• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

薬物入手!

薬物入手!
健康診断ではA判定(各項目オールA)

をいただいてはおりますが・・・

だからと言って万全と言う事ではありません

視力は1.2とか1.5とか出ますが

小さな文字は見えないし・・・

食べ過ぎたり、揚げ物(脂っこいモノ)

過剰摂取しちゃうと、後から地獄の苦しみ味わうし・・・

(^_^;)


財布に1袋、胃薬を忍ばせて有ります・・・


先日、やっぱり、ちょっともたれて、使ったので

ストックが無くなったので、仕入れて来ました・・・



車も一緒だけど

不具合が無いのと劣化してないってのは

別の話だからな・・・

(=_=)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/09/15 14:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年9月15日 16:51
まだまだ若いっしょ(^ν^)

ボクはダメです

動物性脂肪分がヤバいと感じるようになったのは

三十代半ば(ーー;)
コメントへの返答
2020年9月16日 11:10
焼き肉とか、から揚げとか
食いすぎると、ヤバイです・・・

最近脂っこくなくても
食い過ぎると、ちょっともたれる
様になっちゃいまして・・・
(^_^;)
2020年9月15日 18:06
こんばんわです
確かにあまりにも
脂っぽいのは
お腹にきますね
しかもあとになって必ず・・・(汗)。
コメントへの返答
2020年9月16日 11:12
まぁ~、脂っこいモノを取り過ぎるのは
主に夕飯の時なのですが
そうなると、夜中に来るんですよ・・・
食いすぎたなぁ~って時は
予防措置として、先に飲んでから寝たり・・・
(^_^;)
2020年9月15日 18:43
こんばんは!
裸眼で視力が1.2とか、羨ましすぎます(^^)。

私の場合、胃は丈夫らしく胃薬を飲んだことがあまりありません。でも腸が弱く、正露丸かストッパは外出時に必ず持参してます(笑)
コメントへの返答
2020年9月16日 11:24
老眼と視力って別なんですかね?
小さな字は見えませんが
あのCマークは何とか見えるんですよ!
(^_^;)

でも若い時から、過度の食い過ぎの時は
やっぱり、ちょっと痛くはなってましたね・・・
(・_・;)
2020年9月15日 20:11
効きそうな胃薬ですね。(^^)

私は普段、胃薬を飲んで
無いのですが
ストレスを受けると
すぐ胃にきます…
食べ物より敏感かも(^^;
コメントへの返答
2020年9月16日 11:47
何がイイのか良く解らないので
以前相方が買って来てくれた胃薬を
リピートしてます・・・

飲んで少しすればもたれや痛みが引くので
取りあえず効いてるんだと思います!
2020年9月15日 20:24
もし、脂っこい食事での消化不良による胃もたれだったら、太田胃酸がいいかもしれません。
リパーゼで脂肪分解、プロザイムでタンパク質分解、ウルソデオキシコール酸で胆汁酸分泌促進→脂肪消化促進等が期待できます。
セルベールは胃壁防御作用に特化していますので、もし治りにくかったら、太田胃酸を試してもいいかも…。

コメントへの返答
2020年9月16日 11:50
専門家のアドバイス、参考になります
家に有ったと言うか、とりあえず
あまり種類は気にせず飲んでましたが
次は太田胃酸にしてみます!
(^^♪
2020年9月15日 20:32
肉食って、ピぃ~。

笛が鳴るwww
(と、かきゃ、意外に綺麗かも?)

うちも、最近、だめっぽ。
コメントへの返答
2020年9月16日 11:51
ピィ~はあまりないんですよ!

どちらかと言うと
時々カチカチのヤツで
難産の時が有ります・・・
(^_^;)
2020年9月15日 20:55
脂っぽいものといえば、
私は若い時よりカップラーメンとか、
サシが多い牛肉とかキツくなってきて、
あまり食べなくなりました。
コメントへの返答
2020年9月16日 11:58
ラーメンと言えば
僕は昔から、こってり系より
サッパリ系が好きで・・・
背油たっぷり系とかは
ほとんど食べた事無いです・・・
(^_^;)
2020年9月15日 21:00
こんばんは。私も胃もたれしやすい体質なので、常に胃腸薬は常備しています。私のお気に入りは、「新三共胃腸薬」これを常備して、なんとなくもたれ気味の時には飲んでます。
 ↑のタジマーK7様が書かれているように、私もこれまで腸が不安定で、硬くなりすぎたり緩くなりすぎたりしがちだったのですが、コロナ対応で、ヨーグルトを多めに毎日食べたり飲んだりしておりましたら、それの副作用なのか3カ月ほどたった6月頃には、嘘のようにすっきり安定しました。コロナが唯一プラスになったエピソードでした。(笑)
コメントへの返答
2020年9月16日 12:03
こんにちは!
僕は、コレと決めたモノが無くて
相方が買って来てくれたものや
家に有ったモノを、財布に入れたりしてました
今回、家のストックが見当たらなくて
買って来てもらうののも何なんで
自分で、買っちゃいました
財布に入れるので
錠剤より粉の袋の方が、都合が良いです・・・

僕はコロナ以前から、よくヨーグルトは
朝食で食べてましたが・・・
それでもカッチカチの時が
たまにあります・・・
(^_^;)
2020年9月16日 7:36
お昼は仕出し弁当なので脂っぽい物も多くないので胃もたれは大丈夫です。
ただ最近は涼しくなって夏の疲れが出る頃ですからね。
食事には気お付けたいと思います。



コメントへの返答
2020年9月16日 13:21
お昼はラーメン・うどん・牛丼のローテーションなのですが
やっちゃうのが主に夕飯なんですよ・・・
ついつい、残すのも勿体無いと思って
満腹から更に詰め込んじゃったりすると
夜中、胃が変になって・・・
ウエイトの管理からも、夜は控え目に
しておいた方がいいんですが
ついつい・・・
(^_^;)
2020年9月21日 23:16
私も胸ポケットに胃薬と風薬が必ず入っています。あと頭痛薬も。

確かに健康と劣化は別ですね(~_~;)
コメントへの返答
2020年9月22日 15:09
風邪と頭痛も携帯ですか!
そっちは急に来る事も無いので
持ち歩いていませんが・・・

自分だけではなくて
周りで、風邪気味とか頭痛いとか
言う人が居れば「薬あるよ」
ってそっと差し出す事が出来れば
ちょっとカッコイイかも!
(^^ゞ

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation