• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月04日

妄想メニュー

県を跨いでの移動も再来週の

週末から予定通りOKになるのかな?

そうしたら、遠征の予定を計画してみるか?


それは置いといて・・・


なかなか、遠出が出来ない状態が続いたので

プレリュードに実施したいメニューを色々妄想してた!



まずはシート!

シートも結構年期が入って来て、サイド部分に穴が開いて来た

(^_^;)

補修云々では無く、そろそろ、シート交換したいな!



あと、ピンクじゃないローター交換!

街乗りレベルのアベレージだと問題無いけど

高速や山道で、強めにブレーキ踏むとちょっとジャダーが出る

去年、タイヤ交換した時に、作業してくれた人が

そろそろ、ローター交換した方が良さそうっすね!

ってアドバイスしてくれたので

8月に車検が有るので、ローター交換はメニューに入れたい!

サーキット走ったりはしないから、候補はディクセルのSD辺りかな?



それとECUのオーバーホール!

最近miyajiiさんECUその他、オーバーホールなさって

依頼したお店が、我が家から結構近い所!

27年使ったコンデンサーがやっぱり心配!

拝見すると、かなり信頼出来そうなお店?で

そういう所が家の近くに有るって解ったから

なんか、余計にやりたくなっちゃう・・・

(^^;)

これは、車検の後辺りに?


この三つは今年中にやりたいなぁ~・・・
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2020/06/04 21:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年6月4日 21:42
うちの場合、DIXELのローターは早い時期にジャダーが出てきました。パッドとの相性かも知れませんので良し悪しは判断できないのですが、以前VISIONの工場長は純正が良いと言ってました。

ECUはコンデンサーの漏れがなければ、低価格で行けるそうですよ。
コメントへの返答
2020年6月4日 21:45
やっぱり、純正が一番なんですかね?
純正にしとこうかな・・・
(~_~;)

作業のしやすさで
サブメーターよりECUの方が
安く仕上がるそうです
ちょっと意外でした
(^^;)
2020年6月4日 22:34
純正ディスクローターは、全数検査。つまり製造したもの全て検査しているので精度も良いです。
ディクセルは、全数検査ではないので新品でも僅かな歪みが出ていたりします。ている動画ありますw
サーキット走行で頻繁に交換するなら安価なディクセル。しっかり長期間でしたら純正がおすすめです。
コメントへの返答
2020年6月5日 8:33
やっぱり、信頼で言えば「純正」
なんでしょうね・・・
サーキット、走りません・・・
頻繁に替えるつもりも有りません

やっぱり純正かぁ~
(^_^;)
2020年6月4日 22:35
⬆途切れてるw

Youtubeで検証動画ありますw
コメントへの返答
2020年6月5日 8:34
ちょっと見てみたい!
ディクセル/ローター
で検索すれば出て来ますかね!
(・。・)
2020年6月5日 2:19
予備のECUは???

ボクはCR-Xのとき予備2つ持ってました

一つは社外品でしたけど もう一つは書き換えしてもらってました

たまに別プログラム入りのECUに交換するってのも面白いですよ(*^^)v
コメントへの返答
2020年6月5日 8:36
持って無いです・・・
かなり前になりますが
オクとかにチョロチョロ出てましたが
(車外ロムのやつも)
その時に、1個でも買っておけば良かった・・・
今はもう出てないし・・・
(~_~;)
2020年6月5日 7:29
20年以上経つと
電気の基盤系も傷んでくるようですね。
オーバーホールすると安心ですね。(^^)

一応宣言は解除されましたが
感染は収まっていないので
人混みは避けた方が無難ですよね。
週末は混み合う場合があるので
平日の方が出歩くのに良いかも
知れません(^^;
コメントへの返答
2020年6月5日 8:40
車に限らず、電子回路でのネックは
コンデンサーの寿命って事に
なると思いますが
コンデンサーを全て打ちかえれば
回路内を流れる電気も安定するし
ECUの寿命も格段に伸びると思われます!

基本週末労働者で、どこかに行くのは
平日になります
込まなくて良いんですが
ETCとか休日割が使えないんですよね・・・
(^_^;)
2020年6月5日 7:40
ブレーキローターは長年使うと消耗しますからね。
車検での交換が無難ですよね。

ECU、miyajiさんの整備手帳をみました。

ECU、チップ部品でなく手差しの基盤なんですね。
(前職でスイッチング電源を作ってました)
防湿のスプレー等が吹いてあると中々半田が溶けないですよ。
また基板破損の原因にもなります。

近場に業者があるとは思いませんでした。
車検とは別に依頼するのもありかもしれないですね。



コメントへの返答
2020年6月5日 8:47
ジャダーの件少し前になりますが
結構出てて・・・
その後、かなり治まったので
そのまま放置しちゃってます
最近高速も山道も行かないし
でもやっぱり、そろそろ交換時期なんだと思います・・・

電子回路オーバーホールって
業者探しからして、難しいじゃないですか?
レポ拝見して、信頼出来そうですし
何よりそこが近い所なので
やっぱり、その気になっちゃいますね
(^^ゞ
2020年6月5日 8:21
おはようございます
確かにECUのオーバーホールの件は
気になりますがするとしたら
足が無くのでf(^^;
出来て無いですがΣ(-∀-;)
近場だと
やはりしたくなりますね
ローターの方はフロントは
スリット付きに替えてますが
リアはノーマルローターなので
替えようかな(´・ω・`)?
と思ったり思わなかったり(笑)
リア用も持っているんですけどねf(^^;
(スリット付きローター)
コメントへの返答
2020年6月5日 9:00
おはようございます
ECU、外してる間は、ステップ君に乗るし
一定期間、プレに乗れなくても
問題は無いので、その点は恵まれてるなぁ~と
(^_^;)

スリット付きにちょっと憧れは有りますが・・・
↑色々アドバイスいただいて
やっぱり純正の方に気持ちが傾きました
(^_^;)
2020年6月5日 8:56
私もある物をDIYでオーバーホールを計画中です。
素人なので失敗するかもしれませんがw
コメントへの返答
2020年6月5日 9:09
ある物?
N-ONEでは無いですよね
N-ONEはまだまだ年式的に大丈夫ですもんね?
何かが気になりますが
成功を祈ってます
(^_^;)
2020年6月5日 12:26
車ってECUで動いてるようなものだから、オーバーホールするともっと気持ちよく走れるかもしれませんね!

気になる!だけど私も予備のECU無いのと、よしやろう!っていう財力は無いので妄想しながら貯金です(笑)
コメントへの返答
2020年6月5日 13:17
サブメーターは予備が有るので
取りあえずECUを考えています
ECUだけならそれ程の金額でもないし
(もっとかかるモノと思ってました)
取りあえず車検後に考えますが
予備も欲しくなっちゃいました
(^_^;)
2020年6月5日 19:14
シート交換ですか?
私は純正シート以外は使った事がありません。
コメントへの返答
2020年6月5日 21:15
今、使ってるシート
いつから使ってるかよく覚えていません
(^^;)
たぶん20年近く使ってるかも?
色褪せと擦りきれがあって
近々、替えようと思って居ます
プレの純正は
脇腹のサポートがしっかりしてて
肩は自由で
なかなかイイシートだと思いますが
やっぱりレカロに憧れてしまいます
(^^;)
2020年6月5日 20:10
こんばんわです
まずは(遠い)前職の経験から
ローターは普段使いなら
純正がイチバンでしょうね
耐久性と研磨性で考えると
きっとお得です、

ECUは修理可能であれば
早いウチに・・・
中古の予備を購入して
ソッチをOHするってのも
手だと思います。
コメントへの返答
2020年6月5日 21:17
皆さんのアドバイスから
やはり純正かな!
って気持ちが傾きました
スリット入りを一度使ってみたかったのですが
今回も純正で行こうと思います

ECUもストックが欲しくなって
ちょっとヤフオク覗いて見ましたが
やっぱりなかなかありませんね・・・
ゆっくり探して、ストックも
手に入れておきたいです!
2020年6月8日 23:39
そういえば、私はプレで一度ローター交換しました。サーキット走ってたから摩耗が激しくて…。純正品でしたが、たまたまディーラーのオーダーミスでこのローターが余ってたらしく、タイミング良く安価で私に回ってきましたが、本来かなり高額だった気がします。

ディクセルは安いけど、その分色々聞きますね…。
コメントへの返答
2020年6月9日 14:47
コストでディクセルにしようと思いましたが
やっぱり、長い目で見て純正にしようと思います
8月の車検、特に問題が無ければイイのですが
(^_^;)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation