメントへの返答
2020年5月2日 21:11
29日はニュースでも
「今日くらいは・・・」
って、混んだ場所があったとか
言ってましたね・・・
今年はGWって意識持たない方が
イイですね
GWって思うと、どこか行きたくなっちゃうから
家でのんびりしててほしいですね
2020年5月2日 13:21
なかなか、火を使っていい
公園てないですよね・・・。

モラルの低下デスカネ・・・。(^^;)
コメントへの返答
2020年5月2日 21:13
この公園、毎年GWは
結構な数のグループがBBQしに来てます
逆に出来る所が珍しいからかな?
でも、今年、居るとは思いませんでした
( ̄д ̄)
2020年5月2日 15:54
こんにちわです
人目につかない場所なら
まだしも・・・?
でもBBQはチョットですね(苦笑)
公園でやっちゃマズいですよね。
コメントへの返答
2020年5月2日 21:17
この公園、田んぼの中なので
普段はそんなに人は居ませんが
GWは結構BBQしに来る人いて
賑わいます!

でも今年は家族で家の敷地でとかならわかりますが
公の場でやるとは思いませんでした
まぁ~家族って感じでは無く
友達って感じのグループでしたが・・・
2020年5月2日 23:11
こういう事態になると
持っている人間性が
よく出ますよね。(^^;

コメントへの返答
2020年5月3日 18:06
今、公の場でBBQなんてしてたら
どう思われるか
考えちゃうと思いますが
それより、やりたい方が勝っちゃたんでしょうが
誰か、今は止めておこうって
言うヤツ居なかったんですかね
(=_=)
2020年5月3日 14:48
BBQもマナーを守ってやれば、何の問題も無いと思うのですが・・・・。
騒ぎが過ぎるとか、ゴミの片付けとかで迷惑かけるからダメなんでしょね。

因みに、ダダッ広い公園で一人だと、野外でプレイしたくなりません??
コメントへの返答
2020年5月3日 18:08
ちょっと若目の5・6人のグループでしたが
仮に、誰か保菌者が居たりしたら
とか考えたら
今は、やるべきではないんじゃないかと?

何のプレーですか?
( ̄▽ ̄)
2020年5月5日 23:08
普通の公園でバーベキューですか⁈。なかなか大胆ですね。そもそもそれってオッケーなんですかね?(~_~;)。

こちらも先日河川敷でバーベキューしてる大学生が1組いたのですが、そこは春や秋などバーベキューしてる人が多いけど今はやっぱり控えるべきだと思うんですよね〜。我慢できないのか、それとも誰もいないからいいやと思ってのか…。
コメントへの返答
2020年5月5日 23:27
この公園はOKです!

GWは毎年、結構な数BBQしてるグループが居ます!
でも今年はちょっとどうかと思いますけどね・・・
この日と、4日だったかな?
1組BBQやってましたよ・・・

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation