• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

フォードには乗った事が有るけど、フェラーリは無い!

フォードには乗った事が有るけど、フェラーリは無い!
僕の最初の愛車って、フェステバなんですよ!

マツダで作ってたけど

レッテルはフォードだったんですよ!

あまり気にしなかったけど・・・

オレって、アメ車、乗ってたんじゃん!

ここまで、何も間違って無いですよね?

こんにちは、元アメ車乗りのV-テッ君♂でです!


久しぶりにTSUTAYAに寄ってDVD借りちゃいました!

フォードvsフェラーリをメインに

あと、複数のみん友さんお勧めの

スピルバーグの出世作の「激突」も有ったので

そちらと、あと見たかったモノ数枚!

又、眠い1週間・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/05/23 15:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

一撃
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年5月23日 16:02
アッシも、友人がファミリアのOEMのキャンバストップに乗っていたので、乗せてもらったことはある。
が、フェラーリは無いな〜〜。

スピルバーグの激突は、かなり昔に地上波で見ましたわ〜〜。
トミカで、トレーラーがドリフトするシーンを公園の砂場で再現して遊んだ記憶が・・・。
当時はまだ、こんな言葉はありませんでしたが、言うなれば究極の『あおり』ですな!
コメントへの返答
2020年5月23日 16:59
そう言えば、ファミリアにもキャンバストップが
ありましたねぇ~
(^^ゞ
5代目のBD型は、かなり好きでした
(^^♪

激突、記憶に無いんですよ
見たのかもしれませんが
ほぼ、新規で楽しめそうです!
(^^♪
2020年5月23日 16:15
フェスティバ懐かしいです。
当時はキャンバストップが流行ってましたね。

フォードVSフェラーリは面白そうですよね
コメントへの返答
2020年5月23日 17:02
そう!
僕のもキャンバストップでした・・・
相方と結婚前の付き合ってる時に
サファリパーク行ったのですが
キャンバストップはオープンカー扱いで
入れてもらえなかったのが、思い出で残ってます
(仕方なくバスでコースを廻りました・・・)
(^_^;)
2020年5月23日 18:44
こんにちは。。
フェスティバ、、なつかしぃ。
載ったことあります。。
ハッチバック全盛時代かも。

逆にF車の運転はしたことあるなぁ。
ポジションが変な時代でしたけど。
フェスティバは、乗せてもらう専門でした。
コメントへの返答
2020年5月24日 11:19
フェスティバ、今思い出しても
初心者でも扱い易くて
よく出来てる車でしたよ!
(^^ゞ

F車、一度でいいから
運転してみたいです・・・
(^^♪
2020年5月23日 19:14
おっ!😲
いよいよ『激突』初鑑賞ですね😊
あのドキドキハラハラを今味わえるなんて‥
逆に羨ましいです。
コメントへの返答
2020年5月24日 11:22
見た事が有るのかもしれませんが
記憶に無いので、たぶん初めてだと思います?
(^_^;)

まずはFvsFを夕べ見ましたが
面白かったです
激突も楽しみです!!
(^^♪
2020年5月23日 19:25
フェスティバってケッコー人気車種でしたよねッ♪

よく見かけた気がします(^ν^)

わりと好きでした
コメントへの返答
2020年5月24日 11:24
シートがフルフラットになったり
色々工夫された作りが
印象的でしたよ!
たぶんキャンバストップを流行らせた
切っ掛けになった車だったと思います

まぁ~一過性で「キャンバストップ」自体は
定着しませんでしたけどね・・・
(^_^;)
2020年5月23日 19:48
こんばんわです
F・VS・F
DVDで見直しましたが
改めて良い作品だと
思いました、

激突!は是非字幕と
吹き替えの2回の
鑑賞をおススメします!!
コメントへの返答
2020年5月24日 11:36
こんにちは!
FvsFから見ましたが
面白かったです!
男くささ、全開でしたね!!

激突の方も楽しみです!
(^^♪

取りあえず、既に
リッ〇ングだけはしました
(=_=)
2020年5月23日 20:08
フェスティバのキャンバストップ
オシャレで楽しそうな車ですね(^^)
オープンでのドライヴは
気持ち良かったですか?(^^♪
コメントへの返答
2020年5月24日 11:39
小型ながら、ブリフェンとか
デザインもなかなか優秀な車でしたよ!
確かに、上が全開になって
オープン気分も味わえる、楽しい車でした・・・
ただ、高速はキャンバスがバタバタ音を出すので
ちょっとうるさかったですけどね
(^_^;)
2020年5月24日 6:51
おはようございます(^_^)

フェスティバ、、昔知り合いが真っ赤なフェスティバ乗っててよく乗らせてもらいました。
フォードのエンブレム見て、スゲー、アメ車だ!ってびっくりしましたよ(笑)
コメントへの返答
2020年5月24日 11:41
おはようございます!

赤っすか!
赤は少なかった様に記憶してるので
なかなかレアな体験ですね
ちなみに僕は白でしたが・・・

そう!
間違いなく?アメ車
当時、外車ってちょっとハードル
高かったですよね・・・
でも、フェスティバは何の問題も無く
扱いやすい車でした!
2020年5月24日 9:16
マツダのフォード車ですね。
ほかにセダンもラインナップがあって、
テルスターとかいう名前だった気がします。
コメントへの返答
2020年5月24日 11:44
マツダ製のフォード車、いくつかありましたね!
僕は、クーペのプローブってヤツを
試乗させてもらいましたが
コイツは左ハンドルだったので
まだ、そこまで運転に慣れていない頃で
めっちゃ緊張して運転させてもらいましたよ!
(^_^;)
2020年5月25日 22:57
>激突!
幼少の頃、地上波で放送されたサスペンス系カーアクション洋画でのお気に入り作品です。
あと、ありきたりなタイトルですが…
『ザ・カー(THE CAR)』(′77 米)もおススメですョ‼︎😱
サスペンスよりはホラー系に近いDeath(w)けど…引き込まれるストーリーでした。。。
(強いて言うなら…カーアクション版・『ジョーズ(JAWS)』かな?🤔)
コメントへの返答
2020年5月26日 17:12
激突、夕べ見ました!
なかなか面白かったですね
最後、あんな終わりなの?
ってちょっと意外なところもあったし・・・
現代の社会問題の「煽り」
昔から、やっぱり有ったんですね・・・
(^^;)

ザ・カーはたぶん見ました!
ホラーチックなヤツネ!

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation